SSブログ

続・埼玉県の名所&絶景30選【やっぱり行きたい!】Saitama Japan [お出かけ]



このリストの中には、我が家ではまだ行ったことがないところも含まれていますが、思ったよりは見覚えのある風景が多いです。私は生涯の大部分を埼玉で暮らしてきましたので、当然かも知れません。世間では埼玉を素通りして東京を目指す人が多いようですが、埼玉にも訪れる価値のあるところはたくさんありますよ。



山梨へ日帰り旅行 [お出かけ]

昨日山梨に日帰りで旅行に行ってきました。

回ったところは、昇仙峡、武田神社、山梨県立美術館、道の駅小淵沢、パノラマの湯です。

th_IMG20231101115616.jpg

ロープウェイで紅葉を眺めながら、山頂に到着。好天に恵まれ、一日中、美しい富士山が眺めることができました。

th_IMG20231101105342.jpg

th_IMG20231101104726.jpg

th_IMG20231101110715.jpg

th_IMG20231101112725.jpg

麓に降りてきてから、ロープウェイの駅の近くの食堂で、山梨名物のほうとうを食べました。案内された席が、流しそうめんができる円卓でした。夏だったら、楽しそうですが、少し肌寒かったので、ほうとうで体を温めました。

th_IMG20231101114020.jpg


th_IMG20231101122614.jpg

妻の希望で武田神社にも寄りました。もう30年くらい前になりますが、大学院生の頃、当時付き合っていた女性と電車で行こうとしたのですが、到着したのが遅い時間になってしまって、昇仙峡にも、武田神社にも立ち寄れなかった記憶があります。今回はそのリベンジが果たせました。

th_IMG20231101123221.jpg

th_IMG20231101132123.jpg

山梨県立美術館は、テルマエ展を見たいという次男のリクエストです。ローマの入浴の文化は、水道技術の発展の成果です。現代の日本の温泉文化は、そのテクノロジーも発展形に思えます。日本はもともと蒸し風呂文化だったことはよく知られています。近頃はやたらにサウナ好きの人が増え、バレルサウナを自作する人もいるくらいですが、彼らはフィンランドの文化に憧れているというよりも、日本人が江戸時代まで愛好していた蒸し風呂という原点に回帰しただけなのかもしれません。

th_IMG20231101132206.jpg

th_IMG20231101135739.jpg

th_IMG20231101141522.jpg

山梨県立美術館の反対側に山梨県立文学館があります。体力と時間に余裕があれば、立ち寄りたかったのですが、今回はミレーの常設展もしっかり鑑賞したので、足が棒になり、諦めました。企画展は源氏物語でした。本当は見たかったので、それだけは心残りです。

そのあとは、小淵沢に移動し、道の駅でお土産を見て、パノラマの湯に行って、日が暮れるまで富士山を眺めながら、露天風呂に浸かりました。

th_IMG20231101182901.jpg

帰りは、小淵沢のレストランでハンバーグを食べて帰ってきました。


うちに家族は酒を飲まないので、いつもこんな感じで日帰り旅行を楽しんでいます。今回は、すべての予定を完璧にこなせたので、ほぼ完璧な1日になりました。



戸隠山名物【蟻の塔渡り】ほぼノーカット版 岩場に紅葉は映えます! [お出かけ]



落ちて死んでしまう人がいるのがよくわかる映像です。登りはなんとかなりそうですが、下りはあまりにも怖いです。


群馬県の川場田園プラザへ行ってきました [お出かけ]

実は昨日、愛犬同伴で群馬県の川場田園プラザに行ってきました。高速道路で事故渋滞が発生していたので、ほとんど下道を使い、渋川あたりから沼田までは関越道を利用しました。

運転中、私は愛犬の体調不良に気がつきました。原因は、妻が出発前に愛犬に打ったインスリン注射のせいです。ろくに食べてもいないのに医者に言われた通りの分量で打ったので、効きすぎて低血糖になってしまったわけです。せっかく食べたものも低血糖になったために車内で吐いてしまいました。さらに日差しが当たるまま、せっかく買った日除も設置しようともしなかったので、犬は熱中症になっていました。

車には自動運転をさせておいて運転席から助手席の方を振り返ってみると、歯を剥き出しにして、死にそうな顔をしていました。犬の横に座っていたのは妻です。ふつうの人間なら気がつくと思うのですが、周囲の変化に気がつかない鈍感な人なのです。

th_IMG20230916122907.jpg


なんとか川場田園プラザまで辿り着いたのですが、私と息子はミート工房の行列に並んで、ハムとソーセージを購入している間、妻はベーカリーで購入したメロンパンを食べながら、愛犬の様子を見ていました。

th_IMG20230916122916.jpg

ハムをちぎって食べさせてみたのですが、1かけらだけ食べて2つめは吐き出してしまいました。

th_IMG20230916122918.jpg

このあと愛犬は、椅子の上で、おもらしをしました。あまりに具合が悪いので、すぐさまドラッグストアを探し、ちゅーるを買って食べさせました。その前には、アクエリアスを自販機で買って、無理やり飲ませていたのですが、そもそも栄養失調と貧血で、舌の色がまっ白になっていたので、なんとか栄養を取らせました。

ドラッグストアの駐車場で休ませている間に、少し落ち着いてきたので、そのまま日本ロマンチック街道を通って、尾瀬の道の駅まで行きました。そこで私と次男は花豆ソフトクリームを食べました。その間、犬がまたぐったりしてしまったので、アクエリアスを飲ませました。そこから引き返すのもいやなので、そのまま日光を通って東北道で帰ることにしました。日光白根山あたりでは雨に見舞われ、峠を越えると、霧で真っ白になりました。中禅寺湖も真っ白で幻想的でした。散策する観光客や宿泊客もなんだか半袖では寒そうでした。気温計をみたら20度です。そのあとは日光東照宮の方を通って、有料道路を経由して、東北道へ。

th_IMG20230916184249.jpg

夕飯は、佐野SAで佐野ラーメンを食べました。今回はただのドライブになってしまったので、今度は泊まりに行きたいと妻は言っています。犬の体調が良くならないと、日帰り旅行にすらなかなかいけません。





榛名〜八ッ場ダム〜渋峠 [お出かけ]

夏休みももう終わりだし、愛犬もだいぶ元気になってきたので、しばらくぶりに家族でドライブに行ってきました。宿泊も検討したのですが、まだ犬の腹の具合が悪いので、やめておきました。ドライブコースに選んだのは、榛名から草津を抜けて志賀高原道路を通って小布施のほうに抜けるコース。まずは頭文字Dの聖地である榛名のダウンヒルの出発地点の写真を撮りました。遠すぎてわかりにくいですが、私の控えめさが出てしまった結果です。

th_IMG20230910103957.jpg

マンホールも写してきました。

th_IMG20230910104253.jpg


th_IMG20230910104302.jpg


そのあとは榛名神社に参拝。事前に調べることなく、単なる気軽な立ち寄りスポットだと思って行ったら、往復30分の登山でした。確かに群馬は秘境であると確信できる場所でした。小型犬とはいえ4キロほどの犬を抱えて登るのは大変でした。でも、3人で交代しながら、大汗をかきながらなんとか参拝することができました。ただ、本殿が修復中だったのが残念です。


th_IMG20230910111203.jpg


th_IMG20230910111354.jpg


th_IMG20230910111515.jpg

th_IMG20230910112233.jpg

th_IMG20230910112328.jpg

th_IMG20230910112533.jpg


th_IMG20230910112805.jpg

th_IMG20230910122340.jpg

その頃には昼になってしまったので、般若房という宿坊で蕎麦を食べました。非常に雰囲気が良い場所でした。手打ちそばも美味しかったし、店員さんが犬連れの客である私たちにも優しく接してくれたので、ありがたかったです。ここはおすすめです。

榛名湖の写真も撮りました。きれいですね。

th_IMG20230910125810.jpg

th_IMG20230910125813.jpg


th_IMG20230910125816.jpg


そのあとは八ッ場ダムの道の駅に立ち寄り、とうもろこしのソフトクリームを食べました。写真は撮り忘れました。450円もしましたが、いままで食べたことがないほどの美味しさでした。

th_IMG20230910134012.jpg

奥に見えているのが八ッ場ダムです。

そして、草津温泉も伊香保温泉同様に素通りして、渋峠に向かいました。

th_IMG20230910145110.jpg

ここが本来の目的地でした。群馬と長野の県境です。

th_IMG20230910145950.jpg

写真には写っていませんが、スバルが3台並びました。


th_IMG20230910150049.jpg

th_IMG20230910150217.jpg

天気が良ければ乗りたかったですが、霧で何も見えなかったので諦めました。

th_IMG20230910150411.jpg


この奥にどんな神社があったのでしょうか。午前中は、ここで、ヒルクライムの大会をやっていたそうですが、私たちが到着した時は、大会関係者と思しき人たち以外はほぼ誰もいませんでした。


このあとは小布施の街中を走って、上信越道と関越道を通って帰ってきました、渋滞には2回巻き込まれましたが、夜10時半には帰ってこられました。9時間以上のドライブでした。次男はまだ免許を取れていないので、もし取っていたら運転させたかったのですが、今回は私一人で運転しました。


昨晩は、久しぶりにぐっすり眠れました。

人間には「行って帰ってくる」という行為が必要だということに改めて気付かされました。いつも同じところにとどまり続けると、息が詰まってしまいます。いったん頭の中を空っぽにするという行為は重要ですよね。


【初めての人向け】山小屋泊ご来光を見る富士山バスツアー [お出かけ]



いつにも増して仙人さんは楽しそうです。私もまた登りたいなあ。


たしかに、仙人さんがおっしゃる通り、山小屋泊で夜中に登る方が、弾丸登山より危険かもしれません。そういうことを言うと、山小屋関係者は激怒するんでしょうけど、暗くて何も見えないので、老眼の人たちには辛いですよ。しかも、ふつうの人が寝ている時間に登るのですから、睡眠不足ではない人はいないでしょうし、体力的にきついです。


【女子ひとり旅】横浜から仙台まで青春18きっぷ旅 東北旅スタート!無課金 [お出かけ]



この方は感性の鋭い方なのかも。

私の周りには感性が鈍い人が多いのですが、そういう人たちと一緒にいるだけで疲れます。なんなんでしょうね、あいつらは。



最も過酷な【御殿場ルート】富士山頂で2時間◯◯してしまいました。山の日2023 [お出かけ]



恒例の富士登山。仙人さんは体力がありますね。

5歳の娘が酸欠を乗り越え諦めかけながらも富士山最高峰を目指す [お出かけ]



ぬいちゃん、すごい。

私が登った時は、もっぱら下の方にはたくさん子供がいましたが、山頂では見かけませんでした。

【富士山】山小屋泊で実際に登って必要だったウェアと装備をすべて解説しながらご紹介!!これ1本見れば完結します! [お出かけ]



私も人生で2度富士山に登っているので、装備の重要性はよくわかっています。できるだけ品質の良いものを揃えておいた方がいいですよ。