SSブログ

新しいベースギター [音楽・楽器]

ヤフオクで落札したバッカスのベースギターが届きました。新しいと言っても、中古です。

th_IMG_20201126_121525.jpg

ケースはペラペラです。ポケットには替え弦は入っていません。新品のときからそうだったのかも。弦高調整用のヘックスレンチくらいは入っていそうですけど、それすらないなんて驚きです。

th_IMG_20201126_121625.jpg

こんな感じで丁寧に梱包してくれていました。指紋だらけですけどね。

th_IMG_20201126_121711.jpg

トラスロッドを調整する穴に傷があります。前のオーナーが力任せでいじったみたいです。弦を張ったままま回したらしく、2弦が曲がっていました。

th_IMG_20201126_121738.jpg

サドルブリッジもきれいです。ホコリが少し溜まっている程度です。

th_IMG_20201126_121750.jpg

ペグはロック式なんですね。これは便利。ペグにも指紋がたくさんついていました。

th_IMG_20201126_121827.jpg

裏側もきれいです。

th_IMG_20201126_121852.jpg

ネックのつなぎ目も割れていません。外したことはなさそうです。

th_IMG_20201126_122011.jpg

説明通り、若干の日焼けがあります。コンターの部分とお尻の部分が少し茶色になっていますが、気になるほどではありません。日焼けなのか、脇汗でしみになったのかよくわかりません。ピカールで磨いてみましたが、何も変わりませんでした。

th_IMG_20201126_123515.jpg

ひとまず弦を外して、すべての金属パーツをピカールで磨きました。ネジのアタマもピカピカになりました。

th_IMG_20201126_123535.jpg

th_IMG_20201126_124302.jpg

th_IMG_20201126_130636.jpg

フレットは弦の当たる部分がギザギザにすり減っていました。かなりガリガリ弾いていたようです。力任せに押弦していたのかもしれません。とはいえ、9割以上は残っているように思えます。

th_IMG_20201126_131303.jpg

フレットのギザギザはさすがに嫌なので、600番の耐水ペーパーで削って、ある程度平らにして、そのあとピカールで磨きました。

th_IMG_20201126_133154.jpg

ピカピカになりました。

th_IMG_20201126_140636.jpg

指板には、オレンジオイルを塗った上に、さらに蜜蝋も塗りたくっておきました。湿気を含むと逆反りすると言われますが、望むところです。というか、その程度では逆反りなんかしてくれません。

th_IMG_20201126_142453.jpg

弦はFoehnの新品に張り替えました。4弦はIbanezのベースギターで使ってしまったので、そのままにして、1から3弦はものに張り替えておきました。もともとついていたものもまだまだ使えそうなので、捨てずに予備として取っておくことにします。

th_IMG_20201126_142459.jpg

この後、トラスロッドを調整して順反りを修正し、弦高調整とオクターブ調整をしました。調整をする前に、音出しをして確認してみたのですが、前のオーナーは自分で調整できる人ではなかったようです。弦高があまりに高すぎだし、順反りがきついままでした。私は1弦のサドルを一番下になるようにし、そこから1周半イモネジを回したところまで上げました。

最終的に、弦高は12フレット4弦側で2.5mm、1弦側は1.9mmになりました。Ibanezとは違って、ほとんど苦労せずに調整できました。3、4弦はハイフレットでビビりますが、そっちは使わないので、問題ありませんし、アンプを通してもビビりが気になるような状態ではありません。

Ibanezと比べると、Bacchusはネックがしっかりしているように見えます。とはいえ、握りにくい感じもしません。ペグも回しやすいです。

ボリュームにはガリはありません。トーンは回した瞬間にちょっとガサつく程度です。それでも、あまりいじるものではないので、気になりません。あとで中を開けて、接点復活剤くらいはかけてみようかと思いますが、今の状態でも問題はなさそうです。

これで日焼けがなければ、確実にお買い得だったんですけど、ちょっと微妙かもしれませんね。どうしたら、そんなところが日焼けするのか、私には想像もつきません。

このバッカスのベースギターは、一時期、新品でいいので本気で買おうと思っていたものです。2.4万円くらいのものです。それが1万円以上安く手に入ったので、そこそこ満足です。1万円は大きいですよ。1万円もあれば、中古のエレキギターかバイオリンが買えますからね。



共通テーマ:音楽

名前の話 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

2020年生まれの子どもの名前『蒼』と『陽葵』、男女とも初首位に(オリコン) - Yahoo!ニュース

自分には子供が2人いますが、さらに増やせないことがなんだか寂しいです。いま子供が生まれて名前をつけるとしたら、何にしようかな、とたまに考えることがあります。

近頃は画数が多い名前が増えている気がしますが、子供にとってはけっこう辛いんじゃないのかな。自分の名前を書くこととが大きくなるまでできなかったり、大人になってからもずっと他人に間違われるというものけっこう辛いものです。私の名前も、ほぼ正しく読んでもらえないし、漢字もしょっちゅう間違われます。あんまり良い気持ちではありません。

画数がさほど多くなく、風流な名前がいいですね。書道経験者にはわかってもらると思いますが、漢字は左右非対称が格好いいんです。私の名前は、family nameからして、ほぼ左右対称なので、格好良くないんです。

午前中3クラス分の課題の評価を終えました。ちゃんと仕事をしているんです。午後は、4クラス分チェックしたいと思っていましたが、今、ヤフオクで落札したベースギターが届いてしまったので、無理でしょう。


世の中を憂う資格はないでしょう [雑感・日記・趣味・カルチャー]

秘密の任務を終えて帰宅しました。いまは仕事をしなければいけないのですが、なんだかやる気が失せました。朝っぱらから、罪人を運ぶ警察車両のドライバー(警察官)に注意されたからです。「そこは右折禁止です」とい意味で、車両の中から手で☓印を出されました。「オレたちひょうきん族」の懺悔ルームを想起させられ、げんなりです。警察って、なんであんなに上から目線なんでしょうね。腹立つわあ!

ヤフオクで落札したベースギターは今日中に配送される予定ですが、いつ届くのかわかりませんので、家から出られません。じっと仕事をしながら待っているしかありません。届いてしまったら、仕事をしなくなるかもしれないので、到着に備えて、しっかり仕事をしましょうかねえ。

大学によっては、来年度の授業はオンラインと対面を組み合わせたものになるようです。少なくともワクチンを教員に接種してくれれば、対面授業を全面的に再開できると思うのですが、大学はあまりに慎重すぎますね。むしろ賢明というべきなんでしょうけど。かなりがっかりしています。3月くらいまでにはワクチンが打てるようにならないものでしょうか。

今朝、妻がワイドショーを見ながら、安倍晋三に対して激怒していました。「国民の声を届けるにはどうしたらいいのかなあ」なんて言うので、「ちゃんと選挙に行けばいいじゃないか。行かない人がゴチャゴチャ言ってもねえ」と言ったら、すっかり黙ってしまいました。社会を少しでもよくする方法として、我々に与えられている権利としては投票がありますが、それが99%なんですよ。1票はあまりに微力ですが、それが数万票になると、政治が動くんです。ツイッターで騒いだり、マスコミに電凸するなんていうのは、残り1%です。それで世論が変わっても、投票行動に結びつかなければ何も変わりません。最終的に、選挙でいつも自民党に入れているような人や、投票に行かないような人が、世の中を憂う資格はないでしょう。

長男は2週間ぶりに朝早く大学に行きました。ゼミがあるからだそうです。前回行ったときも、だいがくに人がいなくて、びっくりしたと話していました。完全に異常事態ですよね。「異常事態宣言」発令中です。

Online Cello Lessons - 2 - How to Hold and Sit With the Cello [音楽・楽器]



立ったときにチェロのスクロールが眉毛の位置に来るようにエンドピンの長さを調節するという話は聞いたことがありませんでした。

さっそく試してみたら、ずいぶんチェロを横に寝かせないといけないことがわかりました。ヨーヨー・マなんか、後ろに倒れそうになるくらい、ふんぞり返って弾いていますが、それが正しいポジションなんですね。そうすれば、弓の重みを利用して、力を抜いて弾けるということでしょうか。


今日は、7クラス分の課題をチェックすることが目標です。できっこないんですけど、目標はあくまで目標です。ある程度、昨日のうちに片付けておいた分もあるので、集中力と持久力が続けば、できないこともありません。もちろん、締切は今日の深夜までのクラスが3つあるので、明日に持ち越す分はありますけどね。

萩生田光一文科相は、対面授業をしていない大学の名前を公表すると言っていましたが、いまのところしていませんね。当たり前でしょう。

共通テーマ:音楽

そろそろステージ4? みなさん、アタマ、イカれてませんか? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

感染急拡大地域との往来自粛など強い対策求める提言 分科会 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

ばらまかれるコロナウイルス…感染急増で崩壊迫る医療現場…危機感ない政府にいら立ち:東京新聞 TOKYO Web

昨晩、ネットで、尾身先生の会見を見ました。尾身先生は「ステージ4に達することは絶対に避けなければいけない」という強いメッセージを出しましたが、その声が政府に届いているのかわかりません。今後数日でピークアウトするという予測も出ているようなので、菅政権は、取り返しのつかないところまで放置するんでしょう。

GoToキャンペーンの表の目的は、緊急事態宣言で困窮した旅行業や飲食業を支援しながら、経済を活性化させるということですが、同時にデジタル化を推進するという官房長官時代の菅さんの意向を受けたものです。一石二鳥どころか、一石三鳥を狙ったわけです。急ごしらえであったため、さまざまな制度的な不備もあり、中止するのが難しくなってしまっています。

もっとシンプルな制度だったら、こんな混乱はなかったと思います。たとえば、民主党時代のように、高速道路をどこまで行っても一律1000円という政策だったら、旅行業界も救えたでしょう。東京から地方に向かう電車賃も安くし、代わりに都内の電車賃を1.5倍にすれば、在宅勤務も増え、感染爆発を防ぐこともでき、同時に経済も活性化できたかもしれません。

そんなシンプルな設計の制度だったら、何かあっても一瞬で止めることができたはずです。それがデジタルクーポンだの紙のクーポンだのと配布するから、わけがわからなくなっているのです。官僚たちはアタマが悪いんだか、良いんだかわかりませんね。

テレ朝のコメンテーターの方は、PCR検査を誰でも無料で受けられるようにしておけば、GoToなんてやらなくても旅行業界や飲食業界を支援できたはずだと言ったそうですが、おっしゃるとおりです。可能な限り検査をさせなければ、陽性者数は抑えられるという厚生労働省の浅知恵なんでしょう。

一口に感染者数と言っても、無症状の人も含まれるので、欧米のように大量に検査をすれば、陽性者数が大幅に上昇します。日本の感染者数が相対的に少ない原因は、それだけでしょう。

感染と発病(発症)の違いという基本的なことすら、理解していない人たちが大勢いるようです。その違いを理解している人であっても勘違いをしている人もいます。ある精神科医がこんなことを言っていました。「陽性者数は多くなっても、発症していない人も多いので怖がる必要はない。底まで怖がる必要はないという科学的根拠もたくさんあるんだから、積極的に外に出ましょう。」そんな高卒の金満家(堀江貴文)みたいな無責任なことを言って大丈夫なのでしょうか。私は彼の浅慮に仰天しました。

おそらく、日本政府や東京都は、数字の操作をしてステージ4に至ることは防ぐのでしょうね。年末にかけて移動が多くなるはずだし、1週間前の三連休の影響もあと1週間もすれば出てくるでしょうから、数日中にピークアウトするなんて、私には信じられません。


京都大学の某感染症研究者はGoToが悪いわけではなく、感染症対策を講じていない個人が悪いんだと言っていました。庶民がみな感染症のプロなら、「菅 前官房長官」のような鉄壁の守りを維持することができるのでしょうが、我々は素人です。自分で対策を取れず、運悪く感染してしまった人を罵るような問題発言だと思います。それでは自助を促し、個人や地方に責任を押し付ける政府と同じレベルの発想です。みなさん、アタマ、イカれてませんか?

新型コロナ下のテレワーク 「特に若手社員のメンタル不調が増えている」声も…主要企業アンケート - 毎日新聞

私は夏休み以降、ようやく在宅勤務に慣れてきて、いまは通常の精神状態になりました。若い女性の自殺者が増加傾向にあるそうですが、それは政府が生活困窮者にお金を配らないからです。金満家の麻生太郎がケチで無能で無慈悲だからです。

政治資金規正法を軸に捜査 「桜」夕食会費問題で特捜部 [桜を見る会]:朝日新聞デジタル

安倍とトランプが逮捕されることを心から願います。アタマのイカれた二人が逮捕されたら、明るい時代が来ると思います。