SSブログ

「趣味がない」と焦っているあなたへ。なくたって大丈夫、もう「趣味を持つ」ために頑張るのはやめよう。 | ハフポスト LIFE [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「趣味がない」と焦っているあなたへ。なくたって大丈夫、もう「趣味を持つ」ために頑張るのはやめよう。 | ハフポスト LIFE

趣味がない人は趣味がないということで引け目を感じ、趣味を持とうと焦ってストレスを感じるのだそうです。趣味がありすぎて忙しい私には、にわかには信じられません。

趣味というのは英語ではhobbyですが、辞書で定義を確認すると、"an activity that you enjoy doing in your free time"と書いてあります。つまり、暇なときに楽しむ活動とのこと。

私は暇なときには、やることが多すぎて非常に忙しいです。暇な時が忙しいというのは変な言い回しですが、とにかく忙しいのです。楽器を弾いたり、資格試験のための勉強をしたり、YouTube動画を見たり、掃除をしたり、壊れているものを修理したり、買い物に行ったり、犬の散歩をしたり、寸暇を惜しんで何かをしています。先日、同僚に「先生はいつも何かしていらっしゃいますね」と呆れられました。その同僚こそ、私にたいへんな職場を紹介してくださった方です。彼のおかげで私の生活が楽になったのです。本当に心から感謝しております。表現のしようがないほど大変な職場なのですが、半年も働いているとさすがに慣れました。なんとかなるものです。私は自分が思っているほど仕事ができない人間ではないのでしょう。

趣味の話からは逸れましたが、趣味なんて暇なときにすることなのですから、誰にだってあるでしょう。以前は映画を見るのが好きで、暇さえあればよく見ていました。本も大量に読んでいました。料理も図書館で料理本を借りてきたり、自分で買ったりしていろんなものを試しました。だから、たいていのものは自分で作れます。ジョギングやマラソンなんかもよくやっていました。山登り(ハイキング)にもハマっていたこともありますし、遠い昔はキャンプも楽しんでいました。子供の頃は釣りが好きでしたし、星空観測も好きでした。落語を聞くのも好きでしたし、音楽は演奏するだけではなく、聴くのも好きです。電車やバスは大嫌いですが、車の運転は大好きです。たまにしか行きませんが、日帰り入浴施設に行くのも好きです。やりたいことがたくさんあって本当に毎日忙しいですよ。趣味がないから趣味を持たないといけないなんていう焦りの意味は私には分かりません。いいじゃないですか、暇な時間は何もしないことを楽しめるんですから。私はやりたいことがありすぎて、ボーっとしている暇がないのです。貧乏性なので、しょうがないです。忙しくても、それが楽しいのだから、それでいいのです。

かつて、英語関連の本を読んでいた時に、hobbyというのは、お金のかかるイメージがあり、昼寝をするというのはhobbyではないという記述がありました。しかし、先ほど取り上げた辞書の定義を見ると、お金がかかるかどうかには触れていませんでした。したがって、その定義に従えば、昼寝も趣味の一つになるはずです。履歴書の趣味の欄に「昼寝」と書きたくないのであれば、「体力と精神力の回復を目的とする昼寝」とでも書いておけばいいと思います。





共通テーマ:趣味・カルチャー

【忖度無し】最もギター弦を長持ちさせられるのはどれ?弦用クリーナー5種類で比較! [音楽・楽器]



私のギター弦(アコギ、エレキともに)とベース弦は1年くらい交換していないので、錆び錆びで、すでに死んでいます。あまりに鈍い音がするので、弦を交換したら、音の煌びやかさが際立って聞こえるんでしょうね。

私はghsのやつを持っていますが、確かにそんなに良くはありません。すぐに効果がなくなって、指の滑りは悪くなります。

今回の実験で1位になった以下の商品は気になりますが、2000円くらいするんですね。けっこう高いですなあ。


DR ストリングケアリキッド STRING LIFE

DR ストリングケアリキッド STRING LIFE

  • 出版社/メーカー: キクタニ(Kikutani)
  • メディア: エレクトロニクス



2位はダダリオ。こっちは1500円かあ。これも高いなあ。円安のせいかな。たぶん以前は1000円くらいだったのでしょうね。


DR ストリングケアリキッド STRING LIFE

DR ストリングケアリキッド STRING LIFE

  • 出版社/メーカー: キクタニ(Kikutani)
  • メディア: エレクトロニクス




夕方、中古車屋さんから電話があり、私が問い合わせをした2台はまだ売れ残っているとの連絡。明日、糟糠の妻と二人で見に行ってきます。同じ車種なのですが、現車を見た時にピンと来た方を選んで契約しちゃうと思います。もう面倒くさくなってしまったので、さっさと決めたいと思います。

2台の差は微妙です。大差はありません。高い方のクルマにはフロントガラスに飛び石の傷があります。大きいものではなければ、自分で直します。でも、延長保険に入る代わりに、サービスで直してもらうことを頼んでみようかな。ガラスコーティングは倹約のために自分でします。中古車なんだから、無理にしなくても大丈夫でしょう。フロアマットは3万円で新調することをお勧めされているのですが、交換する必要なんてあるんでしょうか。社外品のやつで十分でしょう。ラゲッジマットもついてなければ買ってもいいですね。バッテリーがどうなっているのかも心配です。タイヤの溝は安い方が6~7mmあって、高い方は4mm残っているとのこと。4mmあれば、2年くらいは持つのかなあ。交換するときは、ノーマルタイヤやスタッドレスではなく、オールシーズンタイヤを買って交換してもらうのもよさそうです。冬用のタイヤを置いておくスペースなんて、我が家にはベランダ以外にはありませんからね。走行距離に関しては、その差はたった1万キロ。高い方が少ないです。年式も1年しか違いません。高い方が新しいです。他には安い方には安全のための装置がオプションでついています。あとは傷の具合とかも気になります。全体の印象で決めるしかありません。

とにかく、明日は楽しみです。14年ぶりにクルマを買うんですからね。




共通テーマ:音楽

3636 / あいみょん ピアノアレンジ(初級) [音楽・楽器]



練習中。これ初級ですけど、左手が難しいです。



共通テーマ:音楽

それバイオリン破壊してる!!「松脂」NG行為! [音楽・楽器]




松脂の寿命は2~3年なんですね。まったく知りませんでした。私はバイオリン用の松脂をチェロにも使っていますが、チェロ用はもっと粘りがあるために弦の振動が大きくなり、大きな音が出るんですね。それも知りませんでした。



共通テーマ:音楽

ネット情報に踊らされない方法【精神科医・樺沢紫苑】 [健康・メンタルヘルス]



ネットの情報の99%は嘘であったり、信頼するに足らない憶測にすぎませんから、知る必要のないことです。そう思うのが健康的です。

「誰が何と言っていようが、そんなものはその人の憶測にすぎないわけで、私は私ですから、放っておいてよね」という意識でいられれば、メンタルなんか病みません。

そういう情報を仕入れることは悪くはないですが、毎度言いますが、世の中を分析する材料にするために使うのは良いことです。その情報を信じるのではなく、こういうふうな表現をすれば、他人を騙せるのか、という視点で見るのです。それが透けて見えてしまえば、簡単には騙されなくなります。大学で学ぶクリティカルシンキングがまさにそれなのです。残念ながら、なかなか学生たちはそのスキルを身につけられないようです。



本日の仕事(社会人相手の講座)の後、カリキュラムの担当者の方に呼び出され、来年度のもう一つ講座をやってもらえないかと頼まれました。私からは、映画のシナリオを読んで口語英語を学ぶという講座を開きたいと提案しておきました。年収が増えるのは良いことです。

しかし、余暇が減るということは、資格試験の勉強時間が作れない可能性が出てきます。来年は宅建を受ける予定ですが、再来年も同じような状態だったら、行政書士の受験は厳しくなるのかもしれません。

いまは明らかに働きすぎです。ふつうに生きていけるくらいの給料はもらっているので、そこまで頑張らなくてもいいのですが、社会人相手の講座では、自分がやりたいことをやらせてもらえるので、教えていて楽しいんですよね。



共通テーマ:資格・学び

人生の優先順位を狂わせているものはすべて依存だと自覚をしよう [健康・メンタルヘルス]



勝間さんのおっしゃる通りです。ネットフリックスは依存症になるから、サブスクリプションは避けるべきです。プロ中のプロが、視聴者を依存症にさせる工夫を必死に考えて番組を作成しているのですから、うかつにサブスクなんかしたら、われわれの人生は彼らに支配されて、台無しになります。

もちろん、どうすれば、他人を依存症にさせ、彼らから金を巻き上げれるのかということを研究するための材料にするのなら、サブスクするのは良いと思います。でも、取り扱いには細心の注意が必要です。

サブスクというものは、利用しないと損をするからという意識から無駄に時間を使ってしまうものです。せっかくお金を払っているのだから、有効活用しなきゃということで、自分の時間を無駄にするのです。

書籍なんかもそうですが、実際に紙の書籍を購入して手元においておくだけで満足して、読まずに済むこともあります。そうすると、他のことに時間が有効活用できる場合があります。

ところが、サブスクなんかしてしまうと、元を取ろうということで、読みたくもないような本や、読まなくてもいいような本をむだに読んでしまうのです。バカげています。

彼らの仕掛ける罠にはまらないためには、我々は消費者としてではなく、作り手側の立場に立って、ものを見る習慣を作ることです。私が大学で学生たちに教えていることのコアの部分はそれです。他人にコントロールされるのではなく、他人をコントロールする側になれ、という意味です。




共通テーマ:健康

サブスクリプション利用が生活コスト削減につながる? [マネー・買い物]



サブスクリプションがコスト削減になるのかどうか怪しいと思います。私はまったく契約していません。

この数年、私は暇を持て余していません。暇がないわけではありませんが、あっても他にやることがあります。ネットフリックスやアマゾンプライムというサービスがあるのは知っていますが、この頃は映画も見たいとは思いません。これまで1000本以上も見てきたので、ついに見飽きました。

貧乏性の私の場合、サブスクを利用すると、契約料を消費しないともったいないという意識に囚われて、見たくもない映画を見て人生を無駄にしてしまう可能性が極めて高いです。

電子書籍をたくさん読めるサービスも知っていますが、読んでいる暇がないのです。資格試験の勉強をしていたり、仕事の予習をしていると、それ以外の本を読む時間は取れません。そういう人間にとっては、サブスクでは元が取れません。実際に紙の書籍を購入したほうが逆に安上がりだと思います。それに大量に本を読んでもほとんど身につかないし、単に視力を衰えさせるだけだと思います。

クルマのリースも同様です。あっちは結局のところ高くつくのです。中古車を買った方がいいですよ。

シェアをしたり、レンタルしたり、物を持たない生活に憧れる人が多いですが、必要になるたびに、いちいち借りに行かないといけないわけですから、使いようによってはお金の節約になるかもしれませんが、時間の無駄になることもあります。総合的に考えると、私の生活にはサブスクが入り込む余地は今のところありません。コスト削減をするなら、無駄なレジャーをしないように仕事で忙しくするほうがいいでしょう。サブスクなんかにかまけている暇があったら、死ぬまで働くことです。それが一番のコスト削減になります。






共通テーマ:マネー

普通のサラリーマンが目指してはいけない資格 1796 [資格・学び]



オジサンが取るべき資格に正解はないというマリノさんの意見に100%同意します。社会保険労務士の佐藤敦規さんの記事はいつも納得いかないし、参考にならないものばかり。たぶん「釣り」を意識しているのでしょうね。ポンコツオジサンの劣等感を癒す効果はありますが、いちいち相手にしていたら、バカになりそうです。

個人的には、取得が簡単な資格だろうが、難しい資格だろうが、英語の資格だろうが、ITの資格だろうが、大型免許だろうが、なんだって好きにすればいいじゃないかと思います。自分の人生を豊かにできるのであれば、挑戦すべきです。佐藤さんの老婆心なんかにはいちいち聞く耳を持たなくて良いと思います。

佐藤さんがどういう人なのか私にはまったくわかりませんが、きっと人に自分の考えを押し付けるタイプの人なのでしょう。鬱陶しいこと極まりありません。

マリノさんはよく佐藤さんの記事を紹介しますが、毎回けっこうディスっていますね。

簡単すぎる資格としてITパスポートが挙げられています。たしかに簡単なのでしょう。しかし、学ぶことはたくさんあり、凡庸なサラリーマンが自分の考えを相対化するのに非常に役に立つ知識を習得できます。もちろん、その資格を取ったからといって、転職ができるわけではありません。転職活動という点では、まったく無意味です。だから、そんなものは役に立たないという主張をする人があまりに多くいますが、それは転職活動という論点以外に目が行っていないだけ。つまり、彼らはただのバカなのです。そんなバカどもの意見なんかに耳を貸す暇は我々には1秒たりともありません。


【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所 【たらいの法則】人は与えれば与えるほど豊かになれる
https://www.youtube.com/post/UgkxwOXSGW4dRUxUHQbfDqepjP0rmZOwhtqO

他人に損をさせて、自分が儲けるタイプのビジネスをする人がYouTuberさんにはたくさんいます。自己啓発動画を挙げている人に多いですね。金遣いの荒い人。俺は儲かっているんだと自画自賛している輩に多いです。その人の言うことを聞けば、自分もお金持ちになれると思ってしまう人もいるかもしれません。しかし、彼らは低金利で借りたお金で、まるで金回りをよく見せているだけで、実態は違います。彼らはいかがわしいアベノミクスの恩恵を狡猾に利用する才覚はあったかもしれませんが、世の中にはいっさい役に立たないクズどもです。あのような連中は相手にしない方が身のためです。名誉棄損などで訴えられては困りますので、ここでは直接名指ししませんが、みなさんもご存じの方たちです。ところが、世間では妙に讃えられています。おかしな話ですよ。おかしいというか、笑止千万というか。世間一般の人の見る目がないということでしょうけど。

近年、FIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指す人の数が増えました。書店でも、その類の本が入り口近くに目立つように置かれていることがあります。私は見向きもしませんけど、幼い子供を連れた若い夫婦が熱心に立ち読みしているのを見かけます。世も末ですな。楽して儲けようなどと考えている人は、たいてい楽して儲けようとしている奴らのカモになります。そうして虎の子を失うのです。

とにかく、しっかり基本を勉強することです。時代の波に乗り、うまくFIREできた人もいることは確かですが、時代が変わったのに、その人をまねてみても、同じようになると考えるのは間違いです。再現性はないのです。それがわからないということは、しっかり小中高で習ったことを勉強しなおした方がいいですね。FIREの本なんか読む暇があったら、簡単すぎる資格と言われている簿記3級やITパスポートでもいいから受験したほうがいいですよ。その程度の知識もないのであれば、FIREは無理です。目指すべきではありません。





共通テーマ:資格・学び