SSブログ

While My Guitar Gently Weeps - The Beatles [音楽・楽器]



While My Guitar Gently Weeps - The Beatles

C#mなんて、押さえたことがないからでしょうか、きれいな音が出ません。

共通テーマ:音楽

I Am The Walrus - The Beatles [音楽・楽器]



I Am The Walrus, The Beatles, guitar tutorial video

ビートルズはほんとうにいろんな実験をしていますね。

共通テーマ:音楽

雪上車? [クルマ]



共通テーマ:自動車

Oasis / Don’t Look Back In Anger [音楽・楽器]



私もハイコードを活用して彼女みたいに弾けるようになりたいなあ。

共通テーマ:音楽

オーブン料理 [食べ物・料理]

th_IMG_20181225_174419.jpg

クリスマスなので、オーブンを使って料理をしました。いかにもパーティーという感じです。昨日は妻が買ってきたモスバーガーが夕食でしたので、パーティーのやり直しのつもりです。妻の感覚だと、モスチキンがパーティー料理なのだそうです。私の感覚では、理解できません。

私は半年に一回くらいこのオーブン料理を作ります。なんという料理なのか知りません。具材は鶏肉、じゃがいも、パプリカ、エリンギです。味付けはニンニクと塩と胡椒。香り付けにローズマリーの小枝を花壇からむしり取ってきて使いました。ニンニクはすりおろして肉の上にたっぷりふりかけました。無臭ニンニクを使ったのですが、部屋がまるでイタリア料理店のようになりました。イタリアと言っても、イタリア国旗(トリコローレ)のように、赤白緑の3色ではなく、日本国旗のように赤と白のみです。緑がないので、彩りは悪いのですが、おいしかったです。

今日は予告どおり、クルマも洗いました。外気温は10度ほどあったし、日差しは暖かかったのですが、外で水を使ったので手が痛くなりました。子供みたいですが、洗車を終えて家の中に戻ると、手が火照ってしまいました。冬の間は、洗車したくないですね。

午前中は、銀行と床屋さんにも行きました。銀行はATMの前で行列ができていました。自分の番が来るのを待っているあいだ暇なので、お客さんたちを観察していたら、現金を引き落とすより、振り込む人が多かったようです。よくわかりませんが、商売人の方たちなのでしょうか。床屋さんも年末モードでした。帰りがけに、担当の方に、「今年も1年間ありがとうございました」と感謝されました。年末というのは、そういうことを言ってもらえるありがたい時期なのですね。

そんなこんなで今日も一日けっこう歩きました。休日なのに、平日みたいに、スマホの歩数計が1万歩を記録しました。今日もヘトヘトです。

ヘトヘトといえば、日経平均株価は1010円45銭も下がって、終値が1万9155円74銭でした。2018年は26,000円を超えるとか言っていた株式評論家も大勢いましたけれど、彼らはどこに目がついているのでしょうね。不思議でなりません。私は、株価上昇の予想は外れることが多いのですが、下げるときは結構当たります。不思議です。

2018-12-25nikkei.png

どこをどう見ても、下落基調です。株式に影響を与える要因は、内部要因だけではなく、外部要因もあります。いくら日本企業が利益を出していても、それが庶民に還元され、庶民生活が豊かになっているわけでもないのです。さらに、このところの原油安を背景にしたアラブのオイルマネーの影響も考えねばなりません。米中の冷戦を引き起こしているトランプ大統領の問題だけではなく、イギリスのブレグジットやフランスの燃料税デモもあります。日本と韓国の政治的(軍事的?)衝突もあります。消費税の増税も、景気を冷やす大きな原因です。残念ながら、日本の場合は、すでに崩壊したアベノミクスしか道がないと思いこんでいる安倍政権が続く限り、日本株の上昇は見込めません。

安倍政権にとっては、とんだクリスマスプレゼントになりましたね。次の、安倍政権の支持率はガタ落ちでしょうね。いまごろ、この強烈なパンチで、目の周りが真っ黒(black eye)になっていることでしょう。





共通テーマ:グルメ・料理

Strawberry Fields Forever - The Beatles - Acoustic Guitar Lesson (easy) [音楽・楽器]



だいたい弾けました。

D Dmaj7 D7 D7sus2 D7 Em D C/G Gというイントロが見事です。美しいです。

共通テーマ:音楽

GAFA [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「GAFAやめました」若者が離れ始めた根本理由 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)に左右されてきたアメリカ経済。その影響から逃れようという若者がアメリカで増えているという。アメリカ流の断捨離だろうか。

私の場合は、フェイスブックはやっていないけれど。GAAの影響から逃れることはできない気がする。

頭のいい人に共通する13の特徴 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「周りの音を無視できる」など 頭のいい人に共通する13の特徴 - ライブドアニュース

自慢ではないですが、私はこの13の特徴のほぼすべてをカバーしていると思います。とはいえ、自分は物をあまりにも知らない人間なので、けっして頭がいいとは思っていません。

1. 周囲に気を取られることが少ない
2. 夜型人間だ
3. 適応能力が高い
4. 自分がどれだけ知らないかを分かっている
5. 好奇心旺盛だ
6. オープンマインドだ
7. 独立独歩だ
8. 自制心が強い
9. ものすごくおもしろい
10. 他人の考えや感情に敏感だ
11. 関係のなさそうな概念をつなげるのが得意だ
12. いろいろなことを先送りにする
13. 大きな問題について、真剣に考える

唯一当てはまらないかもしれないのは、9番です。自分はものすごく面白い人間であると自分では思っていますが、この印象は相手の知的レベルによって変わってくるので、この点に関しては、なんとも言えません。9番だけは、なぜか、自己評価できる項目ではない気がします。

縄文人に「上下意識」があまりなかった理由 | 平成の終わりに縄文愛を叫ぶ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

自然が人間に恵みを与えてくれるものであるだけではなく、人間の生命に脅威を及ぼすものであると強く意識されている状況下では、人間は個人として存在しているという感覚よりも、共同体のメンバーとして存在しているという感覚を持つのは当たり前ではないだろうか。

そういう意識を持っていれば、自分だけが生き残ることで財産や食料を独り占めできても、自分一人では野獣などの外敵の脅威に立ち向かうことは不可能であると考えるのが普通だろう。弱肉強食(力は正義!)は、頑丈なコンクリートの中だけで実現できる愚かな幻想なのである。

人間が裸のまま自然にされされている状況では、自分が安楽に暮らせるためには、他の人間との協力関係を作っておかねばならない。自分が暮らしやすいようにするためには、仲間も暮らしやすい環境作りに励まなければならない。強力な腕力も爪も牙も持たない人類がここまで生き残れてきたのは、この考えを捨てなかったからだと思う。

話が飛躍するようであるが、これは資本家と労働者の関係とパラレルである。資本家が生き残るためには、労働者と協力しなければならないという意味である。資本家が自己の利益を最大化するために、労働者を奴隷にしている。実は奴隷は生産者だけではなく、消費者でもある。この状況が続けば、奴隷がいくら生産しても生産品を買う人がいなくなってしまう。いま、多くの企業は、この矛盾を回避するために、マーケットをグローバルに求める。利潤を最大化するために、従業員の賃金を下げ、消費者を内部ではなく外部に求めるのだ。しかしながら、生産性を向上させるという意図でもって、資本家は自ら消費者の「生産」を減らし、自分で自分の首を絞めている。企業が生き残るためには、従業員を生産者としてだけではなく消費者と考える必要があるのだが、それに気づかない愚かしい企業経営者がほとんどである。

自分が生き残るためには、周りも生き残れる環境を作るのが当たり前というのがサバイバル生活の基本。人間は、コンクリートの塀の中で目が曇り、助け合いの精神がサバイバルが大前提であるということを忘れてしまっているように思う。このままだと確実に、人類は滅びると思う。

安倍もトランプも命運が尽きた [マネー・買い物]

24日、NYダウが4日続落し、653ドル1(2.9%)安の2万1792ドルにまで下落しました。下落の最大の原因は、トランプ大統領による政治リスク。メキシコ国境の壁建設の予算が通らなかったことにトランプがごねているせいで、一部の米政府機関が閉鎖したり、側近を片っ端から切っていき、トランプひとりでアメリカの政治を独裁的に行っていることも景気を冷やす原因になっています。民主主義の崩壊です。

トランプが大統領に就任した2017年初めの米国株はおよそ2万ドルでした。おそらく、その時点に戻るか、それ以下にまで下落すると私は睨んでいます。つまり、あと2000ドルは下がると思います。

今日の日本株は、確実に2万円を割り込みます。誰にでも予想できる展開です。個人的には、この下落は、17000円台まで行いかないと止まらない予想しています。現在のアベノミクスが始まったのは2014年からの第2次安倍政権下です。その頃の日経平均株価は、17000円台の半ばでした。つまり、日経平均も、アベノミクスの化けの皮を剥ぎ取ることになるというわけです。

安倍もトランプも命運が尽きたと思います。民主主義を破壊しただけではなく、政治へのニヒリズムを国民の間に浸透させた安倍はアベノミクス失敗も認め、政治家も止めて、「屁理屈の達人」として、クソつまらないお笑い番組のひな壇でおバカタレントと同席することを期待します。稀代のバカ大統領の一人であるトランプは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー4』にでも出て、マイケル・ジェイ・フォックスの敵役のビフ・タネンを演じるのがいいでしょう。