SSブログ

【名著】私の個人主義|夏目漱石 耐えてばかりの人生に、終止符を。~天才作家が教える、自分だけの”勝ち筋”の見つけ方~ [資格・学び]



漱石も英語を教えるのが嫌いだったんですね。私も漱石と同じ仕事にしていますが(小説家の方ではありません!)、昔から教えることは大嫌いです。漱石同様に、教師にはなりたくてなったわけではなく、いつのまにかさせられてしまったのです。

他人にコントロールされて、ここまできてしまいました。他人本位の人生の末路です。この状況を変えるためには、自己本位に考えることが大切だと漱石は説いています。それが本来の個人主義です。私よりも若い漱石が、いまの私と同じ考えであることがわかり、急に背筋がピンとしました。







共通テーマ:資格・学び

【超大作】自由からの逃走 | フロム ~絶対に知っておきたい「自由な生き方」の副作用~ [資格・学び]



孤独感・無力感を癒すために他人と繋がりたい、集団に所属したいと考える人は多いですが、それがファシズムを産むと契機になることがあります。定年退職後に、ボランティア活動をするオジサンは無害ですが、ネトウヨのような差別主義者になってしまう人は痛々しいです。彼らは自分の頭で考えようともせず、声のでかい権威やインフルエンサーにすがることが多く、自分とは違う主張をする人を受容する柔軟性を失ってしまい、不健全な社会貢献をしてしまうのです。私もみっともない無教養なオジサンにならないように、つねづね注意しているつもりです。





共通テーマ:学問

【名著】ノヴム・オルガヌム|ベーコン 今すぐ捨てるべき、4つの“思い込み”とは? [資格・学び]



種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場のイドラ、劇場のイドラ。

昔、勉強した記憶がありますが、現在、これらは認知バイアス心理学の基本中の基本になっていますね。

ベーコンの言葉としてつとに有名な「知は力なり」という名言の本来の意味は、知識を得れば自然を解明し、支配できるという意味だったのですね。





共通テーマ:資格・学び

宅建ひっかけ問題完全攻略|ひっかけパターン6種類について話す [宅建士]



ひっかけのポイントは、誰が(誰に)、何が(何を)、いつ、どこで、どのように、および数字。数字に関しては、数字が合っているからといって、正解とは限らないので、注意が必要。







めっちゃ、勉強になります。






共通テーマ:資格・学び