SSブログ

【有益スレ】価格バグりすぎ!相次ぐ値段上昇でとうとう諦めたモノ教えて!(生活用品、サービス等)【ガルちゃんGirlschannelまとめ】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



「男の人って経済観念がない」というボヤキがあるけど、賛成できませんね。うちの妻はペットボトル飲料を箱買いするんです。あんな無駄なものはないですよ。

それはともかく、たしかにこの物価高であきらめざるを得なくなったものがたくさんありますね。私もコーヒー豆は通販で買っていましたが、いまはスーパーで少量の粉のやつを買って、あまり飲まないようにしています。そのうち完全にやめたいです。

毎日400ml入りのプレーンヨーグルトを食べていたのですが、値上がりしたので、完全にやめました。ベーカリーのパンも高いので年に1回くらいしか行かなくなりました。ふだんは安い小麦粉を買ってきて自分でホームベーカリーで作っています。

外食に行くのも月1以下。大学の教職員食堂も5年以上行っていません。

コンビニにもめったに行きません。行っても私は買わず、息子と妻の弁当代を払うだけ。私は家で100円のカップラーメンを食べるだけです。

服も買わなくなりましたし、買うとしても、スーパーの一角にある時代遅れの服だけです。もちろん、低下では買わず、半額以下で販売されているものだけ。

本も買わなくなりました。買うのは資格取得のための本だけです。

以前はドライブに行って、帰りに日帰り入浴施設に行くのが楽しみで年に数回は行っていましたが、コロナ以降はそういう機会もめっきり減りました。

この原因を作った安倍晋三は暗殺される形で責任を取りましたが、尻拭いをさせられるのは一般庶民です。

早めに自公政権を打倒しないと取り返しの付かない状態になると思います。次の選挙がいつになるのかわかりませんが、少なくとも自民党を過半数割れに追い込まないと、一般庶民の暮らしはますますひどくなるでしょう。とはいえ、日本人はバカが多いので、自民党議員に投票するのをやめません。日本を貧しくしているのは、脳みそのスカスカな日本の大衆です。彼らはちっとも勉強しないから、どうしようもありません。こうなることはアベノミクスが始まったときから、馬鹿な私でも予想ができたのですが、そんなことすら予想できず、安倍を礼賛していたバカどもはいまだに反省しておらず、岸田政権を批判しています。批判するなら、殺された安倍の方でしょうが。岸田さんは安倍尻拭いをしているだけです。お気の毒な方なのです。岸田さんがそういう目に遭うことも私は予想していました。後知恵バイアスではありません。私はそういう見解を同僚たちに伝えていましたから、彼らが承認です。

当然ですが、岸田政権は完全に行き詰まっているので、野党の言いなりになるしかありません。次の政権は、財務省と戦う政権になるでしょうね。ならなければ、地獄です。

話を戻しますが、この物価高で最初に目を覚ますのは女性たちでしょうね。彼女たちが投票所に足を運ぶようになれば、日本政府は方針転換をせざるを得ないでしょうね。























共通テーマ:日記・雑感

持病を隠して免許更新し死亡事故起こしたか 衝突した車の運転手を逮捕…事故当時 意識なし 静岡 [クルマ]



軽自動車はこんなにきれいに潰れてしまうんですね。恐ろしくて乗れません。

こういう事故があるとすぐに老人や病人には免許を与えるなとか、殺人罪にしろと主張する人が湧きますが、テクノロジーや法律で解決する方法を考える事はできないのでしょうか。

高齢者や持病がある人は、アイサイトみたいなものがついているクルマしか乗ってはいけないという限定免許を与えることもできるはずです。そういうクルマが買えないのなら、そもそも乗れませんから。乗ったら、逮捕すればいいだけのことです。

また、軽自動車は追突されたら棺桶になることが多いので、法律を改正して、販売を禁止したほうがいいのではないかと思います。軽の規格は国際標準ではなく、日本独自の規格ですから、日本企業の国際競争力を高めるために、軽自動車にかかる税金や任意保険料を普通車の2倍にする方法も提案したいです。








共通テーマ:自動車

【有益スレ】10年以上は余裕!?人には言いにくいけど長年使ってるモノ教えて!「節約になってるわ~」(生活用品、電化製品、衣類など)【ガルちゃんGirlschannelまとめ】 [マネー・買い物]



私の家にも私が小学校で使っていた裁縫セットがあります。早40年以上も使っていることになります。弟の名前が書かれたステッカーが貼ってあるので、私のお下がりで弟も使ったことがわかります。なんだかすごいことですね。

そのころに買った本もいまだに私の家にあります。スターウォッチングの入門書とかことわざ辞典とか。当時はISBNとかバーコードもありません。おかげで、ブックオフには買い取り拒否にあいました。数年前に断捨離したときに、手元に残した専門書の類もみな20から30年前に購入したものばかり。本自体は古本だったりするので、70年以上前のものもあります。

我が家で使っている日用品の多くは25年前に結婚したときに買い替えたものです。ダイエーで買ったドイツ製の鍋なんて一度も買い替えていません。煮物を作るための大きめな鍋の蓋は取っ手の溶接部分が取れてしまったので、蓋はカインズで買い替えましたが、ステンレスの鍋自体は頑丈で使いやすいし、汚れにくくてデザインもいいので、我々夫婦はたぶん一生使うと思います。出番のなくなった食器もありますが、なかなか捨てられません。

この家に引っ越してきてから18年。ベッドのマットレス(イタリアのマニフレックス)も18年。居間のエアコンも当時のまま。東芝製のIHクッキングヒーターはようやく1週間前に壊れる前に買い替えましたが、ソニーの液晶テレビは14年目に入ります。パナソニックの冷蔵庫とドラム式洗濯乾燥機は10年目。DAHONの折りたたみ自転車は17年。前のクルマ(ホンダフィット)は14年超乗り、15年目の車検が来る数ヶ月前に居間のスバルXVを4年落ちの中古で買いました。ようやく1年が経ちました。

ほんと、ものってぜんぜん壊れませんね。でも、アマゾンやアリエクスプレスで販売されている中華メーカーのものはあっという間に壊れたり、不具合が出ます。まったく長持ちしません。あれはどうしてなんでしょうか。日本人と中国人の考え方の違いなのか、それとも技術の差なのか。両方でしょうか。話がズレますが、そんな国が作っている電気自動車なんか信用できませんよ。私なら絶対に買いません。

とはいえ、スマホはOPPOを使っています。中華スマホです。たぶんiPhoneよりも使い勝手もよいので、そっちの技術は信頼できるのかもしれません。AndroidスマホはWindowsみたいに細かい設定が楽しめる人が使うものだとかいまだに古臭い知識で嘘を言う人がいますが、全然そんなことはありません。細かい設定なんかできませんし、iPhoneのように直感的に使えます。私はパソコンはMacに限ると思いますが、スマホはAndroidで十分です。不便なことは何もありません。


話を戻しますが、ものはなかなか壊れません。ものの寿命より人間の寿命のほうが短いのかもしれません。私が子供の頃、先代の林家三平さんが落語の中で「体だけは大事にしてください」と口癖のように言っていましたが、本当ですね。年を取るとよくわかります。爺むさいですが、いまは若い学生たちに、「体だけは大事にしてください」だなんて私が言っています。











共通テーマ:ショッピング