SSブログ

宅建独学2ヶ月で一発合格した方法!”3冊だけ”試験突破勉強法【しっかり解説ver】 [宅建士]



ノートにまとめる派の方ですね。比較的珍しいかも。

まず理解すること。暗記は二の次。人に説明できるようにする。

やると決めた問題集だけ完璧にする。浮気はしない。



共通テーマ:資格・学び

日本の電気工事士は現場にいた5人の電工さんのビニテ巻きをみたら楽しかった [電気工事士]



電工ではビニールテープを巻く試験はないので、新鮮です。意外にたくさん巻くのですね。私が思っていた量の3倍は巻いています。

共通テーマ:資格・学び

6.2メートルの梯子を注文 [家・DIY・修理]

雨どいの集水器に水が溜まってしまっているので自分で掃除しようと思ってパイプに通すワイヤーを買いました。それを使ってぐりぐりやってみたのですが、長年の泥が詰まっていて流れてくれませんでした。

集水器は2階のベランダにくっついているので、おそらく6メートルくらいの高さのところです。地上からメジャーを使って3メートルのところに目印があったので、それを目安に少し離れたところから目測でだいたい2倍の高さでした。我が家は3階建てなので屋根の一番高いところで10メートルあります。集水器の位置は2階の天井あたりなので間違ってはいないと思います。

6メートルの梯子で6メートルのところの作業をするのはなかなかきついですけどやってみます。便利屋さんに頼めば、簡易的な足場を組んで10万円くらい請求されると思います。足場を組まなければ2、3万円でしょう。念のため、ベランダのところにはロープで梯子をくくりつけて倒れないようにやればなんとかなると思います。

ゴミが溜まっているところは、パイプが70度くらいの角度でつながれている部分です。その近くをのこぎりでぶった切って棒かワイヤーを突っ込んで泥をかき出すことになると思います。そのあとはテープでぐるぐる巻きにするしかないかな。部分的に新しいパイプと交換するのもいいんですけど、変な位置なので作業は難しそうです。






脚立はあるのですが、それでも届かないところがあるので、以前から長い梯子が欲しいと思っていました。梯子があれば、家の中でも吹き抜けのところの掃除ができるようになります。するかどうかは別ですけどね。


共通テーマ:住宅

熱中することを見つけたほうがよい?【精神科医・樺沢紫苑】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



私もバカみたいに本を読んで、バカみたいに映画を見て、バカみたいに音楽を聴いていました。常に何かしら熱中することがありました。成功した友人たちと比べたらきりがないですが、それなりに充実した人生でした。いま終わっても悔いはありません。

共通テーマ:日記・雑感

乱雑な部屋の時間の経過、フルルームの改修 /修復 - 完全に変更されました [家・DIY・修理]



何を作っているのかと思ったら、ピカチューかい!

共通テーマ:住宅

電気工事士の免状の申請書類を郵送してきました [電気工事士]

電気工事士の免状の申請書類を作成し、ミニストップで証明写真を印刷し、運転免許証のコピーも取って、その足で駅前の銀行へ行き、行列に並んで5300円分の収入証紙を購入し、帰宅して封筒に宛名を書いて、書類を封入し、それをもって郵便局に行き、簡易書留で郵送してきました。たったこれだけの作業で午前中が終わりました。これが昔ながらのやり方なんでしょうけど、もうそろそろシステムを変えたほうが良いと思います。あまりに時代遅れです。収入証紙なんて、もう一生買うことはないかもしれません。とにかく、夏休み中の私みたいに暇じゃないと、一般の労働者にはこんなことはできませんよ。

そのあと妻とスーパーに行った帰りに、妻に「義実家の壊れた網戸も修理してほしい」と頼まれました。10年以上前に壊れた戸車を私が交換したのですが、特注品らしくホームセンターの汎用品ではサイズが合わず、閉めづらい状態が続いていました。乱暴な義父は結局、5年くらい前に完全に壊してしまって、それ以来、網戸のない生活をしておりました。壊れた網戸はクリーンセンターにもっていくこともなく、庭に無造作に打ちやってあります。それも私が処分しなければいけません。

この間、私が何もしなかったのは、義父がいたからです。義父は家の設備(電灯も含む)に何か手を加えたことがわかると誰彼構わず怒るのです。恐ろしくて、私は手を出せません。いまは幸運なことに認知症の人のための介護付きの病院に入院しているので、家の設備を修理するのは今のうちです。今回は修理というよりも、代替品を注文して交換するという形です。築26、7年ですから、ほんとうにいろんなところにガタが来ています。私だったら、自分でちょこちょこ直しちゃうんですが、いまの80代くらいの人たちはすべて業者任せで、しかもケチが多いのです。結局、家屋が修復不可能なくらいにまでボロボロになってしまうのです。義父の家の場合はその寸前です。数日泊りがけで作業ができたら、元通りきれいな家が復活するんですけど、あいにく私の体力が追い付かなくなってきました。もっと若いころだったら、しっかり治してやれたのにと残念に思います。

義父は、床にカーペットやら、すのこやらを敷くのが好きなのです。非常に不潔なので私は嫌でした。義母も嫌だったらしく、夫がいない間にカーペットやマット類はすべて捨ててしまいました。すのこはまだ残っているのですが、そのうち私が回収してきて、他のガラクタと一緒にクリーンセンターにもっていってやろうと思います。




共通テーマ:資格・学び

証明写真をピクチャンで [電気工事士]

第二種電気工事士の合格通知が届いたので、さっそく免許を申請することにします。申請の際には証明写真が必要です。

わざわざ写真屋さんに取りに行くのも面倒なので、スマホで取った自分の写真を「ピクチャン」にアップロードしてコンビニで印刷するサービスを利用することにしました。このあと近くのコンビニに行って印刷して来ます。

ついでですので、危険物乙四の受験票に貼り付ける証明写真も作成することにしました。(受験票は試験日の10日くらい前にならないとダウンロードできないようです。先ほどダウンロードしようとしたら、まだ未作成とのメッセージが出ました。)電工のほうは一般の証明写真と同じ40mm×30mmですが、危険物取扱者のほうはマイナンバーカードと同じ45mm×35mmなんです。

一回の印刷で200円ですから、合計400円になります。それぞれ3枚ずつ手に入るので、何かあったら、流用できますね。

それらを印刷したら、今日中に電工二種の免許の申請用の書類を作成しなくてはいけません。写真は2枚必要なんだそうです。住民票、運転免許証、またはマイナンバーカードの写しも必要になります。私は運転免許証のコピーで間に合わせます。交付手数料は埼玉の場合は県の収入証紙を銀行、警察署、市役所、ファミマなどで購入して送る必要があるらしいです。面倒ですね。





共通テーマ:資格・学び

誰もが自分の予言方向に向かう話 自己成就的予言を理解し活用すると人生わりと楽に渡り歩くことができますよ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



「自己成就的な予言」が実際に機能することはよくあると私も思います。経験則ですが。最悪の事態が訪れた時に、そこまで深刻に悩むことはないし、いずれなんとかなるよと思っていたら、横から救いの手が伸びてきたことがあり、大いに助かった経験があります。それが自己成就的な予言かどうかわかりませんが、大きく考えれば、それもその一つでしょう。

自己成就的な予言の定義としては、そうなると思っていると、そっちに引っ張られてそうなってしまうものだという意味でしょう。だから、ネガティヴな将来を予想すると、そうなってしまうから注意すべきだという意味でよく語られます。このままだと日本は滅びると信じていたオウム真理教の教祖はその予言が外れたので自分たちで無理やり滅ぼそうとした大事件もありました。それもある意味自己成就的な予言でしょう。自作自演的な予言といったほうがいいのかもしれませんが。

オウム真理教の愚かしい連中は置いておいて、本来、自己成就というのはもっとポジティヴなものです。将来はこうなりたい、こうやって生きていきたいという目標があると、それを実現するために無意識にそれを実現する方向に足が向いてしまうし、それに関係する情報がどんどん入ってくるのです。結果、数年後に、ふと気がついたら、その夢が実現しているということがあります。

実現しないことというのは、目標設定が間違っている場合です。オリンピック選手になろうとか、ビル・ゲイツのようになろうとか、それはまず無理な話です。そこそこ現実的な目標であれば、案外実現しちゃうものです。

現実的な目標であれば、それを達成するためにやらなければいけないことをBreak downしてその作業をひとつひとつ片付けていくことができます。それができる程度の目標なら数回の失敗を繰り返すうちに実現するものです。Break downもできないのであれば、それは実現しようがありません。

これは大学受験の勉強でも、資格試験の勉強でも、会社の経営でも、なにかのプロジェクトでも何でも同じです。目標は達成しないと思いながら、勉強していたら、合格するものも合格できなくなります。自己成就的予言なんて難しい用語を使わなくても、そんなことは誰でも経験的に理解できていると思います。




共通テーマ:資格・学び