SSブログ

【早期定年退職のススメ!】会社を辞めた本当の理由 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



空回りするタイプは私にとって新鮮です。身近にはいませんし、私自身も空回りしません。回らなすぎるので、秘密基地ひろしさんにはあまり共感できません。言われたこと以上には働かないし、年々物価が上がっているのに、給料が上がらないのですから、少しずつ自分の仕事量を勝手に減らしています。仕事をしたくないので、私の仕事の責任は教えることであって、学生ができるようにすることまでは含まれていないのだからと言っています。私の考えで学生の考え方を変える資格も権利もないので、私の考えはこういうことです、こういうふうに勉強してください。こういうふうに解釈するのが正しいと思います、と伝えています。学生ができるようになれば、学生自身のお陰であり、私のおかげではありません。こんな考えですから、空回りしようがありません。常に安全運転、低速走行を心がけています。






共通テーマ:仕事

キュビスム展に行ってきました [資格・学び]

次男と二人で、上野の国立西洋美術館で現在行われているキュビスム展に行ってきました。

th_IMG20231125094327.jpg

ピカソやブラック以外のキュビストたちや、キュビスムを生み出す素地を作ったセザンヌあたりからの流れを辿れる素晴らしい展覧会です。

ただ、キュビスムというのは、キューブを元に構成するという発想が原点であるとする解説は、どうも腑に落ちませんでした。最初はそうだったのかもしれませんが、ピカソやブラックたちは、戦争の経験を経て、遠近法からの離脱や、視点の多様性というものを意識していったことは想像に難くありません。そのあたりの解説がいっさいなかったのは残念でした。

th_IMG20231125100030.jpg

th_IMG20231125100358.jpg

以下は常設展です。こちらを見ることで、キュビスム以前の絵画(宗教画、肖像画など)の西洋美術史の全体像を把握し、美術史に書いてあるような流れを辿れます。

th_IMG20231125104508.jpg

th_IMG20231125112259.jpg

こんなのところにもピカソ。日本は本当に(は?)豊かな国なのですね。

th_IMG20231125112622.jpg


恥ずかしながら、藤田嗣治の絵画をしげしげと見たことがなかったのですが、背景に金箔(たぶん)を使っており、日本画の作風も取り入れていることがよくわかります。一度、レオナール・フジタの作品は浴びるように眺めてみたいです。今度は箱根のポーラ美術館とか軽井沢安東美術館に行ってこようかな。

帰り道、未来派とかシュールレアリスムなど美術の話に花が咲きました。そこらへんを歩いている親子の会話としては異常なのかもしれませんが、わたしたち親子は家の中でもそんな話ばかりしています。たぶん他所の人には理解できないレベルの会話です。現在は、次男が一番話が合います。自分と血の繋がっている子供ですから、当然なのでしょうかね。はっきり言いますが、同僚たちは知的レベルがほぼ合いません。同僚たちは、共有することが難しい感情や感覚をベースにした話をし、私に共感を求める傾向があります。食べ物の味や音楽そのものを話題にしても、聞いている方は想像しにくいので、対応に困ります。そういう話をするのなら、たとえば調理法のコツや、音楽技法をわかりやすく伝えるようにしてくれると、勉強になると思います。感情のみをベースにしている限り、コミュニケーションを構造化できませんので、そこから何かを学ぶことが難しいのです。

一般に、酒飲みは、構造を意識せず、感情をぶちまけ、会話のための会話を楽しもうとする傾向があります。私はその種の会話は苦手というか、蛇蝎のごとく嫌っているので、そのような低レベルな人たちに貴重な時間を奪われないように、職場の同僚たちとの飲み会には近づかないようにしています。




外国人レストランマップ/伊勢崎市

伊勢崎市は海外の料理が食べられる食堂がたくさんあるので、今度行ってみようかな。インドやネパールやタイ料理はすでにお馴染みですが、バングラデシュの料理や、南米(ペルーやブラジル)の料理も食べてみたいです。





共通テーマ:アート

ハムちゃん日記 神経発達症とメモ帳、メモも取れない [健康・メンタルヘルス]



益田先生は一人語りをしながら、あるいは他人の話を聞きながら、パワーポイントのスライドを作っていくように整理していくそうですが、私も教員だから当たり前のように無意識にやっています。よくわかります。でも、発達障害の人にはそれができないんですね。

私も他人の話を表に当てはめるように整理しながら聴いているので、表に空欄があると、そこを埋めるような質問をしていく事が多いです。私が話していても通じない人だなと思うタイプは、その表が穴だらけだったり、軽々と表の枠を超えていって、けっして戻ってきてくれない人ですね。

そういう人との会話をしていると疲労困憊するので、自分一人で長時間べらべら喋っている方が楽なのです。






共通テーマ:資格・学び

行政書士今がチャンス! [資格・学び]



世の中が変わってきて、就職先もあるそうです。



共通テーマ:資格・学び

ブラックフライデーセールがやっていますが

ブラックフライデーセールをアマゾンなどでやっていますが、別に買いたいものがないんですよね。スマートニュースを見ていると、これを買うべきだとかいう記事が次々と現れますが、わざわざ読んでみても、私が欲しいものは見つかりません。

安くなったと言っても、ものによっては数百円。2500が2300円になったようなものばかり。7万円のテレビが1万円安くなるということもあるのですが、だからといって、いまはテレビはいりません。テレビはめったに見ないので、13年前のソニーもブラビアで十分です。

アマゾンといえばアレクサやキンドルですが、家の中のあらゆるものをIoT化したいという欲求もありませんし、電子書籍を大量に読みたいという気分でもありません。

私がいまやるべきことは、人生をかけて、資格を取得することなので、それ以外のものにつぎ込むリソースはあまりありません。






共通テーマ:ショッピング

人事評価者検定を受検しました [資格・学び]

人事評価者検定の資格を取るとどんなメリットがある? | プロコミ



人事評価者検定の初級を受けてみました。完全無料です。15分でPDFの無料テキストに目を通し、26分の動画を倍速で視聴し、15分の試験を8分で終えたので、1時間もかかりませんでした。合格基準は、30問中18問(正答率60%)。

私は30問中2問間違えましたが、合格しました。けっこう面白い内容でした。人事評価なんか私の仕事とはいっさい関係がありませんが、他者を評価するときに、たとえば、自分を基準にしてしまうようなバイアスを避ける訓練が必要であるというのがわかりました。そんなことを言われなくても、私も常々自分をカッコに入れて、客観的に考えるべきことを学生に伝えているので、わかってはいます。でも、人間はバイアスの塊ですから、なかなかバイアスフリーの状態にはなれません。

ところで、これって、履歴書に書けるのでしょうか。







公益社団法人 商事法務研究会

こんな検定があるんですね。今年度の試験の申込みは過ぎてしまったばかりです。人気の資格ではないので受験者数は少ないですね。時期が合ったら受けてみたかったな。



SEO検定の資格を取るとどんなメリットがある? | プロコミ

私も取っておきたいな。いずれウェブサイトを使って営業する日が来るかもしれませんので。





共通テーマ:資格・学び

すごくシンプル、でも順序が大事!ディレーラーの作動原理と調整方法。| ROCKBIKES TV ( ロックバイクス TV ) [家・DIY・修理]



いままで見たディレイラー調整の動画の中で一番わかり易いです。

ディレイラーハンガーの歪みを修正する道具があることも知りませんでした。





共通テーマ:スポーツ

うまくいかなくてもイライラしなくて済むブッダの智恵 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



3年後に強くなる稽古をする。うまく行かない方が良いこともある。基礎は大事。



共通テーマ:日記・雑感

歪んだ車輪の治し方  おうちDe自転車修理 [家・DIY・修理]



私の自転車の前輪が歪んでいて、ブレーキをかけるとカサカサ言って危ないんです。ニップル回しで直そうと思って作業をしたのですが、うまくいかなかったので元に戻して、この動画で勉強しました。このあと学んだことを試してみます。



th_IMG20231123175938.jpg

気になっていたブレは取れました。

th_IMG20231123182902.jpg

新しいホイールを買おうかと思っていたのですが、おかげで買わずに済みました。

th_IMG20231123191604.jpg




共通テーマ:スポーツ

IHクッキングヒーターを設置 [家・DIY・修理]

日立 IHクッキングヒーター 火加減マイスター HT-N8STFを18年前の東芝のIHと交換しました。設置作業は簡単なんですけど、掃除が大変でした。

th_IMG20231123093253.jpg

th_IMG20231123095313.jpg

th_IMG20231123095322.jpg

古いのは、暇になったらバックヤードに持っていって無料で廃棄してもらう予定です。平日ではないとやっていないから、来週の水曜日かな。月曜日でも仕事から帰ってきてから行ってもいいのですが。

th_IMG20231123103006.jpg

th_IMG20231123103435.jpg

th_IMG20231123105348.jpg

th_IMG20231123111429.jpg

隙間を埋めるテープも貼りましたが、これは使いづらいです。しかも、不幸なことに、素材の劣化が早く、2ヶ月で交換することが推奨されています。使い勝手がよくないので、そのうちグレーのシリコンコーキングを施工しようと思います。

th_IMG20231123113339.jpg

th_IMG20231123114207.jpg

左側の黒い調味料入れが目立つので、これもいずれ白く塗装しようと思います。家にあるミッチャクロンとスプレー塗料で間に合うでしょう。



他に交換したいのは、居間のエアコンとテレビ。でも、まだ使えるので、来年か再来年にします。



車に関してですが、タイヤをスタッドレスタイヤに履き替えるのは年末で良いでしょう。年内は雪国に行く予定はありませんし。


雨漏りがする基礎のコンクリート部分の補修作業もやらなければいけません。これが一番面倒くさいです。





共通テーマ:住宅