SSブログ

小林幸子さん新車購入 [クルマ]



お金持ちはこういう直感的な買い方をするんですね。サンダルを買うようにクルマも買っちゃうんですね。

細かいスペックがどうのこうのと評論家のように偉そうに語ることもせず、値段もまったく考慮に入れないんですから、たまげたものです。

小林さんクラスだと見栄で2000万円のベンツ1択だと思っていましたが、愛車はMINIだったのですね。さすがアーティストはセンスが違います。

私もフィアットのチンクエチェントみたいなものを選ぶような人間だったらよかったのかもしれません。困ったことに、私は意外と実用を重視するタイプなんですよね。これまで乗った車は、全部つまらないクルマです。遊びがないのです。この際ですから、考え方を改めなくてはいけないかもしれません。

やはりスバルは候補から外そうかな。

共通テーマ:自動車

国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版) [資格・学び]


国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版)

国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版)

  • 作者: 神余 博史
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2019/07/27
  • メディア: 単行本



いま読んでいる民法の本はまあまあわかるのですが、それでも理解不可能なところがけっこうあります。そういう場合は複数の本を読み比べるしかありません。法律関係の本は読んでいると自分がバカになったかのように錯覚してしまいます。実際は、私に読解力や基礎知識がないだけではなく、書き手の説明が恐ろしく下手だからという要素が大きいと思います。




共通テーマ:

なぜ会社はインターン選考をするのか? ~優秀な学生の発掘より企業が重要視していること~ 【失敗小僧 切り抜き】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



昔は圧迫面接でキチガイを見抜けたけれど、いまはできないので、インターンで本性を出させて、採用して良いかどうか絞り込むようになったというのが失敗小僧さんの意見。この方のおっしゃることはすべて怪しいですから信用しない方がいいんでしょうけど、「スーパープレミアムお釈迦ポン」的におもしろ意見ですわな。

共通テーマ:仕事

合格後のめまぐるしく変わる環境変化について話してみた [資格・学び]



いいなあ。私も司法書士を目指そうかな。私はいまも「先生」ですから、司法書士になっても「先生」です。合格後に登録費用や同期合格者との付き合いで出費が増えるというのは怖いですけど、あとでガッツリ稼げるので大丈夫でしょう。過払い金の取り立てを専門とする事務所で働けば、ポルシェやフェラーリやマクラーレンも乗れるようになれるのかなあ。そんなわけないか。

来年は宅建を受ける予定なので、受験勉強を開始するのは早くても来年以降です。宅建取得後は(すでに受かることを前提としていますね!)、間に行政書士を入れようと思っていたんですけど、行政書士になっても結局は代書屋ですから、これからは仕事がなくなるかもしれません。わざわざ1年間もストイックに勉強するなら司法書士のほうがいいのでしょう。司法書士の合格率4%から5%ですから、周りの見る目が変わるでしょうし、一生できる仕事ですから、司法書士のほうがいろいろと有利です。私は英語の教員で、一応英語もできるので、引く手あまたかも。なーんてね。




共通テーマ:資格・学び