SSブログ

50年前のコメディ「お笑い三人組」 [コンピュータ・ネット・テレビ]



最初に出てくるのは、三遊亭小金馬(現在は金馬)、音羽美子、木田三千雄。

金馬師匠が若いのなんのって。50年以上前ですから、当たり前ですけど。でも、まったく雰囲気は変わっていませんね。

音羽美子さんもまだご存命。

木田三千雄さんはいい味出してますね。寅さんシリーズの第5作『男はつらいよ 望郷篇』(1970年)にも出ていたんですね。木田さんは札幌に住む正吉親分です。浦安のうらぶれた豆腐屋に母親と住む長山藍子がマドンナでした。




共通テーマ:お笑い

杏『教訓1』cover [音楽・楽器]



これには阿呆な安倍でもコラボできないでしょ。

加川良さんが亡くなったのは3年前になるんですね。



共通テーマ:音楽

Lil Nas X - Old Town Road ( Cover by Donald Trump ) [音楽・楽器]



トランプ大統領が格好良く見ました。

テレビを見ると、自粛自粛ってうるさいし、不愉快だったのは、街頭で通行人に説教するようなレポーターまで出てきたこと。土曜だか日曜の夕方放送されている「バンキシャ!」のことですけど。お前は風紀委員かって! 鬱陶しさだけではなく、イライラも募って、今日はホームセンターに不要不急の買い物に行きました。

家にいたら、気が滅入るだけではなく、狂いそうです。爆発寸前です。

不要不急の外出とは言っても、本当は、目的がありました。自分の部屋からオンライン授業をする場合に、背景にベッドが映ってしまうので、それを隠す方法を考えにでかけたのです。

木材コーナーを見ていたら、衝立を自作する方法を思いつきました。薄い化粧ベニヤ板を角材の土台に挟み込む方法が安上がりな気がします。天井からブラインドを吊るすのは、照明があるので絶対に無理ですね。




共通テーマ:音楽

おうちで三線 あめりか通り(初心者向け) [音楽・楽器]



どこかで聞いたことがありますが、YouTubeでかな。一緒には歌えませんけど、演奏できました。





共通テーマ:音楽

オンライン授業? [資格・学び]

オンライン授業を始めている学校も増えてきました。私もしなくてはいけなくなりました。しかし、小中高大とそれぞれに個別の問題の発生が予想されます。さきほど大学生の長男と話し合った結果、非常に悲観的な予想しか私には浮かびませんでした。

授業の形態によっては、オンラインでは不可能なものもあります。また、テストや成績評価の問題もあります。プレゼンの授業や学生たちがプレゼンをすることで進行するスタイルの授業はほぼ不可能です。語学の授業では、会話の練習も難しいでしょう。リスニングなどどうやってやるのでしょうか。

テストに関しては、カンニングし放題です。レポート提出なら成績はつけられますが、レポートが無理な授業もあります。

理系の場合は実験のクラスもあります。実験設備は家庭にはありません。フィールドワークの授業も、外出ができないのですから不可能です。図書館で調べ物をするにも、大学のキャンパスにすら入れません。資料を読んで勉強しろと言われても、資料はウィキペディアのみになってしまいます。

アクティヴラーニングではなく、放送大学のようなパッシヴラーニングを行うのだとしても、授業時間が100分というのは過酷です。放送大学は45分から60分です。いまの大学の授業時間は、その2倍以上です。その間、余談もせず、板書の時間も取らずも、早めに切り上げることもせず、レポート返却でダラダラ時間を使うようなこともしないのであれば、学生だけではなく教員も集中力も体力も保ちません。

一日5コマもあるなら、画面に向かう時間は500分以上です。ふつうは目が見えなくなります。教室では教員が机間巡視をしながら体を動かすことが出来ます。しかし、オンライン授業では、基本的には、ずっとパソコンの前に座ってるわけですから、目だけではなく、腰も悪くなるでしょう。

うちなんかはオンライン回線もよく止まりますし、MacBookも不調で、再起動しなければいけないことがよくあります。実は、毎日ですけどね。

また、学生の中にはパソコンを持っていない者もざらです。

授業時間中に、来客があって、邪魔をされることもあるかもしれません。

チャットを活用しても、反応がないかもしれません。

画面を立ち上げておいて、音声をミュートしている学生や、居眠りしている学生も咎めることが出来ません。

教育の場合は、大企業のサラリーマンのようなテレワークとは別次元なのです。こういう問題を解決せずに、授業が成立するのかどうか、私は非常に心配です。





共通テーマ:学校