SSブログ

期日前投票ができませんでした。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

期日前投票をしようとして、投票所となっている市役所の支所にクルマで行ってみたのですが、いつもとは違って、たいへんな混雑で、残念ながら投票することができませんでした。

駐車場は10台以上停められるのですが、駐車スペースを見つけられずにハザードランプをつけて待っているクルマもありました。行列の嫌いな私は、そのままホームセンターで時間を潰してから、もう一度行ってみたのですが、混雑したままでした。おまけに、駐車場で車同士の接触事故があったらしく、警察の車両も停められていました。鬱陶しい奴らです。さすがの私も今日は諦めることにしました。改めて、選挙日当日に投票することにします。1枚目は立憲民主党の候補者、2枚目には「山本太郎」と書いてこようと思います。たぶん気が変わることはないでしょう。

テレビでは参議院選挙の報道をほとんどしていないようで、盛り上がりに欠けると報じられています。それが本当なのか、かなり疑わしく思います。テレビ局が安倍政権に忖度して、またもやいつもの「自作自演」をしているのでしょう。投票率が下がれば、与党嫌いの無党派層が棄権してくれるので、自公政権は安泰だからです。大企業の御用聞きである自公政権が続けば、テレビ局は経営的に安泰なのです。

ジャーナリズムを放棄したテレビは、すでに国民の味方ではありません。近年、テレビの政治ニュースはあまりに自民党寄りで、有権者が知りたい情報が隠蔽されています。だからこそ、テレビから選挙情報を得るような有権者の数も大幅に減っているのかもしれません。私もその一人です!

したがって、テレビでの選挙の報道が少なくなったからといって、人々が選挙に関心がないと断定するのはあまりに早計でしょう。テレビでいくら報道しても見ないし、われわれは信用しませんから。

確実に、有権者は「テレビ離れ」をしています。テレビの情報番組の知的レベルの低さに呆れている人が多いからです。いまは高齢者であっても、ネットの情報を頼りにすることが多いように思えます。

テレビは、その流れにまったくついてきていないようです。

私の見たところ、投票所にこれだけ人が溢れているのは異常です。民主党の政権交代のときのような雰囲気があります。

単なる私の思い違いもしれませんが、消費税増税と軽減税率制度の導入が重要な争点なのですから、家計の苦しさを痛切に感じている主婦層も黙っていないでしょう。

もしかすると、自公政権の崩壊の萌芽が見えてくるかもしれません。衆議院選挙も、1年以内にあるでしょう。そのときは、ひょっとすると安倍政権は大惨敗するかもしれません。



「日本をぶっ壊す党」(安倍自民党)の大勝! [雑感・日記・趣味・カルチャー]

参議院選挙は、「日本をぶっ壊す党」(安倍自民党)の大勝に間違いありません。

「NHKから国民を守る党」は1議席も取れないと思います。「NHKから国民を守る党」に議席を与えなくても、NHKに受信料の拒否は可能ですからね。

むしろ一般庶民の関心の的は消費税増税や社会保障、そして経済成長率の問題です。そっち側の問題に取り組む「れいわ新選組」の獲得議席は1つか2つで、山本太郎は再選されるでしょう。多少は国民の声が反映されるかもしれませんが、今のところまだまだ弱そうです。彼らが勢力を拡大するためには、野党の議員さんたちが自分たちの生活の糧のために国会議員をやるような姿勢を捨てることです。

そして、旧態依然とした利益誘導政治が継続し、五輪後に、いよいよ日本が壊滅するのです。自民党は、参議院選挙に大勝し、憲法改正が支持されたと強弁し、憲法改正問題のみに専念し、経済は置き去りにされるのです。そうして、日本は、衰退途上国から、衰退国になっていくのです。

坂口安吾ではないですが、堕落しつくすところまで堕ちるしかなさそうです。

堕ちきった後の日本には、国民の生活を支える産業は何一つない状態になるのでしょう。「美しい国」どころか、ペンペン草も生えないような「みっともない国」になるわけですが、仕方がありません。

日本をぶっ壊す党の安倍を支持するような人ばかりなのですから、諦めましょう。

我々は以下に税金を払わずに、そしてお金を使わずに暮らせるかを考えるしかありません。困ったら、万引き常習犯にでもなって(生活が苦しくて消費税が払えなかったというのがいつもの言い訳!)、これまで支払ってきた税金で運営される刑務所暮らしでも楽しみましょう。生活保護を受給するのもいいですが、犯罪者になったほうが、人間らしい生活が送れるかもしれません。


濃い or 濃いい or 濃ゆい? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「濃い」のことを、「濃いい」や「 濃ゆい」と言う人の存在に気づいたのは20年から30年以上前のことでしょうか。「濃いい」や「 濃ゆい」は西日本の方言らしいのですが、東日本の人間には、奇妙な感じがます。「濃いい」なんて、ハワイイみたいに、同じ母音を重ねる言い方ですから、逆に言いにくいと思います。


間違い o r 間違え? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

近頃、「間違え」という表記をよく見かけます。

特に若い人が使っていますが、年長者も使うことがあるようです。それを授業中に指摘し、「間違え」は間違いではないのかと訊ねてみたら、多くの学生が首をひねっていました。ネットで調べたら、「間違え」も「間違える」の名詞化したものだから、間違いではないという記事に出合いました。私にはまったく納得できません。方言という説もあるようですが、それも根拠がないようです。古文では、「まちがひ」と表記されるのですから、「間違い」が正しく、「間違え」は間違っていると言わざるを得ません。