SSブログ

危険物取扱者乙四の勉強を再開 [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

IMG20220828131740.jpg

後期の授業の予習を少ししたのですが、うんざりしてしまったので、危険物取扱者乙四の勉強を再開しました。試験まであと3週間。ちょうどいいですね。

以前買っておいた赤色の過去問(評判の良いやつ!)をやってみたのですが、呆れたことに、ぜんぜん解けません。内容をすっかり忘れてしまったようです。一度ほかの2冊の復習をはさんでから、赤の問題集をやることにしました。すぐに忘れちゃうのは老化現象ですね。

老化現象と言えば、昨日、歯医者に行って来ました。詰め物が取れてしまったからです。セメントの劣化ですから仕方がありません。ついでに、歯を磨くときに奥歯が染みるので診てもらいました。歯茎が下がって知覚過敏を起こしているということだそうです。しっかり治療してもらいました。歯医者に行くたびに毎回「老化現象だから仕方がない」と先生に慰められます。そんなふうに慰められても、あんまりいい気分ではないですよ。

今日は午前中雨だったのですが、午後はすっかり雨が上がりました。涼しくて気持ちが良いので、数か月ぶりに自転車に乗って近所を走ってきました。以前は、自転車なんかいくら乗っても疲れないから全然運動にならないと思っていたのですが、なんだかけっこう疲れました。体力の衰えを食い止めるために、またちょくちょくサイクリングを楽しもうと思います。犬の散歩やスーパーに買い出しに行くくらいではまったく運動になりませんからね。


乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2021/10/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

  • 作者: けみ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2022/03/18
  • メディア: 単行本



ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版

ひと目でわかる 危険物乙4問題集 改訂2版

  • 作者: 中野裕史
  • 出版社/メーカー: 電気書院
  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




共通テーマ:資格・学び

浴室換気扇 SEIDENKO [家・DIY・修理]

IMG20220824114802.jpg

妻の実家の浴室の換気扇が恐ろしいうなり声をあげて回るので、交換してやりたいと思っています。しかし、調べてみると、このSEIDENKO(西部電気工業)というメーカーは倒産しているので、適合する代替品がありません。

IMG20220824114844.jpg

ホームセンターでよく見かけるパナソニックか三菱の換気扇を購入して、無理やり天井の穴を広げて押し込むという方法でいくしかないのかな。

それにしても妻の実家の浴室はカビだらけで不潔です。以前、妻が掃除をしたのですが、いくら頑張ってもぜんぜんカビが落ちないと言っていました。ここまで汚いと、ユニットバスごと交換するしかないのかも。まだ築26年くらいだと思うんですけど、あまりにひどすぎます。

ネットで調べると、穴のサイズは180×180 (三菱)、177×177 (松下)、175×175 (東芝)となっています。今度また妻の実家に行ったときにでも、調べて近くのホームセンターで換気扇を買ってきて、穴を広げて無理やり取り付けちゃおうと思います。取り付けられている部分は21.5cm×21.5cmでしたので、穴の形は正方形だと思います。



妻の実家の場合は、掃除しただけでは直らないでしょう。



共通テーマ:住宅

老後に持っておくと有効な国家資格14選 [資格・学び]



たぶん以前にもこの動画を紹介したと思います。

改めてネットで「シニア 電気工事士」などキーワードを入れてネット検索してみたのですが、けっこうヒットしますね。中には、正社員の募集もありました。また、「年齢不問」という文句に勇気づけられました。さらに、年収1,000万円も夢ではないような書き方がされていました。実態はせいぜい300~500万円くらいでしょうけどね。でも、年金生活者には年間200万円も稼げれば十分です。

宅建の求人はあるようでないような。危険物取扱者乙四と行政書士に関しては時給にわずかに色がつく程度のバイトの募集ばかりです。行政書士に関しては、独立が前提なのでしょう。

IMG20220828072200.jpg

いま行政書士の入門書を読んでいるところです。この本は法律に関してすごく勉強になります。数週間前に買ったのですが、一般知識等の部分だけを読んで放置してありました。その部分があまり面白くなかったせいです。しかし、昨日読んだ民法と基礎法学の章はものすごくためになりました。法律的な考え方の基礎が身につくものだと思います。民法に関しては、マンガ形式の宅建士の入門書の冒頭部分と話が重なるので、非常にわかりやすかったです。

今日は残りの憲法と商法と行政法を読みます。法律の知識は社会生活を送るうえで必要なものだと改めて感じました。こういう知識が身につくと、法律関係のニュースが理解できるようになるし、持ちネタに法律の話が加わることになります。





最新 受験用 いちばんやさしい! マンガ宅建士入門 合格模擬試験付き

最新 受験用 いちばんやさしい! マンガ宅建士入門 合格模擬試験付き

  • 作者: 田村 誠
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2019/11/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



IMG20220828122928.jpg

追記:読み終わりました。日本は議院内閣制ですが、憲法には採用が明示されていないんですね。内閣総理大臣を国会の議決により指名すること、衆議院に内閣の不信任案の可決を認めているなどの規定から、議院内閣制を採用していると考えられているだけなんですね。知らないことだらけです。

共通テーマ:資格・学び