SSブログ

Simon & Garfunkel - The Kraft Music Hall - Live, 1968 [音楽・楽器]



ポール・サイモンに兄がいたのは知りませんでした。エディ・サイモンというそうです。

"Patterns"のギターの弾き方もかっこいいですね。


共通テーマ:音楽

Billy Joel - Just The Way You Are (from Old Grey Whistle Test) [音楽・楽器]



I don't want clever conversation
I never want to work that hard
I just want someone that I can talk to
I want you just the way you are

歌詞を検索したら、ブルーノ・マーズのほうが出てきて、時代の流れを感じました。

この歌は「君は変わらなくていいよ。そのままでいい」という内容なんですけどね。

世の中には、変えなければいけないこともありますし、変わらないほうがいいこともありますね。

いろいろ、むずかしいです。






共通テーマ:音楽

お母さんと『やさしさで溢れるように/JUJU』歌ってみた【しおたん】 [音楽・楽器]



しおたんは芸大卒のオペラ歌手だから歌がうまいのは当たり前ですけど、お母様もすごく上手ですね。声もきれいです。

共通テーマ:音楽

コロナパンデミックの原因は「動物の軽視」 霊長類学者グドール氏 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

コロナパンデミックの原因は「動物の軽視」 霊長類学者グドール氏 国際ニュース:AFPBB News

コロナ禍は人間中心の世界観の崩壊を記しづけるものです。

傲慢な人類はこの事実をしっかり受け止めて、心を入れ替えて出直すしか、この地球上で生存させてもらう方法はないと思います。


Andrea Bocelli Performs 'Con te partirò' from Italy - #HomeFest [音楽・楽器]



家にいるのは、基本的に楽しいんですけど、退屈なときもありますね。

でも、気を確かに持って、生きていきましょう。

犬の散歩をしながら、ふとI messageとYou messageを思い出しました。

「〜してくれたら嬉しいんだけどなあ」というのはI messageで、「〜しないと駄目」「〜すべき」というのはYou messageです。

どちらのメッセージのほうが相手を動かすことができるかと言うと、I messageだということは経験的に私たちの常識になっていると思います。

私たちは意識していないと、どうしても、「〜しないといけません」「〜しなさい」「どうして〜しないの?」と相手に命令しがちです。私もそうです。

しかし、そういう命令には、誰もが抵抗を覚え、行動することを躊躇してしまいます。

それでは誰も幸せになりません。

その点、政治はYou messageの塊ですが、芸術はI messageの塊です。



ご存知のように、これは別れの歌ではなく、ポジティヴな歌です。

歌詞付】「別れの曲」だと思っていたら実は「愛し合う二人の旅立ちの歌」だった! - NAVER まとめ

共通テーマ:音楽

【超ほのぼの】実家の畑仕事の手伝いをしたら食べ物の大切さを改めて学んだ。【しおたん】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



いいですねえ。去年の動画ですけど。ほのぼのする動画にしんみりしました。

自己啓発書を何冊読んでも救われない [雑感・日記・趣味・カルチャー]

スウェーデン政府もロックダウン検討開始、死亡者急増で | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

日本同様に、ロックダウンを行わず頑張っていたスウェーデンも作戦の失敗を認め始めています。安倍政権は自らの政策の失敗を一度も認めたことがないので、おそらく、このまま破滅に突き進むのでしょう。

自己啓発書を「何冊読んでも救われない」真因 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

自己啓発本というのは、資本主義の内在化を促進する道具で、つまりは、資本主義の奴隷になることを推奨するものにすぎません。それはマルクスの『資本論』を読めば、自己奴隷化の構造の全体像が見えるようになるという主張です。私も白井聡さんの意見に賛成ですね。

「働かざるもの食うべからず社会」は持続しない 脳科学者・中野信子氏が説く“無駄”の意味 - ログミーBiz

資本主義というのは、人間を「人材」として見ます。企業の利益につながる材料として使えないものは、ゴミ(廃棄物)として扱われます。しかし、資本主義経済における企業内部の論理ではそういう味方がされますが、社会全体から見れば、人間にはただの一人もゴミはいません。そこに資本主義の限界があります。資本主義の終焉はリーマンショックで頭ではわかっていた人たちが多かったと思います。水野和夫さんも2014年に『資本主義の終焉と歴史の危機』という本を出して警告をしていました。私も読みましたが。今回のコロナ禍で、ようやくその事実を実感できた人が増えてきたと思います。

「自粛ポリスに任せればいい」安倍首相が責任回避の言葉を繰り返すワケ 国民に忖度させれば、補償は不要 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

戦後、昭和天皇は戦争責任を取りませんでした。天皇は「空虚なる中心」と言われるようになったのですが、つまりは、日本は無責任社会であるということを示しています。どこにも責任者がいない社会なのです。政治家はもちろんのこと、官僚も、責任を一切取りません。彼らの失敗の後始末をするのはすべて国民です。その無責任の究極の姿が安倍政権です。誤った「自己責任」の観念を国民に流布させた無責任な安倍総理は「国家」の存在価値を完全に失わせました。それが彼の「美しい国」だったとしたら、皮肉です。

県立高の休校を10市町に限定の茨城、域外高校で3年生が「スト」延べ195人が欠席 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

このストライキのポイントは、国と地方自治体という権力機構に反旗を翻す若者たちの心意気ではなくて、教養教育の重要性の証明だということです。作家の菅野完さんが涙を流しながら称賛していたとおり、この高校生の書いた声明文の完成度は非常に高いものです。それに比して、安倍のスピーチはゴミです。文章の構成もデータの使い方も何もかもデタラメ。バカ丸出しです。安倍の中に、教養教育の失敗を見るかのようです。そういうバカを支持してきたバカがこの国を危機にさらしている現実を直視して、コロナ禍をサヴァイヴした人たちで国家を作り変えていかなければいけません。安倍を代表とする自民党の価値観はすべて捨てなければいけません。

安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…!(小川 匡則) | マネー現代 | 講談社(1/6)

自民党の若手に期待。消費税の減税に疑問符をつける立憲民主党の枝野代表は終わっています。私は立憲民主党を絶対に支持しません。自民党の若手が安倍にクーデタを起こしたら、私は生まれてはじめて自民党を支持する側に回ると思います。

新型コロナ、国家指導者の政治哲学によって人々の生死が左右される - 小林正弥|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

こういうのを読むと、国家の指導者に哲学がないのは地獄です。フランスやイギリスでは、哲学を学んでいないと、国家のトップにはなれません。