SSブログ

ヤフオクを見ていると [音楽・楽器]

ヤフオクを見ていると吹き出してしまうことがよくあります。私がチェックしているのはギター関係ですけど、本当に楽器のことがわかっていない人が出品しているんだとわかるようなことが多々あります。

先程見てびっくりしたのは、オール単板ではなく、オール短パン。ギターが短パンを履いているところを想像してしまい、笑ってしまいました。

エレキギターと言えばFenderですが、そのパクリでしょうか、Tenderという名前がヘッドに印刷されているものが出品されていました。出品者もわかっているようですが、楽しいです。

1弦から6弦までまったく逆の順番に張られているものを見ました。写真をしげしげと見て、左利き(レフティー)仕様ではないことを確認し、腹を抱えて笑いました。

よくあるのは弦高を示す写真で、測っているのは12フレットではないところで、しかもフレットの上に定規を乗せているわけではなく、指板に直付けしています。そんな情報はまったくいりませんって。

笑えまえせんけど、音出しチェックをしていないからジャンク品として出品してくれている方もいます。そういう方は買いたい側にとっては良い人なのかもしれません。

ギターばかりではなく、パソコンでも同じような状況です。バッテリーが膨らんでしまったから、ジャンク品として出品している人もいます。ありがたいです。


Oasis - Live Forever (Bass cover with tabs 207) [音楽・楽器]



もっとベース音を強調してもらえるとわかりやすくなると思うんだけなあ。

今日は15:10分まで仕事をしました。6クラス分も作業したので、今日ももうおしまい。この後は犬の散歩やら買い物やらに行って、余暇を自分のために使います。


今こそ「大学非常勤講師」の過酷な待遇の議論を - 三田地真実|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

現代の奴隷制度なんです。これが腐りきった貧乏大国の醜いニッポンです。

日本の新型コロナ死亡率、「1千万分の1」は誤り。致死率も低下する中、「現在の対策は過剰」は本当か?

コロナ対策と自殺率を天秤にかけるような議論をコロナの感染拡大の初期に、京都大学の藤井聡先生がしていましたが、今考えると、単純だよなあ、と思います。

共通テーマ:音楽

【ど素人がオーディオインターフェース(UR22mkⅡ)購入でぶつかった沢山の壁】steinberg ※修正↓↓ [音楽・楽器]



もしかしたら情報が古いかもしれませんが、四苦八苦しながら機材を揃えている様子が面白かったです。私もまったく知識がないので、もし(オンライン授業やDTMのために)宅録をしようなんて思っていたら、同じような轍を踏んでいたことでしょう。ステレオとモノラルの違いはわかりますけど、それ以外はちんぷんかんぷんです。



すごーく、わかりやすくかったです。だいたいわかったのですが、やっぱり買わないと思います。

午前中3クラス分の課題を終えました。全部ある程度片付けていたものですけど。午後は1クラス分(全員分)と、先に届いている2クラス分を片付ける予定です。今日もまじめに仕事をしています。実は、オンライン授業の最中に内職しているんですけど。

今日がんばっておくと、木曜日以降がものすごく楽になります。

共通テーマ:音楽

【忖度ナシ!】メッキ調スプレーVSメッキ感覚 ホームセンターで売っているメッキスプレーを比較してみた! [家・DIY・修理]



面白いですね。クリアーを吹いたら、剥がれずに済んだんじゃないかと思います。

私のIbanezのベースギター [音楽・楽器]





先日ヤフオクで落札したIbanezのベースギターですが、若干タバコのヤニ臭い感じが残ってはいる気がします。たまにしか感じないので、もしかしたら、犬にしかわからない程度まで減ったかもしれません。

傷も皆無と言っていいほどなかったし、パーツのガリもあっさり直ったし、トラスロッドを調整し順反りも直りました。ネックは細身で握りやすいので、初心者には都合がいいです。他の良いベースギターと比べたわけではないからわかりませんが、音も満足できるものです。

ケチをつけるべきところは、ほとんどないのですが、強いてあげれば、ストラップをつけてないとヘッド落ちすることくらいです。本体が軽いので、どうもバランスが悪いみたいです。アリアのレスポール風のエレキギターやヤマハのアコギでもヘッドのほうが下がってしまうことはないので、そのへんだけ注意しないといけません。

アマゾンのレビューを改めてチェックしてみると、新品なのに指板が汚れているとか、書いている人がいてびっくり。レモンオイルやオレンジオイルをつけて新品の指板を拭いたら、最初のうちは汚れが出るのは当たり前じゃないですか。メイプル指板は知りませんけど、茶色系のものはみなそんなものです。ネックの滑りが悪いというのは、自分の手に油がついているからでしょう。私のはサラサラしてます。

英語のレビューを見ると、インドネシア製ではなく、中国製だったことが気に入らないアメリカ人がいますね。中国嫌いのアメリカ人らしいです。チューニングマシーンのビス止めがきちんとされていなかったようです。そういう個体に当たってしまったのは不運かもしれませんが、そんな不完全なものが届くのは珍しいでしょう。その1台を以て、すべての個体が駄目という印象操作は止めてほしいです。その人も、キャビティーの中が黒い絶縁塗料が塗られていることを発見してよかったと言っています。さすがにIbanezですから、ちゃんと作られていると思いますよ。ボディの塗装はけっこう硬いので凹みや傷がつきにくいようです。正確に言うと、塗装ではなく、木目が透き通って見えるようなフィルムが貼ってあるだけです。高級感はありませんが、考えようによっては、手垢のような汚れも水拭きすると簡単に落ちるので便利です。初心者にはちょうどいいんじゃないのでしょうか。

Ibanezのエレキギターも同様にデザインが好みなので、ひとつ欲しいくらいです。アリアのレスポール風のギターは重いし、本当に大人のジャズっぽい音に出るので、ロック向きではないのかもしれません。若々しさがありません。いろいろ調整して弾きやすくなってきていますが、結果、欠点も見えてきてしまいました。私みたいに座って弾く人は重くてもいいんですけど、立って弾く事がある人は、やはり軽いもののほうがいいですね。


共通テーマ:音楽