SSブログ

基本問題セット2の2周目が終わりました [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

IMG20220811144322.jpg

電気書院の問題集の基本問題セット2の2周目を終えました。

またもや、セット1に続いて怪しいのは6~7問。これをバランスよく取れれば80%です。

以下は不正解の数です。

物理化学 2問(合格)
性質 3問(合格)
法令 4問(合格)

ということは、物理化学80%、性質70%、法令75%ということになります。それぞれ60%ずつ取れれば合格できるので、同じレベルの問題が出れば、今受けても合格ですね。

追記:基本問題3も2周目を終わらせました。

以下は不正解の数です。

物理化学 4問(合格)
性質 6問(不合格!)
法令 2問(合格)


このままだと、性質のところで不合格になります。メチルエチルケトンとピリジンの指定数量も覚えなくちゃ。

追記の追記:基本問題4も2周目終了。以下は不正解の数です。

物理化学 1問(合格)
性質 6問(不合格!)
法令 2問(合格)

性質も細かい数字を覚えないといけないから案外大変です。

明日中に、この問題集の2周目を終わらせてしまおうかと思っています。

最初のうちは何を読んでもチンプンカンプンでしたが、YouTubeの動画を見まくってなんとかイメージをつかんだあと、問題集をやっているうちに徐々に全体像が見えてきました。ここまでに私はすでに50時間近く勉強している気がします。もちろん、YouTubeの視聴時間を含めてです。(私は時間を記録していないのでまったく正確ではありません。もしかしたら、50時間というのは大げさかもしれません。)

このペースだと本番までに100時間くらい勉強しちゃうのかもしれません。ふつう乙四の勉強時間は50時間と言われているので、明らかに勉強しすぎです。私の場合は大昔、高校の化学や物理の授業を思い出すための時間も必要だったので余計に時間を食っています。仕方がありません。試験勉強を開始したのは試験日から数えて50日ほど前から。1か月前でも十分に間に合うテストだと思います。

追記の追記の追記:基本問題5も2周目終了。以下は不正解の数です。

物理化学 1問(合格)
性質 2問(合格)
法令 1問(合格)

今23時近いので、やめます。残りは応用問題の3セットのみです。

さすがにこれだけ勉強していると、自信がついてきますね。余裕で合格できるでしょう。




共通テーマ:資格・学び

ノルアドレナリンとドーパミン [健康・メンタルヘルス]



追い詰められたときに分泌されるのがノルアドレナリン。叱りとばして短期間に効果を出させるホルモンである。しかし、その効果は長続きしないし、メンタル面でも悪い影響を与える。

イソップの「北風と太陽」ではないが、北風よりも太陽のほうが効果的。ポジティヴ・フィードバックを意識すると、相手もやる気になるし、自分もやる気が出て、期待した成果も出るものだ。



共通テーマ:健康

「区分所有という迷宮 -新潟県湯沢町を例に-」リゾートマンション編・第1部 [マネー・買い物]



管理費が安ければ欲しい気もしますが、湯沢に行ったところで私にはスキーなんてできませんので、楽しみは温泉だけかな。

とにかく、こういう売るに売れない別荘や家やマンションは日本中にあるんでしょうね。

共通テーマ:住宅

なにゆえ乙四の資格取得を目指しているのか? [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

平均寿命から考えると、私の人生は残り30年です。それなのに、いまさらどうして私は乙四の資格を取ろうとしているのかを改めて考えてみます。

現在の私の仕事(英語教育)には乙四の資格は一切関係がありません。乙四があったとしても、週末にガソリンスタンドでアルバイトをしようなんてことも考えていません。いずれいまの仕事ができなくなったら、ガソリンスタンドでお世話になるときが来るかもしれませんが、当分の間はその暇も必要もありません。老後に給油取扱所でバイトをしたところで、低賃金でしょうから、国民年金だけで暮らすことになる私には焼け石に水でしょう。それなら財産を処分して、しっかり使い切ってから、生活保護を受けた方が楽ちんです。

乙四なんか取得したところで生活が豊かになるわけでもないし、何の役に立つのかと周囲から言われてバカにされることはわかっています。それでもいいのです。知識や資格を得ることが楽しいので、勉強しているだけで幸せなのです。学んでいるだけで、それ以外の余計なことを考えることなく、今に集中できて、心が落ち着くのです。

「役に立つ」というのはもっぱらお金の観点で捉えられるのでしょうけど、それはバイアスです。そういう偏見を持っている人とは私は一切話が合いません。合わせるつもりもありません。むしろ、バカにしています。彼らは私を暇人だとか好事家だとか言って馬鹿にするのでしょうけど、気にしません。バカは相手にしないのです。

世の中的には、勉強をして成功する人が理想です。私なんかは、勉強をしても成功につながらないタイプです。それでも、本人が満足しているのですから、それでいいでしょう。

人生の目的はお金儲けをすることと考えている人は資本主義の奴隷です。本来の目的は幸せになることです。幸せの定義は人それぞれ。自分の価値観を他人に押し付けないでもらいたいです。

何歳までに〇〇をやっておけ、さもないと、云云かんぬんと不安をあおるビジネスがありますが、やつらは底意地の悪い連中です。無視したほうがいいです。


共通テーマ:資格・学び

資格難易度ランキング 1位~700位 - 資格の取り方 [資格・学び]

資格難易度ランキング 1位~700位 - 資格の取り方

以前にも見ましたが、このランキングはどういう基準なのかがわかりませんので、当てにならないと思います。

偏差値77 超難関 公認会計士
偏差値76 超難関 司法書士
偏差値75 超難関 税理士
偏差値75 超難関 弁理士
偏差値75 超難関 司法試験予備試験
偏差値74 超難関 医師
偏差値74 超難関 不動産鑑定士
偏差値69 難関 英検(実用英語技能検定) 1級
偏差値65 難関 海事代理士
偏差値65 難関 社労士(社会保険労務士)
偏差値64 難関 気象予報士
偏差値63 難関 歯科医師
偏差値62 難関 マンション管理士
偏差値62 難関  行政書士
偏差値61 難関 米国公認会計士(USCPA)
偏差値57 普通 宅建(宅地建物取引士)


私には英検1級を取るより、宅建や行政書士を取る方が難易度が高い気がします。

司法書士のページにはこう書いてあります。

公務員に近いような仕事内容から、司法書士は社会に不可欠な存在であり、需要は常にありますので、将来性のある職業です。独立開業までに、宅建主任者や土地家屋調査士、行政書士といった不動産登記の関連資格も取得しておけば、総合的な法律事務所を立ち上げることができ、より事業が成功しやすくなるでしょう。





共通テーマ:資格・学び

1周目終了:『ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版』 [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

『ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版』(電気書院)のすべての問題を解き終えました。

解き終えたといっても、実際は答えを見ながら解説を読んで、答えを覚えたようなものです。

しかし、1周目が終わると、全体像が把握できた状態なので、心理的なハードルがおもいっきり下がり、勉強が一気に進むと思います。

この後は同問題集の2周目に入ります。それが終わったら、いったん離れて、公論出版の問題集に取り掛かろうと考えています。

資格試験に合格するコツはとにかく問題をたくさん解くこと。同じ問題を何度も見直すのも大事ですし、数多く解くことも必要です。



ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版

ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版

  • 作者: 中野裕史
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

  • 作者: けみ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2022/03/18
  • メディア: 単行本




乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2021/10/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



追記:電気書院の本の基本問題のセット1の2周目終了。35問中、6~7問怪しいところがありましたが、すべて覚えなおしました。明日また覚えているかどうか点検してみます。





共通テーマ:資格・学び

地元民おすすめ小鹿野グルメ巡りしてみた【秩父2人ツーリング】 [お出かけ]



小鹿野もいいね。子供が小さかった頃はよく行ったんだけど、31番の札所は行ったことがないなあ。

共通テーマ:旅行

懐かしい記憶が蘇る日本の夏 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



日本の夏の風景は映像としては心が落ち着くのですが、実際は暑いですよねえ。

昨夜のうちに電気書院の乙四問題集は応用問題2のセットまで終わらせました。今日は残りの応用問題3のセットをやれば終わりです。この問題集を数周すれば、合格圏内には入るでしょうね。まだまだ細かい数字を覚えられていませんが、試験まであと40日くらいあるから大丈夫でしょう。



共通テーマ:日記・雑感