SSブログ

第8回 日本語教育能力検定試験対策「声帯振動、調音法、鼻音と口音 」 [資格・学び]



私は正しく鼻音の「が」を使っています。窓ガラスのガは鼻濁音です。たしかに最近の若い人はみな鼻濁音を使わなくなっていますね。それは関西弁の影響だと聞いたことがあります。






共通テーマ:資格・学び

AIをうまく活用することが求められる時代 [コンピュータ・ネット・テレビ]

AIは怒らない。ADHDの人が暮らしやすくなるAIの使い方7選 | ライフハッカー・ジャパン

ADHDの人でなくても、ChatGPTは友達みたいな感覚を覚えます。

チャットGPTに奪われる仕事、奪われない仕事とは? 大きな影響受ける知的労働者 - NewSphere

たぶん、だいたいは杞憂に終わるでしょう。教員も知的労働者ですが、ChatGPTを使ってみてAIにできることとできないことがわかりましたので安心しました。

ChatGPTに神戸大MBAの宿題を解かせた結果…大学教授が「これでは合格点は出せない」と結論づけた理由 あいまいで抽象度の高い表現が目立つ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

確かに、AIをうまく活用することが求められる時代ですね。

英文のレベル調整や英会話も条件指定でラクラク!ChatGPTを活用した英語学習術|@DIME アットダイム

最近はこういうことを授業で伝えて、自分でいろいろ工夫するように伝えています。










共通テーマ:パソコン・インターネット

エスジーエル鋼板とは?〜次世代ガルバリウム鋼板〜 [家・DIY・修理]



ガルバリウム鋼板はもう古いんですね。これからはエスジーエル鋼板が主流になるのか。



断熱材一体型がいいですね。






共通テーマ:住宅

屋根のカバー工法!メリット・デメリット・費用について [家・DIY・修理]



そこまで家に負担がかかる重さではないとのこと。うちの屋根もコロニアル瓦なので(たぶんアスベストではないと思いますが)、ガルバリウム鋼板のカバー工法のほうがいいんでしょうね。

費用はだいたい100万円。ふつうの塗装なら半額以下で済みますが、カバー工法ならメンテナンス時期が伸びるし、断熱性能が上がるので、長期的な視点に立てば、我が家の場合はカバー工法一択です。








共通テーマ:住宅

【新型アトレー】天井の断熱と防音を施工し、黒とカーキーの外側の表面温度と天井内側の温度も測定し比較してみた。 ダイハツショップ下中自動車 チャンネル登録者数 7660人 チャンネル登録 159 [クルマ]



断熱材の有無では、5度違いが出たとのこと。私もXVでやってみようかと思います。天井に制振剤を貼り付けて、雨の日にボコボコうるさい音を小さくし、断熱材を貼って、夏の暑さ、冬の寒さを少しでもやわらげられれば、地球環境にも良い気もします。その分重たくなるので、燃費はよりいっそう悪くなるんでしょうけど。






共通テーマ:自動車

【梅雨・台風対策!】雨漏りはなぜ起こる?雨漏りの原因は屋根からだけじゃない!?【アステックペイント】 [家・DIY・修理]



やはりサッシの劣化が原因ということがけっこうあるんですね。GWの終わりに大雨が降ったときに玄関の上り框のところから雨漏りがあったのですが、今朝もまあまあ雨が降っていますが、今のところ床は濡れてません。まだ、サッシのコーキング作業はやっていないのですが、今週中には取り掛かりたいと思っています。



風通しの悪いところが緑になったり、黒ずんだり。緑の方はコケで、黒いやつはカビなのかな。以前、緑になってしまった壁にコケ取りのスプレーをたっぷりかけておいたら、きれいに消えてくれました。

その数年前には、消毒液として使われるベンザルコニウム塩化物を水に溶かして、スプレーしたときもありました。あのときもまあまあきれいになりましたが、専用スプレーの方が効果が高いようです。黒カビには効き目はないのかもしれませんが、コケ程度なら1000円弱のスプレーで十分です。









共通テーマ:住宅

【駐車場DIY】2022年1年間素人1人で自宅外構diyやり続けたらこうなりました [家・DIY・修理]



職人さんに褒められたそうですが、この方のコンクリートの扱い方はプロ並みですね。自分でセメントやモルタルを扱ったことがある人ならわかると思いますが、表面を綺麗にならしたり、重いものが乗っても割れないようにするのはかなり難しいですからね。

共通テーマ:住宅