SSブログ

ウクレレで「ケンタッキー・フライド・チキン 」 [音楽・楽器]



東京の陽性確認者の割合は183人に1人になりました。一日2,000人ずつ増えると仮定すると、1月末までに、20日間で4万人増えるので、累計で116,163人(40,000+76,163)になります。人口が13,963,751人ですから、120人に1人の割合です。40人学級だと3クラスに1人になる計算です。まだまだ身近に感じないかもしれませんね。2月も同じペースで増えるとすると、56,000人増加するので、172,163人となって81人に1人になります。2クラスに1人の計算です。3月も同じペースで増えるとすると、234,163人になり、60人に1人になります。そこまでくれば、さすがにマッチョなオジサンたちも自粛せざるをえなくなるかもしれません。その前に1月末にも医療崩壊しているはずですから、死者数も増え、さすがに企業も在宅勤務を90%にするでしょう。学校も休校でしょう。今日の成人式も、感染を拡大する要因になったと思います。実際は2,000人どころではないでしょう。感染拡大を政府も国民も止める気はないように私の目には映っています。自らの運命を悟ってジタバタしないのは日本人らしいです。私もいつ死んでも良いように備えておかなければいけないと思っているのですが、何から始めたら良いのかわかりません。問題はお金ですよね。うちの家族の中では持病のある私が先に死ぬ可能性が最も高いので、死んだらパソコンを調べるようにと言っておく必要があります。このパソコンのパスワードに関しては、家族は知っているので大丈夫でしょう。

共通テーマ:音楽

東京の雪に関するコメント欄が荒れてます。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

関東甲信 大雪のおそれ 東京23区でも積雪か(ウェザーマップ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

このコメント欄が荒れていて面白いです。「1センチ位の積雪でガタガタ言うな。北陸や東北の人たちに失礼だ。ちゃんと準備しておけ」みたいな上から目線のコメントに対して批判が殺到しています。「たまにしか雪が降らないのに、準備するのはコスパが悪い」「東京の1センチの積雪でも交通が混乱して大変なんだから、アナウンスしておくのは大事なことだ」云々。コメント欄の批判のほうが正しいのでしょうね。

何があるかわからないから、全部の可能性に対する対策を取っておくようなことは誰もしないでしょう。優先順位を考えて、可能性の高いことにリソースを回すのが当然です。受験対策でも、例年出題されない項目は今回も出ない可能性が高いので、そこはやらないものです。たまに問題作成者が変わってそういうところが出たりするものだから受験に失敗するわけですが、それは運が悪かったと思うしかありません。

この数週間、犬の散歩をしながら、他人の車のタイヤをチェックしていました。多くのクルマがスタッドレスに履き替えているのがわかりました。割合的には3分の1か4分の1くらいですけどね。特に、仕事で使っているクルマは交換する時期が早かったようです。私はクルマを通勤に使っていませんが、夏のうちに4シーズンズタイヤに履き替えています。対策が早すぎたかな。どうせめったに雪なんか降らないんだから、少しの雪なら大丈夫という程度の4シーズンズタイヤで十分でしょう。ヤフオクで2万円で落札しました。明日、その実力が試せるかもしれないので、少し楽しみにしています。

ところで、関東北部の海岸沿いでも、めったに雪は降らないので、降ると大混乱です。雪の対策をしていないのは、東京だけではありませんよ。そういうときは休みにするくらいの対策でいいんじゃないですかねえ。這ってでも会社にたどり着くことが美徳だと思っている古い世代の人達が現にいますけど、あの考え方はまったく良くないですね。何かあったらすぐにオンラインに切り替えられるように「対策をしておくべき」です。



馬鹿をあしらう方法&"Trump to Tramp" [雑感・日記・趣味・カルチャー]

陰謀論に染まった人や「俺のコロナ論」を語る人をどうあしらうか|NEWSポストセブン

陰謀論に染まっている人をあしらうには、「いろんな考え方があるんですね。勉強になりました」と言って逃げるのがいいのかあ。その後、そいつが他の人に馬鹿にされても、自業自得ですから、放っておけというわけです。それが最善の方法なのかもしれませんが、家族が陰謀論者そうだと、そう簡単には済みません。

ヤフーニュースのコメントでも「俺のコロナ論」を語る人がいます。まるで新橋駅前の説教好きの酔っぱらいサラリーマンを見ているようです。「オレの考えに従えば万事解決するんだ」「菅総理は何をしているんだ。さっさと辞任しろ」と息巻いているヤツです。「それで解決するわけがないだろうが!」ってツッコミを入れても良いのですが、どうせ狂犬に噛みつかれるのが落ちなので、私もエンタメとして、馬鹿の研究材料として楽しく読ませてもらっています。

ほんこんが政権批判のテレビメディアに苦言「強制的に経済止めるといったら放送止めますか?」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

この人も「オレのコロナ論」を語っていますね。一見、鋭い指摘をしているように思えますが、経済か医療かという二項対立で物事を考えていること自体が間違っていますし、視野が狭すぎます。経済と医療は対立概念ではありません。

マスコミは情報を国民に伝達するのが仕事ですから、国民に正しい情報を提供しなければ、一般の国民だけではなく、医療関係者も迷惑します。経済活動にもいろいろあって、全部を止めるというのは無理な話です。経済のすべてを止めるということは、病院も止めるし、電気もガスも止めることになります。エアコンが故障しても修理屋さんを呼べなくなって、凍死する人が出てきても、救急車も呼べません。電話を使うことも経済活動です。そう考えると、ほんこん氏の主張はかなり暴力的です。経済の定義もせず、わかったつもりで、偉そうに極論を吐いて、相手を黙らせようとするオジサンって、本当に厄介です。こういう馬鹿は相手にしないのが一番です。「素晴らしい考えですね。たいへん勉強になりました」と言っておけば良いのでしょう。

【非常事態宣言下の感染管理】求めるべきは安心ではなく、安全《岩田健太郎教授・感染症から命を守る講義㊺》 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

What a relief!なら、「ほっと一安心」という感情を伝えられるのですが、reliefだと、難に遭わずに救われる感じですね。確かに「安心」とはちょっと違います。safeは安全ですから、同時に安心でもあります。物理的な側面と心理的な側面が共存しています。safeもsave(救う)の名詞ですから、救出されて安全であって安心ということですね。以前、コラムニストの小田嶋隆さんが、「昔は安心と安全を区別しなかったと思う。自分の中では両者は一体だ」とラジオで言っていたことを思い出しました。確かに私もそうでした。安心安全なんて、誰が言い出したんでしょうね。一般に広まったのは、都知事の小池百合子氏からじゃないかと思います。

シュワルツェネッガーさん「全ては嘘から始まった」。議会襲撃とナチス重ねたスピーチが胸を打つ【全文】 | ハフポスト

アメリカの民主主義は世界の良心なので、トランプがアメリカの民主主義を破壊しようとしたことは、世界を危険に晒すことです。したがって、世界中から批判されるべきです。菅総理もトランプを非難すべきですが、日本はアメリカの犬なので、それができないのは残念です。トランプは重度の発達障害と思われるので、自分が犯罪者であるという自覚はないのでしょう。

この後、トランプはロシアへの亡命を企むんじゃないかと思います。以前にもこの予想はここに書いています。たぶんトランプは「ウラジーミル、オレはアメリカの秘密を知っているぜ」とか言って、プーチンを頼るのでしょう。でも、プーチンは「あんたのトランプタワーとゴルフ場はいただいてもいいが、お前ら一家はいらないな。オレのペットは秋田犬だけで十分だ」と一蹴されるでしょう。仕方がないので、うざいクソジジイは北朝鮮の「ロケットマン」に声をかけるかもしれません。金正日は委員長から書記長に昇格して、ちょうどポストに空きがあるというので、トランプは北朝鮮のNo.2にしてもらえるかもしれません。

もちろん、それは冗談です。実際は"Trump to Tramp"というストーリーになりそうです。もちろんTrampは浮浪者という意味ですよ。日本人がトランプと発音すると、ほぼ浮浪者に聞こえますが、トランプ爺さんはいつも不愉快だったはずです。


フレーミング効果 [資格・学び]

総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン │ ジャスウィル社員ブログ

フレーミング効果の意味とは?具体的な事例、活用法まとめ | brave-answer.jp

昔々私が大学生だった頃、『超哲学者マンソンジュ氏』という本を読んだことがあります。神田神保町の三省堂書店か東京堂書店あたりで見つけたんでしょう。哲学書のコーナーに置いてあるのを見かけ、そんな哲学者知らないなあ。しかも、超哲学とはなんじゃいな、ということで買って帰りました。

しばらく読み進めていくと、なんだかおかしいことに気づき始めます。終わり近くになってそれが確信に変わりました。あ、これは小説だ、と。マンソンジュ氏は実在の人物ではなかったのです。私は見事に騙されたわけです。

そもそも哲学書のコーナーに置いてあった時点で、書店員が騙されたのか、書店員が客をかつごうとしたのかわかりません。版元が哲学書のコーナーに置くように要求したの何も考えずにそうしたのかもしれません。今となっては知るすべもありませんが、非常に面白い体験でした。

これは「フレーミング効果」の一種ではないかと思います。タイトルが哲学書っぽいので、哲学書という額縁に騙されたわけです。10年ほど前にこの話をある会合で、出席者の一人が思い出話として語っているのを聞いて、「実は私も騙されんですよ」と意気投合したことがあります。

「フレーミング効果」は行動経済学やマーケティングの用語として知られているものですが、これもその一種だと思います。中身が同じでも額縁が変わるだけで印象がまったく変わってしまうのです。

この本が最初から小説のコーナーに置かれていたら、ぜんぜん面白くはなかったでしょうね。すでに絶版になっていますが、図書館にはあるでしょう。アマゾンにも古本が販売されていました。10年以上前にブックオフに買い取ってもらったので、残念ながら私の手元にはもうありません。


<新型コロナ>東京都で新たに1219人の感染確認 月曜日では最多、7日連続の1000人超え:東京新聞 TOKYO Web

「月曜日では最多」の部分はまさに「フレーミング効果」です。なかった場合は、「おお、だいぶ減ったねえ」という印象に変わると思います。


共通テーマ:学問

ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET - Bar Colombia, Sant Andreu, Joan Chamorro, Andrea Motis, Sept. 2019 [音楽・楽器]



ちゃんとみんなが主役になっているのが素敵ですね。

うちの次男は、私が弦楽器ばかり弾いているからでしょうけど、ピアノだけではなく、管楽器に挑戦したいんだそうです。先日ハードオフに行ったときに、サックスとかトランペットがほしいなんて言っていました。田舎の一軒家だったら大丈夫でしょうけど、うちなんか住宅密集地なので、うるさいなんて近所から苦情が来るかもしれません。



共通テーマ:音楽

コロナにまつわるデマ [雑感・日記・趣味・カルチャー]

コロナのデマ 犯人はお前だ! : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

大阪府の吉村知事の「ポピドンヨード事件」も忘れてはいけませんね。うがい薬に入っているポピドンヨードがコロナウイルスをやっつけるんだとか、笑止千万な記者会見を開いていましたね。まだ若いから許してあげますけど。また、こまめに水やお湯を飲めばいいとか、メチルアルコールとか漂白剤を飲むと良いとか(確実に死にます!)、にんにくを食べるのがいいというのがありました。懐かしいです。コロナ禍の初期の頃、茨城県では感染者がいないというので、納豆を食べているからだと信じる人が出てきて、スーパーで「納豆は一人1パック」の制限がかかったことがありました。日本人の低能さに驚愕したことを強く記憶しています。あれ以来私は納豆を食べるのをやめています。

うちの長男が言っていましたが、「SNSは人類にとって100年早い」んだそうです。人類は馬鹿なので、SNSを正しく活用できないという意味だそうです。SNSの多くは、その人の興味がありそうなものをプッシュしてくるので、だんだん同じような情報ばかり集まってきます。YouTube動画も、私なんか楽器の動画ばかりになり、食傷気味です。アイドルの動画ばかりの人や、ネトウヨ動画の人もいるんでしょうね。気持ち悪いですねえ。

以前から知られているものだと思いますが、ネット上では自分と同じような考え方の人たちが集まってしまい、それが世界全体の考え方だと勘違いしてしまう「エコーチェンバー現象」がこのところ顕著になっています。デマや陰謀論がはびこるのは、その現象に自分がはまっていることを自覚できていないからです。そういう人はSNSを活用する能力が全くないということです。まさに君たちには100年早いんです。私はTwitterもFacebookもその危険性を回避するために使っていません。25年くらい前のことになりますが、筑紫哲也が「インターネットは便所の落書き」と言っていた頃から私はインターネットを利用しているので、今のデジタルネイティヴの若い世代よりはるかにSNSを客観視できていると思います。いまのデジタルネイティヴや、インターネットを活用してこなかった古い世代は、SNSをリアルな情報が流れていくる場だと信じている可能性があります。SNSは決してリアルな世界を反映するものではないので、きちんと学校で学習した知識を活用して、騙されないように活用すべきです。古いメディアであるテレビもラジオも同様です。

いずれにせよ、学校や大学できちんと勉強することが大事ということです。哲学や心理学や社会学や文学などをちゃんと勉強しなかったから、騙されるんです。馬鹿を騙すのは本当に容易(たやす)いことなんですよ。

トイレットペーパー事件も忘れられません。コロナとトイレットペーパー不足には何の因果関係もないはずなのに、お店からなくなるとみんなが言い出したら買い占めが始まって本当になくなるんですから、驚きました。私も妻がその情報をどこからか仕入れてきたときにすぐにトイレットペーパーを買いに行ったので、事なきを得ました。嘘だとわかっていても、そうなると信じる人が増えると、それが現実のものになるという怖さを感じました。それを「バックファイヤー効果(backfire effect)」というんですね。もうこういうことが起きないようにしてほしいものです。否定すれば否定されるほど信じてしまう現象のことらしいんですけど、うちの妻も私や子どもたちが否定するからよりいっそう陰謀論やフェイクニュースを信じてしまうのかもしれません。

バックファイア効果 | 意思決定・信念 | 錯思コレクション100 Collection of Cognitive Biases

人は、自分が信じたくない情報や、自分に都合が悪い証拠に遭遇すると、もともと持っていた信念を変えるのではなく、むしろそれを拒否して、当初の信念をより強めてしまうことがあります。これをバックファイア効果と言います。このような傾向があるため、しばしば反論は役に立たないばかりか、逆効果となってしまうのです。


まさに、うちの妻だ。

COVID-19 Japan 都道府県別感染者予測

この予測を見ると、2月4日になっても、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都は右肩上がりのまま。予測が正しければ、緊急事態宣言は延長される可能性が高いです。


シミュラクラ現象 [資格・学び]

シミュラクラ現象 - Wikipedia

「たいへんよ。この写真におばけが写っているわよ」なんて言って妻が私の部屋に転がり込んできました。「これは親子の顔で、こっちが青い顔。横顔でしょ。ここにも丸いのがあるけど、これも顔でしょ」とか言うので、メガネを外してスマホの画面を覗き込んでみました。どれが顔なのかわからないので、指差してもらったのですが、私には全部顔には思えませんでした。妻が口だというものは、スマホで、顔っぽいのは、ガラス窓に本物の人間が反射しているだけのようでした。

心霊の存在を信じている段階で、妻の感覚は原始人みたいなものだというのがわかります。単なる模様が顔に見えてしまう現象を「シミュラクラ現象」と言いますが、妻はその現象について知らなかったようです。長男に確認したら、私の息子ですから、当たり前ですが、ちゃんと知っていました。

これは動物が持っている本能の一つであって、それがあるおかげで相手が敵か味方かを判断することができるのです。誰でもその本能が埋め込まれているのですから、それがいけないわけではないのですが、「心霊写真だから、これはお祓いをしなければいけない。お払いのは100万円かかります」とか言って、他人を騙してお金を奪ったり、「あなたは誰かに取り憑かれている」なんて不安がらせたりするような悪徳ビジネスが私には絶対に許せません。心霊写真だと思って楽しみたい人は勝手にやっていればいいと思いますが、それによって利益を得る人もいる一方で、ほとんどの人は被害を被ることしかないことも認識しておいたほうが良いと思います。



共通テーマ:学問

Eric Clapton Shows Some Guitar Skills [音楽・楽器]



若い頃のクラプトンは、bassをベイスではなくバイスと発音していたんですね。basicもバイシックと言っています。話し方の特徴は変わりませんが、発音は少し変わりましたね。ポール・マッカートニーもアメリカ人の発音みたいになっていきましたけどね。twentyをトウェニーとか言ったりしてます。若い頃はcome をコムと言っていたのに、今はカムと発音しています。



共通テーマ:音楽

百貨店が売っているものは希望 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

レシート1枚で「泣けてしまいました」と言わせた正月広告、涙を誘う内容

百貨店が売っているものは希望で、客が求めるものも希望だったのか。見終わった後、いままでの努力が認められた気分になりました。




いろんなバイアスに囚われています [資格・学び]

総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン │ ジャスウィル社員ブログ

このサイトは前にも紹介しましたが、よくまとまっていると思います。人間はいろんなバイアスに囚われながら物事を判断して生きていることがよくわかります。だからといってそのまま放置しておくべきではなく、民主主義国家で暮らしている我々には、そういう事実を不完全ながらも認識し、それを回避できるように努める義務があると思います。

デヴィ夫人が90人のパーティーを開いたそうですが、それについてあちこちから非難され、「私達は選ばれたものですから、大丈夫なんです」と見苦しい言い訳したそうです。その言い訳によってデヴィ夫人が「内集団バイアス」と「正常性バイアス」に囚われていることがわかります。「自分たちは若いし、健康だから大丈夫。感染するはずがない」というのも同じです。

ヤフーニュースのコメントやYouTubeの観光地や金剛山の頂上のライブ動画見ていると、こんな奴らが感染を拡大させるんだという心無い書き込みをする人がいます。彼らは「観察者バイアス」に囚われています。他人の悪いところばかり見てしまい、良いところ見ようとしません。自分の都合の良いよい情報だけを選択的に受け入れるという「確証バイアス」にも囚われています。

また、バイアスの塊であるのはトランプ大統領ですね。もうすぐ追放され、世界一のバカ大統領として歴史に名を残すことになるのは避けられませんが、あの爺さんは「自己奉仕バイアス」にも囚われています。他人の手柄は自分の手柄にし、自分の失敗を他人のせいにするのです。よくいるジャイアン・タイプですね。

菅総理は、前にも書きましたが、「確証バイアス」だけではなく、「現在志向バイアス」にも囚われています。未来の利益より、今の利益を優先して、大きな損失を出すわけです。GoToトラベル、GoToイートをわざわざ前倒したのは、まさにそういう人だからです。

うちの妻なんか、以前は細木数子の占いを100%信じていたくらいですから、「バーナム効果」に洗脳されていました。ところが、最近はテレビは本当のことを言わないとか言いだして、一切見なくなりました。その代わり、SNSの出鱈目な陰謀論を信じて、テレビの悪口ばかり言っています。頭が健康な人は、いずれもバランス良く見ることができるはずです。それが一次情報なのかとか、調査方法は正しいのか、何らかのバイアスがかかっていないかなどを見て、最終的に判断を下せると思います。世の中にはそれができない人しかいないのはよくわかっていますし、絶望もしています。

妻は、陰謀論を信じる一環で、芸能人のインスタ写真を見て、暗号解読を必死にやっています。左目を隠している人はなんとかで、右目はなんとかで、ハンドサインがどうのこうのと。たまたまそうしただけのことなのに、何か意味があるはずだ、メッセージを出しているに違いないと言うのです。バカバカしくて話になりません。「アポフェニア」(少数の法則)ですね。何の法則もないランダムなものに、何らかの法則を見つけようとするのは、占いを信じる人の特徴の一つだと思います。都内の某宝くじ売り場はよく当たるとか言って行列している人もその類で、軽蔑すべき人です。

私も何も考えないでいると、どうせ他の人がやってくれるんだから、私がわざわざ自分がやる必要はないと思って、ベストセラーの本を一切読まなかったり(「社会的手抜き」)、他人(学生)は自分と同じ考えを持っているはずだと思って失言してしまったり(「偽の合意効果」)、これは値段が高いから質が良いものだろうと勘違いしたり(「代表性バイアス」「ステレオタイプ」)、あらゆる選択を絶対的な基準ではなく相対的な基準で考えたり(断捨離で言う「他人軸」ですね)、流行しているものがよく思えたり(「バンドワゴン効果」)、「通常販売価格1万円のところ、今日は特別に5000円でお譲りします!」なんて言われると、最初に見た数字(1万円)に引っ張られ、お買い得に思えてしまったり(「アンカリング効果」)しています。「返報性」にも囚われています。今年こそ、年賀状は全廃するぞと毎年言っていますが、来たものには返さなければと思って、今年も3枚だけ書きました。他にこのサイトでまとめられていることのほぼすべてに私はしっかり囚われています。そこからなかなか自由にはなれません。



共通テーマ:学問

Kamikaze Suicide Bomber (1945) [映画]



神風を「カミカーズ」と発音していますね。

この神風パイロットは、現代社会の「社畜」に思えます。

関東南部は深夜に雪の可能性(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

今日の深夜関東南部でも雪になるかもしれないとのこと。ということは、明日、大混乱が待っているわけです。交通が麻痺し、ようやく到着した電車は満員で乗れないとか(感染拡大に貢献する!)、事故が頻発し、スタッドレスタイヤを履いていないクルマのドライバーへの罵声が溢れかえるのでしょう。日本人の醜さがよりいっそう明らかになると思います。

私はオールシーズンタイヤが試せるかもしれないので、少しだけ楽しみにしています。夕方、ワイパーを立てて、フロントガラス(ウィンドシールド)には雪よけのマットを敷いておこうと思います。

それにしても寒いです。めずらしく今日はたっぷり寝てしまって7:40起床でした。そのときの部屋の温度は12度。いままでで一番低いです。これまで15度くらいでしたから。いつもより設定温度を上げて暖房をつけていますが、10:45だというのに、17.8度までしか上がりません。

今朝は、犬の散歩にまだ行っていません。昨日、犬が歩くのを拒否するようになったので、足を見てみたら、右足の小指のところに膿ができていました。爪の際のところです。バイ菌が入ったのかもしれません。無理に歩かせるのも気の毒なので散歩は取りやめにしました。夕方までには一度外に連れて行こうとは思いますが、嫌がるようであれば、すぐに引き返そうと思います。靴下を履かせる人もいますが、うちの犬は足が細いので、すぐに脱げてしまいそうです。

「昼飲み」「バーゲン」自粛色なく 首都圏、宣言下も街混雑(時事通信) - Yahoo!ニュース

自粛要請を受け入れてじっとしている人なんかたぶんいないでしょう。菅総理にやる気が無いのがわかってしまったので、やってられないよ、という気分で外に繰り出すのは当然です。それに飲食店が原因ではないことは馬鹿でもわかりますからね。

日本人は同調圧力が強いとか、和の精神を重んじる国民性だとか、そういう幻想を抱いている人が多いし、国も国民にそう思わせたいようですが、実際のところ、みな自己中心的ですし、政府の言うことなんか聞きません。自己中心的なのは、江戸時代以前からの日本人の国民性です。前回の緊急事態宣言のときに自粛警察がはびこりましたが、あの連中こそ自己中心的な奴らです。自分たちのことしか考えていないのです。日本人は同調圧力が強いというのは完全な幻想です。というか、政府とマスコミの妄想にすぎません。

共通テーマ:映画

世界平均の陽性確認者の割合は70人に1人 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表|LITERA/リテラ

ここで取り上げられている個別の人間にどうこう言うつもりはありません。致死率に関して、新型コロナは、癌やインフルエンザと比べて低いから安全だという論理のすり替えをいまだに言っている人が多いのはなんとかしてほしいです。コロナ禍が悪化するにつれてその乱暴な比較が間違っていたことがわかってきました。ところが、そのあたりのことは誤解されたままです。

また、「新型コロナにかかっても若い人は軽症で済む」という信憑が若い世代に完全に浸透してしまっていますが、当初言われていたように「軽症」といえども、ふつうの人の感覚では重症に値するほどひどい場合があり、けっして甘く見てはいけません。医学的な指標での重症と、一般の人間が考える重症はまったくレベルが違います。

【速報】世界全体の感染者、9000万人を超える|TBS NEWS

1ヶ月ほど前、世界平均の陽性確認者の割合は100人に1人でしたが、70人に1人になってしまいました。アメリカは13人に1人です。東京は、186人に1人です。日本全国だと438人に1人です。あと1ヶ月もすれば、それぞれ半分になるでしょう。世界平均は35人に1人、アメリカは7人に1人、東京は90人に1人、日本全国では200人に1人。そんなふうに予想しておきます。その頃には菅総理や二階幹事長も入院しているかもしれません。

舛添要一氏 緊急事態宣言に「飲食店で感染はわずか9%」「そこ叩いて効果あるんですか?」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

戦略が間違っているのは馬鹿でもわかるのですが、あくまでも国民を犠牲にして経済を回すという菅政権の方針は誰がなんと言おうと変わらないようです。

Twitterがトランプ氏の元側近や陰謀説QAnon関係者をプラットフォームから排除 | TechCrunch Japan

排除は多様性の敵か? 〜トランプ氏のアカウント凍結に考える「排除」の是非|若宮和男 (起業家 uni'que CEO / アート思考キュレーター / ランサーズタレント社員)

多様性を排除するものは排除して良いと考えないと多様性が保たれないのですから、多様性を排除しようとする勢力は排除するしかないと哲学者のハンナ・アーレント(1906 - 1975)は言っています。当然の結論です。たとえば、言論の自由とともに行動の自由を守れ主張する人が、片っ端から人殺しをしたとします。そうなると、その集団は消滅します。それが認められないというのであれば、「行動の自由」の範疇に人殺しは入れてはいけません。「言論の自由」にも一定の制限を課すのは当たり前のことです。

したがって、デマを垂れ流し、馬鹿をけしかけて暴力行為を扇動するトランプを排除するのは正義です。トランプ自身が正義の戦いをしているという妄想を抱いているQアノン信者もいますが(うちの妻もその一人!)、そのうち自分たちの間違いに気づくでしょう。ペンス副大統領もトランプの罷免に賛同の意を示しているそうですから、今週中にトランプは追放できるでしょう。さもないと就任式が大混乱になります。血の海を見ることになるかもしれません。

今回の成人式で一番見事な対応だったのは越谷市だ | そうだ埼玉.com

若者は市長や市議会議員の訓示を聞くために成人式に行くわけではありません。友達と記念写真の撮影に行くだけです。市は、それができる場所を確保できれば十分です。成人式は政治家の顔見世興行になっているので、そんな政治利用はやめるべきだと思います。オンラインの成人式というのは、市長の挨拶を動画で撮って流すだけなんです。そんなものをわざわざ視聴する人はいないと思うので、中止するのが最善です。

「ナポレオンは背が低い」が正しくなかったワケ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

当時の状況を現代の感覚で見てしまうのはバイアスです。そのバイアスを認識しておかなければいけないというのは、学問の基礎中の基礎です。私も若い頃友人とこの問題に関してさんざん議論はしました。私が出した結論は、自分が今どちらの見方を採用しているかがわかればいいということです。

「風が吹けば桶屋が儲かる」ってどういう意味?意外と知らない言葉の由来と使い方|@DIME アットダイム

因果関係と相関関係の違い、「風が吹けば桶屋が儲かる」の複数の意味、バタフライ効果との違いについてわかりやすく説明してくれています。「風が吹けば桶屋が儲かる」は、間にさまざまな要因が介在するので、物事はどう展開するのか予想がつかない、つまり「意外なところに影響が出る」という意味で私はもっぱら使いますが、現代では「あてにならないことに期待する」「無理矢理なこじつけ」「単なる思い込み」として、使われる機会も増えているそうです。まったく知りませんでした。

メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

私はもっぱらヤフオクで買うだけなので、この話題にはまったく関係がないのですが、これで生計を立てている人は脱税せずにきちんと税金を払ってほしいです。一般のサラリーマンなんか税を逃れる方法がまったくないのですから、フェアではありません。でも、こんな人たちから税金を搾り取るより、タックスヘイブンを利用して税逃れをしているような大金持ちから奪い取ったほうが税務署の生産性は高くなると思いますけどね。日本もアメリカ同様金持ちを優遇し、貧乏人を冷遇する社会ですから、それはしないのでしょうけどね。

長生きのためにやっても意味ないこと5つ|習慣で飲んでいる薬、無理な減塩… (1/1)| 介護ポストセブン

無理に血圧や血糖値やコレステロール値を下げたりするのは危険だという意識を医者のほうが持ってくれないと、ますます医療費負担がかさみ、国民の寿命が短くなります。わざと長生きさせないように、頭の弱い国民をむりやり患者に仕立て上げているんでしょうけど、そういう悪どいことはやめてほしいです。

菅内閣の支持率41.3%、前回から9.0ポイント急落 不支持率は42.8% 世論調査:東京新聞 TOKYO Web

この記事もそうなんですけど、念のため他の新聞もチェックしましたが、具体的な調査方法が書かれていません。新聞には書かれているのでしょうけどね。

菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」(共同通信) - Yahoo!ニュース

調査方法について言及されていたのは、このページだけです。しかも、「回答は固定電話521人、携帯電話520人。」だけ。

私も6、7年前に固定電話を引いていた頃に支持率調査の電話があって、それに答えたことがありますが、質問を聞いて、答えの番号を暗記して、それを押すということを数回繰り返すので、途中でうんざりしてしまいました。私は最後まで答えましたが、おそらく忙しい人は人工的な音声を聞いて、内閣支持率に関する調査だとわかった瞬間に電話を切ってしまうと思います。そういう人たちはおそらく政権を支持しているとは思えません。もしその人達を不支持の側に入れたら、菅政権の支持率は41%ではなく、10〜20%程度になると思われます。私は現在リアルな人づきあいは家族以外ほぼないのですが、ネット上での言説を見ていると、内閣支持率が10〜20%程度あたりが妥当な数字に思えます。安倍元総理のように狂信的な信者もいませんし、安倍政権の末期よりもかなり低いと思われます。