SSブログ

ひょんなことがきっかけで山を買ってわかった事 電柱があれば電力会社から賃貸料が入るらしい [マネー・買い物]

ひょんなことがきっかけで山を買ってわかった事 電柱があれば電力会社から賃貸料が入るらしい

原野を1円で買うような投資があるんですね。電柱が数本立っていると、元が取れるかもしれないというわけですが、でも、その山林で不法侵入者が火事を起こしたり、土砂崩れでも起こしたら、責任を問われるとかいう話もあるようです。

埼玉の山間地域での話ですが、土砂崩れがあって住民が利用している道路が通行止めになっていても放置していて問題になっているというニュースが数年前にあったような気がします。記憶が定かではないですが、知らぬ存ぜぬを通すことも可能なのかもしれません。

それはそうと、この記事を書いている人は、高校時代に乙四をはじめ、100個以上の資格を取得したという多才な投資家の方なんですね。そういう方とはぜひお友達になりたいです。(「お友達になりたい」は私が使う最高の誉め言葉の1つです。)




共通テーマ:マネー

【簿記3級】\100秒でわかる/ 売上原価!アニメーションの魔法 [簿記]



すべてが100秒でわかったらいいんですけどね。

共通テーマ:資格・学び

個人事業主・自営業の税金はこんなにかかる!【2年目は注意】 [マネー・買い物]



個人事業主になると節税できるのかなあと思っていたんですけど、そうでもないのかも。

共通テーマ:マネー

第72回 精算表とは?【基礎編】~表の見方と記入手順を徹底解説~【日商簿記3級】 [簿記]



ミッチさんは説明が上手なので、わかった気にさせてくれますが、ほんとうに私自身が分かったのかはわかりません。パズルゲームのようなものと考えると、けっこう楽しめるかな。

残りは3本。ようやく富士山の頂上の手前の鳥居のところにたどり着いた気分です。ここをくぐると聖域です。



共通テーマ:資格・学び

メンタルヘルス・マネジメント検定試験のII種とIII種に申し込みました [健康・メンタルヘルス]

IMG_20220131_135919_158.jpg

メンタルヘルス・マネジメント検定試験の個人受検の申し込みが本日開始されたので、さっそく申し込んでおきました。

予定が決めると、否が応でも勉強せざるを得ませんから、俄然やる気が出てきます。

自分を追い込むために、あえて2種ラインケアコースと3種セルフケアコースの併願にしました。というか、2回も受けに行くのは面倒なだけです。

お金の話ですが、合計が13,230円(税込)、手数料が470円(税込)です。まあまあ掛かりますね。でも、旅行にも行かず、別段無駄遣いもしていないので、いいでしょう。純然たる自己投資です。

直接的に仕事に役に立つわけでもないでしょうが、話の種にもなりますし、心を病んでいる人がけっこう周りにいますので、そういう人にどう接すればいいのかの学びになります。こういう資格というのは、現代人にとっての教養の1つに数えても良さそうです。

希望会場はさいたま会場を選びました。まだ十分空きはあるようですが、案外人気の資格のようで、早く埋まってしまうかもしれません。もし3月になってもコロナが恐ろしく広がっていたら中止になるかもしれませんが、そのときは支払った受験費用は返金されるとのこと。安心して申し込めます。

率直に言って、文学研究者の私には簿記よりこういう心理学系の資格のほうが 向いていると思います。電気工事士もDIYが好きなので確実に向いています。簿記は受けますけど、正直に言って向いていないなあと思いながら、目下勉強中です。

ボキいろは【スマホだけで学べる簿記講座】は75本中残り5本のところまで来ました。集中力が続けば、2時間で見終わります。一気に全部見てもあまり記憶に残らないかもしれないので、明日までかけてもいいかもしれません。

でも、今朝から数本見ましたが、1、2本見てはピアノを弾いて、ピアノに飽きたら、簿記講座に戻るということを繰り返しています。



こういうのがかろうじて弾けるようになったので、練習をしているというより、楽しむために弾いています。もちろんコードのところは指が届かないものがあり、指4本は無理なので、2、3本でごまかしています。それでも、いまの私には満足です。





共通テーマ:資格・学び

\あれもこれもない、でも楽しい。手放しても大丈夫だった11個のもの。 [マネー・買い物]



再生回数が100万回を超えているのがすごいですね。でも、その割にGoodボタンが押されている数が圧倒的に少ないのはどういうわけかな。

お部屋を拝見してみて、私が偉そうに言うのはなんですが、もっと減らせるんじゃないの、という感想を抱きました。椅子もスツールみたいなテーブルもいらないですよね。

せっかくの畳部屋なんだから、ディレクターズチェアではなく、座布団1枚で過ごすのが理想だと思います。

もちろん、テレビもいらないし。ニトリのカーテンもいらないかも。

モノを減らす基準としては、メインテナンス費用など維持管理費がかかるのを減らせるかどうかというのは重要ですね。それから、引っ越しの際に業者に頼まずに自分たちで引っ越し作業ができるかどうかも検討に値します。

大型の冷蔵庫や洗濯機は二人で運び出すのはけっこうきついと思うので、小型なものしか買えませんよね。

ミニマリストとして生きていくためには、当然ですが、趣味も減らす必要があります。釣りであろうが、映画であろうが、趣味はお金がかかるし、モノが増えますからね。

禅寺のように余白しかない空間で何もせず、何も考えずに暮らすことを目指すのなら、それはそれで賞賛できることと思います。私には無理ですが。

楽器の練習をしたり、クルマや家の修理や修繕をしたり、本を読んだり、資格の勉強をして、資料を散らかしたりしています。

もちろん、作業が終わるたびにリセットして、何事もなかったようにしているので、一日の終わりに混沌とした状態にはなっていませんが、日中はWhat a mess!と叫びたくなるほどの汚部屋になります。でも、人間らしくていいと思います。

今後恐ろしいほどのインフレになると言われているので、極力むだなモノを減らして、電気代などの消費を減らすことは極めて重要になると思います。これからは日本人の99%が極貧状態でも生きていける究極のミニマリストを目指すべきだと私も思います。



共通テーマ:住宅

第62回 費用の未払い~決算時にまだ支払っていない経費がある場合について~【日商簿記3級】 [簿記]



決算日をまたがっている場合、当期分は当期分で処理し、いったん次年度に持ち越していない形にしておいて、また次年度の期首にその処理をなかったことにして、最初からやり直すわけですね。なぜそんな面倒くさいことをするのか、素人にはその発想がわかりません。

簿記の根本にあるのは西洋の学問に通底している二項対立なんだということがわかりました。簿記はお金の出入りの管理なのですから当たり前ですけどね。

それにしても、私はこんな仕事を選ばなくてよかったと心から思います。うちの父親は市役所勤めで長年税務課にいたのでやたら税金のことは詳しいです。FPのタックスプランニングである程度は学びましたが、あれも仕事にしなくてよかったと思います。お金は大好きですが、お金に係る仕事は本当に嫌です。

店員さんのバイトをした時も、お客さん対応は楽しかったのですが、レジに立つとやたら緊張しました。いかに自分がお金を恐れているかがわかりました。お金についてよく知らないから怖いのかもしれません。でも、いくら知識を身につけてもお金に対する恐怖の念は消えないと思います。

ボキいろは【スマホだけで学べる簿記講座】さんのチャンネル登録者数 4770人になりました。私が見始めたときに記憶した数字は4660人でした。ここ数日10人ずつ増えているようです。もっと増えてもおかしくはないクオリティーです。テキストなんか読む暇があったら、この動画を見たほうがいいですね。他の方の動画も少し見ましたが、商売っ気がありすぎたり、自分の動画がいかに優れているかを伝えることに時間を割いたりするのが多くて辟易しました。その点、ミッチさんは丁寧でわかりやすく、よく練られた親切な設計になっているので、非常に好感が持てます。私の頭では理解できないことも多々ありますが、でも、丁寧な説明のおかげで、そこそこわかるようになってきました。75本の動画のうち、ここまでやっとたどり着いたので、残り13本です。今日中にすべてを見ることは不可能ですが、明日までにはなんとか見終えることができるはずです。

簿記3級は学んだことがない人からは、その程度のレベルなんて、ちょろいもんだ馬鹿にされ、簿記を実務で使っているような人からも偏差値が低いんじゃないのと馬鹿にされるような気がしますが、しかし会計にはまったく無縁な私には8段の跳び箱みたいに見えます。ちなみに、どうでもいいことですが、跳び箱って、10万円以上もするんですね。ネットで調べてみて、その値段に腰を抜かしました。しかも、法人しか買えないようです。



共通テーマ:資格・学び

YouTubeの資格関連の動画を見ていると、大きく分けて3タイプの人物がいることがわかります [資格・学び]

YouTubeの資格関連の動画を見ていると、大きく分けて3タイプの人物がいることがわかります。

1.自分がいかに能力があるかを誇示するために資格を利用するタイプ
2.自分が真摯に物事に取り組む人間かを謙虚な形で示すタイプ
3.歪んだものの見方をするだけのひねくれたタイプ

1のタイプは、自分がいかに短期間でその資格を取得できたかを熱く語ります。基本的には、彼らの話はまったく参考になりません。たいていの場合、その人はすでにその資格を受けるのに適したバックグラウンドを持っていることが多いです。簿記の資格の合格法を教えてくれる人だと、すでに公認会計士だったりするわけです。彼らの語る合格法をいくら真似しても効果はありません。それこそ時間の無駄です。相手にしないほうがいいです。彼らの目的は、他人より自分が優れていることを示すことであって、視聴者を自分と同じレベルに引き上げることではないのです。

2のタイプは、「私みたいな馬鹿ででも合格できたんですから、あなたも勉強すれば、努力は報われますよ」と見ている人を(こちらからお願いしたわけでもないのに)励ましてくれます。1のタイプとは正反対で、ほんとうにいい人なんでしょうね。彼らの動画を見ると、荒んだ心が癒されます。

3のタイプは、1のタイプよりはましだ思いますが、やはり嫌味なタイプです。何をいまさらそんな資格の勉強なんかしているの? それってお金になるの?」なんて、やる気を失わせることを平気で言う人が私の周りにもいます。そういう意見を聞くと、イソップ寓話の「狐とすっぱいブドウ」を思い出します。どうせそんな資格を取っても無意味だと言い捨てる人は、自分の無能さを証明したくないので、あんなものは就活に役に立たないとか言うのです。たしかに、事実である側面もありますが、そんなに無下に扱わなくてもいいじゃないかと思います。

資格を取りたいと思っている人の多くは、実用目的ばかりではなく、趣味の域を超えない人もいます。単なる自己満足で勉強している人もいるのです。他人に自分の能力を誇示しようとするために勉強する人ばかりではないのです。知識が増えて、見ている世界の画素数が上がるのが気持ちがいいと単純に感じているだけのです。そういう人を腐すようなことを言う人の心は歪んでいます。

とはいえ、かくいう私も「整理収納アドバイザーなんか取得しても無意味だ」とか言い放っているので、私の心もだいぶ歪んでいますけどね。でもね、それは私の世界観が狭いだけです。学んでみれば、また世界が違って見えて、それはそれで何かの役に立つと思います。



共通テーマ:資格・学び

【受験生必見】初心者が超短期間で簿記3級を極めるたった一つの勉強法を公認会計士が伝授します! [簿記]



みなさん、資格試験の勉強法についておっしゃることは同じですね。わかってもわからなくてもとにかく問題を解け。そのあと解説を読んで理解しろ。本番前にたくさん間違えろ。そうすれば記憶に定着する。ある程度全体像がつかめてくると一気に成績が上がる。みなさんのおっしゃる通りだと思います。

私の場合は、この方のようには会計には向いていないので、簿記3級程度なら1週間あれば十分なんてことは口が裂けても言えません。いまのところ3週間で試験を受ける気でいますが、本心としては1か月はほしいです。簿記3級の問題のパターンは同じようなものばかりだから簡単に思えるかもしれませんが、逆に同じようなものばかりだからこそ混乱するところもあります。




共通テーマ:資格・学び

Smart And Stylish Folding Furniture Pieces // Great Folding Tables Perfect For Small Spaces [家・DIY・修理]




いいアイデアだと思いますが、机の幅と奥行きが狭いかな。

共通テーマ:趣味・カルチャー