SSブログ

How to play BACH PRELUDE Suite 1 on CELLO part 1 | Baroque Lessons [音楽・楽器]



明日から、練習します。

共通テーマ:音楽

三線で「千の風になって」(ADA) [音楽・楽器]



この曲がヒットしていた頃は大嫌いでした。年をとって寿命を意識するようになってきたせいか、素直に聴けるようになりました。また、三線で弾くとほのぼのしていて合いますね。

共通テーマ:音楽

#SongsOfComfort – Bach: Prelude to Cello Suite No. 1 in G Major [音楽・楽器]



手元の動きがここまで見られるんですから、この動画はきわめて貴重です。とはいうものの、バッハの無伴奏チェロ組曲なんて一生弾けそうもないですけどね。

追記(13:16):あと2クラス分片付けよと思っていたのですが、集中力が持たないので、あと1クラス分に減らします。それでも膨大な量です。頑張れは12月26日が仕事納めの日になりそうですが、でも冬休みもあるので、そんなに頑張らなくてもいいんですよね。と思ったら、手を抜きたくなりました。

そうそう、ギターアンプの話です。今使っているYAHAMAのGA15IIの音がさほど良くないので、THRなるデジタルアンプでも買おうか、と思っていたのですが、GA15IIの設定を変えたら、なかなかよくなりました。昨日届いたPacifica では、という意味ですが。アリアのレスポール風のギターには合わないのかもしれませんが、Pacificaではまあまあいい感じです。でも、もっと透明感のある音とか、歪んだ音もほしいので、そのうちハードオフめぐりでもしようかと思います。また、ジャンク品を手に入れて、直すことになるのかもしれませんが。Fenderなら、リユース品がゴロゴロ置いてありますし、たまにジャンクもありますね。

追記(14:58):今日は2クラス分片付けました。もう1クラス分は明日に持ち越します。もう疲れ果てました。このあと夕飯の買い出しや犬の散歩にも行かなくてはいけません。



この動画の最後に、前奏曲を弾いてくれています。

共通テーマ:音楽

境界知能 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

ググっても分からない? テストを「何でも持ち込み可」にした結果… | ダ・ヴィンチニュース

小中高で学習する基礎知識がないと、基礎知識を活用できないのは当然のことです。ネットに書かれていることをコピペしても、それが正解かどうか判断するには基礎知識が必要です。残念ながら、それがわかっていない人たちが世の中にはたくさんいます。彼らはものを覚えられないという自分の無能さを棚に上げて、「そんなの覚えてもなんにも役に立たたない。ネットに抱えれているだろ!」とか、「(学校で学ぶ知識だけでは)AIには勝てない」とか言います。そんなことを言われると、ものを覚えることばかりしてきた人間としては萎えますね。そもそも「AIと張り合う」とか「AIに仕事を奪われる」という発想をしていること自体、馬鹿の証拠でしょう。AIは活用するものですからね。

「日本人の7人に1人」知られざる“境界知能”とは 悲惨な事件の背景にある問題 | デイリー新潮

・すぐにキレる
・思いつきで行動する
・人のせいにする

なんか、周りに結構いますねえ。

【日本人の7人に1人が該当】IQ70〜84で⽀援が必要な「境界知能」の子どもたちを救う対応策とは(試し読みアリ)|株式会社扶桑社のプレスリリース

こっちのサイトには、「境界知能」についてこう書かれています。

昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人
35名のクラスに約5人いる
日本人の7人に1人
平均的な子の7~8割くらいの発達年齢


私が中学時代なんて、素行の悪い、キチガイのような不良どもが跋扈していましたが、そういう連中と、何をやってもまったくできない人(勉強も運動も)数名を合わせると8人くらいになります。割合的に合っています。私の職場の同僚にはいませんけど(学生は別)、そういうのが濃縮されている職場もありそうです。怖いです。


今日の仕事のノルマは3クラス分。昨日、早めに出してくれていた課題のチェックを9人分やっておきましたから少しは楽ですが、大変ではあります。

追記(11:02):1クラス分終わりました。今日中にあと2クラスなんとしてでも片付けます。ちなみに明日のノルマは2クラス分。でも、楽ではありません。