SSブログ

【ホワイトニング】圧倒的に白くなる歯磨き粉!見つけちゃいました! [健康・メンタルヘルス]



NONIOのホワイトニングのやつを買ってみようかな。





th_IMG20240422212856.jpg


民法IIの197ページまできました。







共通テーマ:健康

【歯が痛い 欠けた】食いしばりの原因と解消法 [健康・メンタルヘルス]



食いしばりはTCH (Tooth Contacting Habit)というのですね。食いしばりに悩んでいる日本人は全体の8割。歯周病の患者の割合と同じ。

正常な人だと、口を閉じている間は、歯はどこにも触れていないはずで、舌の位置は硬口蓋にぺたりと触れている状態。一箇所でも歯がどこかに触れていると、食いしばりの状態となる。歯がすり減るだけではなく、詰め物が取れたり、頭痛を引き起こしたり、歯根膜炎の原因にもなり、虫歯ではないのに歯が痛くなることもある。

食いしばりを防ぐには、まずはその習慣を自分に気づかせてやめさせることができるように、目につきやすい場所に「TCH」と書いておいたり、タイマー表示させたりして、可能な限り、その習慣から脱却する努力をする。それでも収まらない場合は、歯科医でマウスピースを作ってもらって矯正するしかない。

正常な人なら日中の食いしばりの時間は20分程度。しかし、夜中も歯ぎしりをしたりしている人は、歯が割れたり、欠けたりするので、お金もかかるし、懐も痛むので、その癖をやめないうといけない。

私もご多分に漏れず食いしばりの癖があるので、気づいたら、口の中と舌の位置を意識するようにしています。






共通テーマ:健康

仕事や人間関係のストレス対策について、質問に答えました [健康・メンタルヘルス]



益田先生の小さなお子さんは自己肯定感とかなんとかより先に「ずるい」という言葉を覚えたと先生は観察しています。そこから、先生は人間の根本的な感情は妬みであると結論付けています。

人間は妬みの感情によって定期的にスケープゴートを生んで、集団の秩序を保っているというわけです。(自民党の裏金事件に対する国民の怒りも、妬みによるものであることは明らかです。私にとってはどうでもいい事件なんですが、マスコミはしょうもないアンケート調査を発表して、国民の怒りの矛先が自民党に対して向かっているとしきりに報道しています。本当にそうなんでしょうかね。私の周りには裏金作りに対する怒りを表明する同僚はただの一人もいませんので、にわかには信用できません。)

人間は社会(他人との関係)の中でお互いをアップデートして正気を保っているのですが、そのシステム自体に羨望の感情が埋め込まれているせいでバグが発生し、人間関係で思い悩む人が生まれ、結果、鬱になったり、LINEの登録を解除してしまったり、電話番号を変更したりして、断捨離じゃないですが、人間関係を完全にリセットすることがあります。(再び政権交代を望む人の割合が増えてきているという報道がありましたが、それは事実なのかもしれません。)

そういう極端な行動に走らないように、メタ認知を鍛え、自分が安心していられるコンフォートゾーンからラーニングゾーンに行って、新しい学びを得るようにし、また、パニックゾーンに入りそうになったら、またコンフォートゾーンに戻って脳と身体に休養を与えることが重要です。脳を休めるにはマインドフルネスを実践するのも良いでしょう。

そうすることで冷静になり、自分自身を含むこの世界を俯瞰できるようになり、気持ちが楽になるわけです。これがセルフモニタリングの極意です。

th_IMG20240421210343.jpg

今日から担保物権に入ります。民法の2周目の途中ですが、基本に戻ると、ああ、そういうことだったのね、というのがスルスル頭に入ってきて気分がすこぶる良くなります。この写真の左側(162ページ)の図に関してですが、このように物的担保と人的担保と分けて、さらに、それらを細分化している図が頭に入っていなかったせいで、私は迷路にハマっていたようです。やはり、全体像を把握できるように地図を頭に入れておかないといけませんね。


この頃、早い時間に外が明るいので、朝早く起きるようになりました。今朝は雨ですが、それでも明るいです。外が明るいのは、季節が変わったからだけではありません。3月に自分の寝室兼書斎を二重窓化したせいで、窓枠に断熱材をはめ込んで外の光と熱を遮断したり、遮光カーテンで光が入ってくるのを避ける方法が使えなくなったためです。朝の部屋が明るいので、自然に4時台、5時台に目が覚めるようになりました。その分、夜寝る時間も早くなったのですけどね。その時間を利用して、朝勉強をしようと思います。








共通テーマ:健康

占有権と所有権を終わらせました [司法書士]

th_IMG20240421171844.jpg

昨日と今日で占有権と所有権を終わらせました。このあとは用益物権(地上権、永小作権など)に入ります。

不動産登記法をやってから民法に戻ってくると、やはり、民法が基本なんだなあと改めて感じられます。全体をさっと駆け抜けてから、最初に戻ると、頭に入りやすくなるのが不思議。

パンデクテン方式にも慣れてきました。






共通テーマ:資格・学び

岡田斗司夫「30代までは人生の伏線です。」『ドラゴン桜』作者の意識低い成功法則について解説します。 [資格・学び]



私も「転移学習」はつねに意識しています。キャリアというのもそういうことです。キャリアというのは、あるところで身につけたスキルを他に持ち運んで(キャリーして)活用するということですから、キャリアがあるという人は、転移学習を積み重ねている人ということです。私は趣味が多いのですが、その中でどうすればスキルを向上させられるのかを常に研究してきました。だから、サトマイさんの解説は腑に落ちるものでした。

これから私も伏線を回収する時代に入るのでしょう。希望が持てるお話でした。






共通テーマ:資格・学び

車いじり始めてみませんか?! [クルマ]



わたしも同じ時期に車いじりを始めました。家の中のDIY修理や日曜大工の延長です。

自分で修理するとクルマへの愛着もわきますし、何より、ちょっとしたトラブルでは動じなくなるということが最大のメリット。仕組みがわかっているから、原因もだいたいわかるし、対策も取れるということです。これはすべての事象に当てはまるものですので、車以外のものに関しても、幅広い知識が欲しくなってあらゆることに興味が湧き、いまは法律の勉強までし出して、いずれ転職したいとまで思っています。転職しないと、食っていけないからなんですけどね。

そういうわけで、車いじりの効用というものをできるだけ多くの人に知ってもらいたいという気持ちは、ダディさんと同じです。私の周りには車いじりが好きな人はいないし、クルマが好きでも、乗るのが好きというだけでちっとも会話が弾みません。

価値観が合う人はネット上にしかいないようです。とはいえ、ネット上で友人を作るのも面倒だし、ひとりで愉しめばいいやと諦めています。













共通テーマ:自動車

【放置禁止】実は糖尿病になっていると出やすい意外な「皮膚と足」の変化 医師が解説 [健康・メンタルヘルス]



私の手が乾燥するのは糖尿病のせいなんですね。数か月前までボロボロでパキパキ割れていてよく出血していました。いまは手洗い後にクリームを塗ったり、血糖が高くならないように炭水化物を食べないようにしたり、おやつはクルミだけにしたりしているので、少しずつ改善してきました。

ちなみに足は大丈夫です。水虫(白癬)で皮がむけているところはまったくありません。数日前に足の裏が痒くなったのですが、薬をつけたら治りました。



共通テーマ:健康

民法IIの2周目です [司法書士]

th_IMG20240420221433.jpg

昨日から民法IIの2周目に入り、ようやく79ページまでたどり着きました。

やはり、仕事をしながらだと歩みが遅くなります。

でも悪いことばかりではありません。2周目だからでしょうけど、けっこう内容が理解できるようになっているので、飽きずに勉強できます。

すべてのテキストの2周目が終わったら、あとは過去問を何度か解いて、なぜそうなのかということを説明できるようになることを目指し、最終的には、概念をきちんと系統立てて誰かに説明できるようになれればいいと思っています。私の本番は1年以上先ですから、焦らずにしっかり地盤を固めていきたいと思います。





今朝は久しぶりに洗車をしました。いつものことですが、きっと明日は雨でしょう。クルマには花粉や黄砂、鳥の糞がついていました。フロントをよく見ると、小さい石が当たったと思われる小キズも見つかりました。そのままにするしかありません。黒い車だったら気づかないような傷が、白い車は目立ちますね。


他には、草むしりや生えすぎた木の枝を切り落とす作業もしました。さらに、冬物のパジャマも洗って衣装ケースにしまって、代わりに春秋ものを出しました。

まだ花粉症は終わっていませんが、あと2週間も我慢すれば終わってくれるでしょう。

GWに関してですが、私のスケジュールは全然カレンダー通りではありません。月曜日なんてカレンダーだと2週連続で休日ですが、私は出勤日です。GWはどうせどこに行っても混雑しているので、毎年どこにも出かけませんし、別にいいんですけどね。でも、GWだから、早めに家を出ないと、車通勤のときは渋滞に巻き込まれて遅刻してしまうかもしれません。それだけが気がかり。


学校現場、学習サービスが続々生成AI導入 誤情報懸念も人手不足解消や教育の質向上に - 産経ニュース/


私も生成AIを授業で使うことに大賛成です。生成AIが生成するものが間違っているから使うべきではないとか、自分で考えなくなるとか言う教育者がいますが、何を言っているのか私には理解できません。

だいたい、世の中には間違った情報が溢れています。テレビも新聞もインターネットも本もみんなでたらめです。本だけは信じられるとかいう人がいますが、活字なったら信じていいという証拠はどこにあるのか教えてほしいものです。

クリティカルシンキングが大事だとかいうくせに、世の中の嘘の情報に触れさせないというのは教育的ではありません。むしろどんどん触れさせて、そういう嘘に騙されないように教育するのが教育者の役目です。メディアリテラシーの育成は喫緊の課題であるということは、コロナ禍の陰謀論者の跋扈でわかったはずです。嘘まみれのメディアを批判的に読み込み、自分の考えを形成していくための素材として生成AIは明らかに有用です。

今年、ある大学で生成AIを解禁しました。私は去年から自主的に解禁していますが、これまで、絶対に使うな、使ったら落とすと警告していた先生があたふたしています。その先生は翻訳ソフトさえも使用禁止にしています。そんなことをしたら、自分の限界は超えられませんよ。生成AIや翻訳ソフトを使うと、自分が思いもつかなかったアイデアを提示してくれます。そうやって自分で勉強していく方法を禁止するというのは、教育関係者としては無責任な行為だと私は信じています。




























共通テーマ:資格・学び

ワークマン大丈夫か!?黒字だが利益が減少している理由とは!?経営者は知らないと損します!! [雑感・日記・趣味・カルチャー]



ワークマンは確かに何でも一つの店舗に取り入れすぎ。ブランドを分けたほうがいい。定番を残して、何かに特化していくことが成功への道。欲張って何でもやろうとすると質が落ち、顧客満足度が落ちる。

これは何にでも当てはまることです。まさに的確なコンサルだと思います。

共通テーマ:日記・雑感

【正しい矯正】【本物カイロプラクティック】DC塩川はなぜ奇跡を起こせるのか!? [健康・メンタルヘルス]







磁石で何がわかるのかよくわからないですけど、何かがわかるんでしょうね。すごいですねえ。施術を受けてみたいです。






共通テーマ:健康