SSブログ

OPPOスマホ故障 [コンピュータ・ネット・テレビ]

クリスマスプレゼントとして長男に買ったOPPOのスマホが故障してしまいました。12月24日に購入したので、まだ1週間も経っていません。

息子によると、最初、タッチパネルの反応が鈍くなり、その後、起動不能に陥りました。リカバリーモードも試してみましたが、まったく効きません。ひとまずアマゾンの出品者に返品処理を求めました。2営業日以内に返事があるとのことですが、1月5日くらいになりそうなので、二股をかけて、明日の10時にOPPOのサポートセンターに電話して、新品と交換してもらえるかどうか確認してみます。購入後2週間以内なら、新品を送ってくれるらしいのです。それ以降は修理になり、1週間ほど時間を取られるそうです。このところデジタルデバイスに関してトラブル続きで、うんざりしています。消費者はメーカーやショップを終始疑ってかからないといけませんね。

OPPO Reno Aの「勝手にシャットダウン」:初期化前にできること



共通テーマ:パソコン・インターネット

「YouTube学習=ほぼ時間の無駄」の決定的理由 日本人の「見て、やった気になる病」の罪深さ [資格・学び]

「YouTube学習=ほぼ時間の無駄」の決定的理由 日本人の「見て、やった気になる病」の罪深さ

ラーニングピラミッドによると、以下の通りだそうです。


1.講義5%
2.読書10%
3.(動画やテレビラジオ番組などの)視聴覚20%
4.デモンストレーション(実演)30%
5.グループ討論50%
6.自ら体験する75%
7.ほかの人に教える90%

ここからYouTube動画視聴による学習は時間の無駄だとおっしゃっていますが、他のものと組み合わせることで相乗効果があるはずですので、YouTube動画がまったくの無駄だとは思いません。テキストを読んでも理解できないことも耳で聞くと理解できることがけっこうあります。

人によって、ものごとを記憶する際に、音声優位の人もいますし、資格優位の人もいます。体験しないと理解できない人もいます。個性があるのです。必ずしも全員が同じというわけではないことは、最新の脳科学でわかってきていることです。ラーニングピラミッドも古くなりつつあると思います。

私はオンライン授業や対面授業も、オンデマンドによる課題提出や対面での発表(プレゼン)などを組み合わせています。インプットとアウトプットを組み合わせるのは誰にとっても重要だからです。

また、自分の資格試験の勉強でも、覚えたことを意図的に家族の誰かに説明しています。そのたびに用語や数字を正確に思い出せなかったりして、改めて確認して覚えなおすわけです。教員ならではの学習方法かもしれません。



共通テーマ:資格・学び

Can You Feel the Love Tonight from “The Lion King” [音楽・楽器]



オーボエはいいよねえ。私は口をつける楽器は苦手なのですが(衛生観念上)、演奏してみたい楽器の一つです。

共通テーマ:音楽

無職で空き家バンクの家を購入し移住したら100万円もらえて正規雇用で採用された。 #空き家バンク #田舎暮らし #中津川市 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



今後、この方のような人が増えていくのでしょうか。40歳なんてまだまだ若い。70代でも現役なんですからね。未来は明るいかも。

共通テーマ:仕事

【フリマアプリ】絶対売れる必殺ワザをママ友に伝授!売残り商品の行方は? [家・DIY・修理]

【フリマアプリ】絶対売れる必殺ワザをママ友に伝授!売残り商品の行方は?

メルカリやヤフオクで、売れるためには、見せ方と情報が重要なんですね。いずれも買い手が知りたいと思うことに正しく対応するということ。傷があるのかないのか、をきちんと示すのは基本です。さらに、出品する曜日や時間も重要とのこと。

勉強になります。勉強になったからと言って直ちに私がメルカリに出品するかどうかは別の話。客とのやり取りが面倒なんですよ。梱包して発送するのも面倒だし。こういう凄腕の方が周りにいたらどんどん家の中のものが片付くはずですが、なかなか人はいません。

今日は12月30日。今年も残り2日になってしまいました。年末ということで、一年間を振り返る人、反省する人がたくさんいらっしゃることでしょうが、私は今日は何をしようか、ということだけしか考えられません。過去は戻ってこないですから、未来のことだけ考えて生きていきます。こういう考え方は、精神衛生上、よいですよ。

今日はごみの日です。今日捨てるゴミはいつもの2倍近いです。45Lのゴミ袋2つと、15Lの2袋です。

金属ゴミも出ました。妻が買ってきた押し入れ用の収納用品です。ふとんを重ね置きする棚みたいなものです。厄介者はそのパイプです。グラインダーで切断しなくてはいけません。しまう布団もないので、本棚として使っていたのですが、穴が開いているので、本棚としては非常に使いづらいものです。次男の部屋には4つもあって、部屋を占有していた犯人です。邪魔なので、1つを残してすべて解体しました。金属ゴミの回収日は1月上旬です。邪魔です。100均のプラスチックのかごも邪魔なので、捨てます。妻はどうしてそんなものを買ってくるのか、私には理解できません。問題の根本は、日本の住宅の押し入れには深さがあるからでしょうね。布団をしまうための押し入れというのは、あまりに無駄な空間です。


共通テーマ:住宅