SSブログ

田舎暮らしDIY [家・DIY・修理]



都会の高層住宅にはまったく興味はありませんが、田舎の古い空き家を自分で改装して楽しむというライフスタイルには憧れます。

クルマ2台分入れられるガレージに自転車を数台置いているだけという余裕がいいですね。


10万円の使い道 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「10万円一律給付」後悔する、やってはいけない使い方7 | 女性自身

多くの人が賛成すると思いますが、一番賢明なのは生活費に回すことです。それが結論です。

リーマン・ショック後に麻生政権がばらまいた1.2万円の給付金の意図は、生活費の足しだったのですから、何に使ったか覚えている方がむしろおかしいと思います。私も生活費に回したので、何に使ったのか記憶にありません。あのお金でどこどこに旅行に行ったとか、テレビを買ったとか、そんなふうに記憶していたら、それは生活に困っていなかったということであり、そもそも給付金はいらなかったということです。だから、麻生さんは給付金は何に使ったか覚えていない人が多いから失敗だったと言っていますが、そんなことはなかったのです。だたひとつ麻生政権で評価できるのは、あの給付金だけです。

今回はその9倍弱の額の給付金ですから、リーマン・ショックの9倍弱生活が苦しくなるという意味です。

安倍政権は、Go Toキャンペーンだとか言って、生活に困っている旅行業者や飲食店を助けようとか言っていますが、そもそも、一般庶民は収入が減った上に、さらに重税に苦しんでいるので、旅行はもとより、外食にさえ行けません。総務省に操られたアベの野郎は何を抜かしているのか、まったくわかりません。

上掲のサイトには、「やってはいけない7つの使い方」ということで以下のように列挙されています。

【1】貯金「今の生活」に使うべし!
【2】投資「いまは損するばかり」と心得るべし!
【3】外食「家族でぜいたく」している場合にあらず!
【4】自分へのごほうび「のんきな考え」は捨て、まだ先にせよ!
【5】家電の買い換え「優先順位」を間違えるべからず!
【6】ネット通販「ポチする誘惑」に勝つべし!
【7】ギャンブル「あぶく銭」と考えるべからず!

1番はこのリストに入れてはいけないやつですね。これなら、7つではなく、6つでしょ。

いずれにせよ、贅沢したり、一攫千金を狙って投資をしたりギャンブルをしたりしないことという2つに集約されます。

いずれ政府は増税して、配った給付金を回収するはずですから、もし今まだ生活に余裕があるならば、そのときに使えるように使わずにおいたほうが賢いと思います。

追記(訂正):「貯金「今の生活」に使うべし!」は貯金しちゃいけないという意味だったんですね。私の誤読でした。紛らわしい書き方をしないでほしいです。さっさと使ってしまって経済を回せというのはわかりますが、増税されるのは明らかなのですから、それに備えておかないと、生活保護を受給する生活になってしまうかもしれませんよ。

MacBook Pro13 (2020) は買うべきではない [コンピュータ・ネット・テレビ]



MacBook Pro13 (2020) にはFinal Cut Pro Xで動画編集ができない問題もありますし、キーボードがバタフライからシザー(昔のふつうのキーボード)に変わっただけで、他に特筆すべきアップデートがあったわけではありません。コスパは良くなったようですが、全体的に見劣りするので、今回は見送りにすべきというのが結論だと思います。いま使っているものが壊れてしまったというのなら話は別ですが、急ぎではない人は急ぐべきではないでしょう。

YouTubeのおすすめ動画をみていると、「これは買いだ」とか言っている人がいますが、彼らの多くは自分が買ったから、自己肯定のために言っているだけに思えます。

5年前にバタフライキーボードが出始めたときも、Macユーザーは、これは買いだとか言っていたんですよ。話が違うじゃないですか。そいつらが今はバタフライは駄目だと掌返しをしているんですよ。そんな奴らをどうして信用できるのですか。

私はMacBook 12inch (2016)をさらに2年くらい使い続けるつもりです。バタフライキーボードもリコール修理をしてもらっているし、ときどき掃除もしています。2度熱暴走を経験しましたが、その後は何も起きていません。メモリークリーナーというアプリを入れて、定期的に空きメモリーを増やすようにしたら、プチフリーズもほぼしなくなりました。いまのMacOSはメモリー管理が悪いのかもしれませんね。

サクラチェッカー [雑感・日記・趣味・カルチャー]

Amazonの嘘レビューにダマされないコツ。サクラを見抜くプロが解説 | 日刊SPA!

サクラを見抜くことはできるのかもしれませんが、このサイト自体がアフィリエイトになっていませんかね。怪しい感じです。

TCL、Android搭載の液晶テレビ「S515」。40型で約34,000円 - AV Watch

テレビなんか、どうせほとんど見ないので、この3万円で十分です。ヨドバシカメラとか楽天とかから買うみたいです。4Kチューナーはついていないみたいですけど、BSも見ないから関係ないんですよね。これからは4Kもネットの放送で見る時代になるのかもね。それすら見る気力がないんですけど。私は、「リビングルームにテレビがなければいけない問題」のほうを考えたいです。

コロナショックで元本割れ続出 "投資から貯蓄へ"の逆流起こるか | マネーポストWEB

デフレの時代ですから、利子の分は労働で稼ぐというのは、全然新しくない考えですね。投資をしていない、というかできない生活レベルを送っている人はふつうにしていることです。私もそうですが。

オンライン授業のメリットの数々 不登校・いじめ対策にも | マネーポストWEB

学校に馴染めない子供でも通えるオンラインの学校が一般化すれば、不登校の引きこもり問題を解決し、社会参加を促すことができると期待できます。対面授業にこだわる理由って、もしかしたら、もはやないのかもしれません。

アメリカの中西部なんか土地が広すぎるので、近くに通える学校がない場合は昔から通信教育が当たり前だったわけです。いまはインターネットの時代ですから、ネットを使っていくらでも学ぶことができます。もうそろそろ教育システムについての大変革をすべきだと思います。近所に学校があっても、運動会とかマラソン大会とか合唱コンクールとか、意地悪な同級生が大嫌いで、行きたくないと思う子供にむりやり学校に行かせることのほうがかわいそうです。文科省が統一プログラムを作って、日本国中の学校にそれをやらせるような時代ではないと思います。いろんなレベルの子供がいることや、得意不得意があるということを完全に無視して、画一的な教育をする時代を早く終わらせなければいけないと思います。

また、覚えるべきことを無理やり修行のように覚えさせる教育は、教える方も教えられる方もつまらないものです。自分で考えさせるアクティヴラーニングを中心に教育内容を再構成していくべきです。

アメリカの人種問題を理解するために…… オバマ前大統領が薦める21冊の本 | Business Insider Japan

オバマさんはトランプ大統領に、「ツイッターなんかやっている暇があるなら、この21冊のうちの1冊でもいいから読みなさい」と言ったほうがいいですよ。「この、老害ジジイめが!」と。