SSブログ

ハードオフのテーマ [音楽・楽器]



https://www.yukawanet.com/archives/3993643.html

この曲って、有料だったんですね。著作権フリーじゃないんだ。

TAB譜がないので、私には弾けませんね。スラップ奏法もできないし。


共通テーマ:音楽

PROCOL HARUM - A Whiter Shade Of Pale [音楽・楽器]

プロコル・ハルムの「青い影」。一瞬、バッハを思わせる旋律が出てくるとゾクッとします。私の好きな曲です。
















共通テーマ:音楽

【ゆっくり】ボロボロのジャンクベースを蘇らせる! [音楽・楽器]



ジャンクを修理するのって、ほんと楽しいです。私もハードオフの曲の練習でもしようかな。なんだか癒やされるんですよねえ。

共通テーマ:音楽

Village People - YMCA | EASY Piano Tutorial [音楽・楽器]



日本人的には、西城秀樹さんを思い出してしまいます。ハンサムだし、歌もうまいし、カッコいいし、お笑いもできたし、演技もうまかったし、子供の頃はあこがれの人でしたよ。恥ずかしいので、わざわざ他人には言いませんでしたけどね。

共通テーマ:音楽

Blues Bass Lines: 6 Authentic Formulas That Work Every Time [音楽・楽器]



まだ半分の3パターンしか練習していませんけど、お腹いっぱいです。素晴らしいです。残りはドギーバッグに入れてもお土産に持ち帰ります。

共通テーマ:音楽

Billy Joel - New York State Of Mind Guitar Solo Tab+BackingTrack [音楽・楽器]



NYが懐かしいです。行ったこともないですけど。

共通テーマ:音楽

Close To You / Carpenters / Guitar Solo Tab+BackingTrack [音楽・楽器]



ギターを弾いたり、ベースを弾いたり、ピアノを弾いたり、チェロを弾いたり、バイオリンを弾いたり、三線を弾いたり、ウクレレを弾いたり、クルマに轢かれそうになったり、なんだかんだと忙しいです。

共通テーマ:音楽

Chuck Berry Hail! Hail! Rock 'N' Roll (1987) - Clip: Johnny B. Goode (HD) [音楽・楽器]



ジュリアン・レノンは元気なんでしょうか。57歳だそうですが。近頃は音沙汰がないですね。

今日は16時半まで仕事をして、4クラス分のノルマをこなしました。明日は来週の分の課題の作成があります。仕事から解放されたいです。

先程、犬の散歩中、クルマに轢かれそうになりました。私の不注意ではなく、明らかに、運転手の不注意です。私がときどきわざと轢かれそうになってみる横断歩道とは違う横断歩道です。よく事故を見かける場所なんですけど、私も危なかったです。道が東西に走っているので、西に向かう人は、夕方近くになると逆光で目がくらむのです。私も犬もアスファルトの色と同じような色の格好をしていたので、景色に同化してしまって、運転手は見えなかったのでしょう。

ドライバーは右折する状況だったので、クルマの往来が減ったところで、急いで曲がろうとしたわけです。私もクルマを運転するので、そこが危険なポイントであるということは重々承知しています。必ずクルマが突っ込んでこないか確認して横断歩道を渡るようにしています。今回もきちんと確認した上で渡ったのですが、渡りかけてから、クルマが右折しだしたのに気が付き、運転手の顔を見ると、私と犬の存在にまったく気がついていないことがわかり、怖くなって引き返しました。後ろから続いて来たクルマも私に気づいていながら、まったく止まる気配も見せず、走り去りました。

いったいあの人達は何を考えているのかわかりません。私みたいなオヤジは死んだほうがましとでも思っているのかもしれません。もし私が轢かれていたら、2台のクルマに轢かれれてペッチャンコになっていたのでしょう。私をひき殺そうとしたクルマは、近所の介護施設のクルマです。私は介護施設に入居する前に、葬儀屋に直行していたかもしれません。

考えてみたら、交通事故で死ぬのは、なかなか良い死に方かもしれません。なぜなら、相手が保険に入っていれば、遺族にお金がたんまり入るからです。そうすれば家族はその後楽に暮らせるわけです。ところが、病気で死ぬなんてことがあっても、自分で生命保険でもかけていない限り、お金が入ってくることはありません。痛いでしょうけど、一瞬であの世に行けるし、お金も入ってくるんですから、割の良い死に方じゃないでしょうかね。

恐るべし「13日の金曜日」

共通テーマ:音楽

ドアミラーの修理 [クルマ]

フィットGE6の右ドアミラーの開閉が不調なので、ターンセットを分解して、中の樹脂の歯車を金属製のものに交換してみました。結論から言うと、失敗です。原因は機械的な故障ではなく、基板の故障のようです。私にはそれ以上の修理は無理なので、諦めることにします。中古のミラーを買って交換することは容易にできますが、あと2年しか乗らないつもりですし、運転席側なので、開閉は窓を開ければ手で行えます。風が強くてバタンと倒れてしまうこともあるかもしれません。そのときは、そのときです。ミラーに電気が行かないようにカプラーは抜いておきました。行っても意味がありませんので。

th_IMG_20201113_091607.jpg

内張り剥がしをしてドアミラーを引っこ抜かないと作業しにくいことがわかりました。面倒ですが、朝っぱらから解体作業をおっぱじめました。

th_IMG_20201113_092835.jpg

th_IMG_20201113_095200.jpg

割れやすい歯車はこのモーターの下にあります。

th_IMG_20201113_095832.jpg

割れていませんでした。一応交換しましたが、意味がありませんでした。

th_IMG_20201113_095817.jpg


th_IMG_20201113_095827.jpg

スイッチが入ると、カチッと言うだけでモーターが動きません。モーターの故障は考えにくいので、この基板の問題でしょう。コンデンサーは膨らんでいません。原因はこのどこかに潜んでいるのでしょう。

ということで、また組戻して、作業終了。2年後(15年目)には廃車にする予定ですから、あと2年、この状態で我慢します。

またしても、お金と時間が無駄になりました。2000円が無駄になりました。2000円もあれば、うまいものが食えたのになあ。

仕事が溜まっているというのに、こういう作業に時間を浪費しなくてはいけないというのも困ったものです。古いものを大事に使うとこういう目に遭うのは仕方がないですね。人生勉強だと思うしかないです。






共通テーマ:自動車

ノークレーム・ノーリターンは英語でなんと言うんですか? - ノークレーム... - Yahoo!知恵袋 [資格・学び]

ノークレーム・ノーリターンは英語でなんと言うんですか? - ノークレーム... - Yahoo!知恵袋

いつまで日本人はこういう変な英語を使い続けるんですかね。英語教育に悪影響を与えるので直ちに止めてほしいです。正しい表現は、以下の通りだそうです。

No Refunds, No Return, No exchange, the sale is final, AS IS.
(返金なし、返品なし、交換なし、売りっぱなし、そのまま。)

ヤフオクを見ていると、強い言葉を使って、「落札した商品が壊れているということを言うな」「写真で判断しろ」「英語でわけなわからないことを書いてくる奴は入札するな」ということを書く出品者がいて、偉そうだなあというか、教養がない人なんだろうな思います。私なら、そういうことを言う人からはどんんものであろうとも一切買いたくはありません。

ところで、今日は「13日の金曜日」ですね。だからと言って、我々には関係がありませんがね。

そうそう、新型コロナ感染症が急拡大していますね。1日の感染者数が過去最高記録になったと騒いでします。テレビでは、GoToも見直せ、と今さら、そんな事を言っています。さんざんっぱら、GoToでお得に、旅行を楽しめ、外食を楽しめ、と政府の意向を受けて宣伝してきたのは、あんたたちでしょうが。政府もマスコミもアホしかいないんでしょう。彼らはパトカーを発見してから、シートベルトを締めるような人たちなんだと思います。もう遅いって。2週間後は、東京では軽く600人を超え、全国では3000人を優に超えると思いますよ。素人の私の予想通りになっているのが、本当に怖いくらいです。

近々、大学の対面授業は中止になるでしょう。教室では感染しない、感染するのは、寮や放課後の飲み会やバイトだ、と政府や政府のお抱え医師たちは決めつけていますが、どこで感染したかなんて、どうやって特定するのでしょうか。科学者がいい加減なことを言ってはいけませんよ。わからないことはわからないと言うべきです。風邪なんか、ふつうは教室や職場や電車の中で感染しているじゃないですか。コロナだけは特殊で、学校では活動を控えるんでしょうか。医者の中には、手すりが危ないとか、言っている方もいます。だったら、机だって、黒板消しだって、チョークだって、教室のドアだって、トイレのドアノブだって何もかもが危ないでしょうが。手すりだけ気をつけても意味がありません。

若者の中には、自分たちは感染しても大したことはないから、大丈夫、と安心しきっている人たちがいますが、彼らが感染して医者の世話になったり、入院しなくてはいけない状態になったら、医療関係者は他の病気で苦しんでいる人たちの面倒が見られなくなります。しかも、健康保険を使うわけですから、いずれ、健康保険の支払いも高くなるのです。いったい誰が得をするのでしょうか。誰も得なんかしませんよ。自分は大丈夫とか言っても、ブーメランは自分のところに戻ってきて自分の首を切り落とすのです。

トランプを支持しているアメリカ人は、そういうアホが多いそうですが、日本もアメリカ人を笑えませんね。

大学生の長男が、昨日、今年始めて大学に行きました。ゼミの実習があったそうです。これからはだいたい週1でゼミにだけ行くそうです。そろそろ就職活動も始めないといけませんし、大変な状態になっていしまいました。朝の電車は満員だったそうです。コロナ前のような「おしくらまんじゅう」ではなかったけれど、不安に思ったそうです。息子はアレルギーがひどいので、年がら年中鼻をかんだり、咳をしたりしています。風邪でもコロナでもないのですが、そういう状況ですので、他人に何を言われるか戦々恐々としているようです。アレルギーがあっても咳一つできないような不寛容な社会にしてしまったのは誰なんでしょうか。犯人探しをしても意味はありませんけど、地球は人間にとって居心地が悪いところになりました。いっそうのこと、宇宙で生活しましょうか。