SSブログ

仕事から帰ってきてからもずっと仕事 [資格・学び]

仕事から帰ってきてからもずっと仕事。今晩は2本テストを作成しました。3本目の途中で力尽きて、もう寝ます。今日は13時間近く労働しています。明日は、仕事中に、内職をする予定です。学生に作業をさせている間に、作成したテストのチェックをします。今週末から来週末にかけてあと8本作る必要があります。同じ教科のものもありますので、実際はもう少し少ないのですが、それでも、かなり大変です。

本当にいま過労死しそうです。




共通テーマ:仕事

【Z世代】イントロがない曲でチートできる!? [資格・学び]



Z世代はタイムパフォーマンスを重視し、倍速消費をすることで知られています。コロナ禍でオンデマンドの授業を倍速で視聴している(していた)という学生も多数とのこと。私にもその感覚はわかるので、文句は言えません。

私は昔から早口なので、もし授業を録画したとしたら、倍速にしたら聞き取れなくなると思います。授業中はたぶん普通の人の1.5倍から2倍のスピードで話しています。授業のスピードも早いので、予定していたことが終わったら早めに切り上げてしまうこともよくあります。そういうわけですから、倍速視聴をする学生には、私にもはや文句を言う理由がまったくありませんね。

さらにいうと、倍速だけではなく、消費もさせないように工夫しています。ふだんから消費者の視点に固定されている学生に、君は他人にコントロールされている愚かな消費者にすぎないと言っています。作り手側の視点にならないと大学で行う学問は仕事にいっさい役に立たないですからね。そのうえで、私が説明するだけではなく、作業時間をたっぷりとります。学生が自分で作業するのですから倍速で消費できません。大学の授業まで消費行動だと思っている人には意味がないでしょうけどね。

2時間の映画を10分に縮めるような倍速消費を突き詰めれば、最終的には0分の消費でいいわけです。つまり消費しないということです。お金のないZ世代はもしかしたらそちらに向かいつつあるのかもしれません。消費しないということは活動もしないということですから、存在していないのと同じです。

この意識は環境意識と連動しているように思います。まじめなZ世代は環境意識が高い人が多いですが、そうなると、地球にとって邪魔者でしかない人類そのものを消してしまうほうがいいという発想に発展するかもしれませんね。これは人類のannihilationにつながる発想です。恐ろしく感じます。




共通テーマ:資格・学び

新車情報'86 トヨタ セリカGT-FOUR [クルマ]



映画『私をスキーに連れてって』の中で使われていたセリカのGT-FOURも懐かしいですが、三本さんと開発責任者との丁々発止のやり取りが非常に魅力的です。

この番組はテレビ神奈川で放送されていたので、私は大学生の頃、週末、神奈川のおじさんのところに遊びに行った時にしか見られませんでした。番組を全部アップロードしてくれたら、見たい車もたくさんあるんですけどね。


昨晩は夜帰宅してから1本試験問題を作成しました。来年の1月の1回目の授業でテストをするので、いまのうちに作っておかないと間に合いません。コピー機があまりに遅くて、授業の合間の時間では印刷を終えることができないので、年内に来週か再来週までには印刷してしまう予定です。しばらく寝かせておいて、自分で解いて、まともな問題になっているのかどうかの検証をしてから実際に使います。




共通テーマ:自動車