SSブログ

教養、エコバッグ、9月入学、生活保護、チョビチョビ入れ [雑感・日記・趣味・カルチャー]

競走馬のように走り続ける現代人の「教養」信仰 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

教養は他人を出し抜くためのものではなく、他人と共存するためのもの。教養はリベラル・アーツの訳語ですが、要するに、自由になるのための技術、奴隷にならないための技術です。人々が既存の価値観や、権力者の命令に縛られずに生きることを可能にするのが教養です。そういうものに縛られているのが奴隷です。他人と競争し続けていれば、主人と奴隷の関係を永続化してしまいます。もし教養が主従関係を維持するものであるならば、教養を身につければ身につけるほど、少数の主人が多数の奴隷を支配する関係を固定化し、増強していきます。それは教養の目的に反します。ビジネス書にかかれているような教養は、そっち側であることが多いので、うんざりします。

新型コロナで世界が化石燃料に逆戻り? レジ袋復活の動きも | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

私も以前からエコバッグは不潔なので使っていません。これからも使いません。ようやく世の中の人たちは衛生意識を取り戻しつつあるようです。いままでのエコ意識って、エゴでもあったことがわかります。自分は環境に優しいことをしているという偽善に隠されて、バイキンを周囲の人たちに撒き散らしているということに気づかなかったのですか、ほとんどのエコは独りよがりです。さらに政治家は、ポピュリストばかりなので、プラスチックを使わないことは環境に優しいと思いこんで、有料化を推し進めました。全体を見ることが出来ないのですから、政治家失格です。

「拙速な9月入学」が日本教育を大混乱に陥れるこれだけの理由(おおたとしまさ) | FRaU

9月入学推進派は、想像力と共感力がなさすぎます。教育にとって、最大の関心事は、グローバル化に適応することではなく、民主主義国家を維持できる教養のある市民を育てることです。グローバル化のかけ声の下、奴隷化を促進することではありません。「9月入学」賛成派は、日本人らしい同調圧力に屈する人たちなのでしょう。他人に合わせるのは結構ですが、合わせたくない人に無理やり強要するのは、ハラスメントです。いじめです。教育の世界で、いじめを推進してどうするんですか。

いざとなれば生活保護がある!絶望する前に知っておくべき支援 | 日刊SPA!

私は持ち家があるからそれを処分して、貯金も使いきってからではないと、申請できないのでしょうけど、いずれは生活保護を受給しようと思っています。悲しいですけど。

じつは禁止事項! セルフスタンドで自動停止後の「チョビチョビ入れ」が危険な理由(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

ガソリンをタンクいっぱいに入れてしまう行為は危険だったんですね。熱でガソリンが膨張することも考慮に入れて、9割しか入れてはいけなかったとは知りませんでした。これからは、ギリギリまで入れるのを止めます。ガソリン価格も下落傾向にあるので、次に入れに行くときのほうが安くなっているはずですから、たしかに目一杯入れる必要はありませんね。