SSブログ

24時間換気システムのプラスチックのカバーの新旧比較 [家・DIY・修理]

24時間換気システムのプラスチックのカバーの塗装が乾きました。

IMG_20211227_160017_959.jpg

よく見ると、ぶつぶつだらけです。

IMG_20211227_160047_537.jpg

新旧比較してみます。

IMG_20211227_160449_515.jpg

左がペンキを塗ったほうです。

IMG_20211227_160230_810.jpg

エアコンの色が白すぎるのがおかしいんですね。数年もすれば黄ばんできて、部屋になじむでしょう。


今日は1つ分だけ試しに塗装してみましたが、明日、風が弱ければ、他の部屋の分もやるかもしれません。住宅の基礎の部分にガッツモルタルを塗りなおす作業もしたいし、パソコンの修理もしたいし、FP3級の勉強もしたいし、次男の部屋の本棚も作ってやらなければいけないし、本当に忙しいです。




共通テーマ:住宅

デルのサポートセンターから連絡のメールが来ました [家・DIY・修理]

デルのサポートセンターから連絡のメールが来ました。想定通り、デル品質です。保証期間が過ぎているので、有償修理になり、まず先に点検料として5000円を徴収し、点検した後、修理費用を算出し、それが振り込まれたことが確認してから修理開始し、返却まで3、4週間かかるとのこと。馬鹿にしていますね。そのうち暇になったら自分で分解してみることにします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246908124

同じ症状の人がいました。あきらめて、ウェブカメラでも使ったほうがよいのでしょう。アリエクスプレスでは、交換用のパネルが18000円程度で販売されています。そのほうがデルに修理に頼むより確実ですね。でも、オンライン授業では顔出しできないという口実に使えますから、このままでいいのかも。


IMG_20211227_111223_849.jpg

今日は昨日と違って風が弱いので、ペンキ塗りをしてみました。この24時間換気システムのプラスチックのカバーが黄変しているので、塗ってみることにしました。

IMG_20211227_113348_362.jpg

IMG_20211227_133243_365.jpg

スプレーを吹きかける距離が近すぎて、泡が出てしまったところがあります。明らかに失敗です。スプレーは難しいです。

IMG_20211227_113635_687.jpg

化粧シートが届いたので、ペンキが乾くのを待つ間に、作業してみました。

IMG_20211227_122512_355.jpg

IMG_20211227_131542_144.jpg

IMG_20211227_151832_047.jpg

こちらは私の部屋の窓の下ですが、表面がつるつるしているところは接着するのですが、裏の木がむき出しになっている部分がはがれてきます。

固定してみたのですが、うまくいくかどうか。

シートの色は若干薄目かな。ブラウンにしたのですが、黄土色みたいです。

作業はなかなか大変でした。時間がけっこうかかるので、暇人向きですね。

次男の部屋が漫画本だらけになってしまっているので、妻に本棚を作ってほしいなどと言われました。恐ろしく忙しいのに、面倒です。とりあえず、使っていない箪笥の中に本を放り込んでおくように指示しておきました。次男にはコレクション癖があるようです。困ったものです。



共通テーマ:住宅

スノーフレークマーク [クルマ]

「大雪に注意!」 備えておくべき準備&装備を徹底解説! もし雪道を運転するなら準備万全に!

冬タイヤとして認められるものには「スノーフレークマーク」がついているそうで、それがないと、雪の日の交通規制がかかっている高速道路ではICから追い出されるとのこと。あらためて私の車に装着しているグッドイヤーのVectorという4シーズンタイヤを確認すると、ちゃんとマークがありました。

IMG_20211227_091741_559.jpg

数年前に激安な中華製の非金属タイヤチェーンを購入したのですが、そちらはすぐ壊れる可能性が高いそうです。買ってから全然雪が降らないので、使う機会がありませんが、なんだか今年は大雪の日がありそうですね。






共通テーマ:自動車

完全無料でスマホをWebカメラ代わりにPC接続できる「DroidCam」【Zoomで透かし無し】 [コンピュータ・ネット・テレビ]


完全無料でスマホをWebカメラ代わりにPC接続できる「DroidCam」【Zoomで透かし無し】

こういうのもあるんですね。でも、5000円以下の安いwebカメラなら、こういう面倒なことをしなくて済むんでしょう。

私のDELLのノートPCの内蔵カメラは不良品で、私自身を映すことが不可能なので、サポートセンターに連絡をしましたが、数日以内には何かしら連絡があるでしょう。DELLのサポートですから、期待はしていませんけどね。それにしても、DELLは作りが雑です。去年、コロナ禍でパソコンの需要が一気に高まった時期に、私はMacBookの駅所パネルを壊してしまい、慌てて購入したものですから、DELLの中国人従業員も慌てて作っていたのでしょうね。検査すらしていなかったのでしょう。私も結局、顔出しのオンライン授業はしていませんでしたし、MacBookを自分で直して使っていたので、1年半近くこの欠陥に気づきませんでした。私にも落ち度はありますが、それより、製品の検査をちゃんとしておけよ、という話です。私の使い方に問題があって、壊れたわけではないのですから、DELLには直す義務があるはずです。





共通テーマ:パソコン・インターネット

トレーラーハウスで田舎暮らし その魅力は? / いまどきトレーラーハウス事情①(いいね!信州スゴヂカラ 2021年6月19日) [家・DIY・修理]



ニュージーランド人のBryce LangstonさんのLiving Big in a Tiny HouseというYouTube番組を思い出しました。以前は好きでいくつも見ていましたが、ワンパターンなので、この頃はご無沙汰です。

こういう1部屋の住宅は、一人暮らしならいいですが、一日中誰かと一緒にいるのはストレスフルな生活になるはずです。ひところ、家に仕切りを作らないほうが家族が仲良くなるし、子供も居間で勉強するほうが成績が良いなどと主張する変な「宗教」が住宅業界ではやりましたが、あれはインチキです。テレワークで四六時中家にお父さんがいるような環境を想定していなかった時代の古い思想です。個室で勉強できないと集中力が高まりませんし、母親が昼間からしょうもないテレビ番組を見ている環境では思考の深さが得られません。リビングルームで哲学書など誰がよめるものですかって。

私は基本的にふつうの会社員よりも家にいる時間が長いので、実感として、個室を亡くすという発想はありえないことだと思っていましたが、案の定、私の直観のほうが正しかったようです。

このトレーラーハウスの若い住人は移動の自由を求めてトレーラーハウスを選択したそうですが、結婚でもすれば、誰かに譲渡することは間違いないでしょう。

理想の3人家族を「崩壊」させた、「3LDK」タワマンのヤバすぎる住環境 「24時間ずっと一緒」という地獄



共通テーマ:住宅