SSブログ

若者に広がる「FIRE運動」をバカにする社畜オジサンたちが根本的に誤解していること [マネー・買い物]

若者に広がる「FIRE運動」をバカにする社畜オジサンたちが根本的に誤解していること

確かに現代社会は大昔とは違って他人との触れ合いが多すぎます。コロナ禍で人との接触が減りましたが、昔に戻っただけです。SNSを駆使して世界中の人々と交流を楽しんでいる人もいるようですが、普通の人にはそんな暇はないでしょうし、あったとしても日々そんなことをしていたら、エネルギーを使い果たして精神を病みます。そんなんじゃ、生きていけませんよ!

ある意味、コミュニケーションの過剰を避けるために、若者たちは(うちの息子も)FIRE(Financial Independence, Retire Early)を達成したいと考えているのかもしれません。橘玲さんは、FIREは人生の主導権を会社から取り戻すことだと考えているそうです。私はすでに若者ではなく、老人の側ですが、同感です。

われわれは好きでもない仕事をするためや、会社に命をささげるために生まれてきたわけではないのですよ。私は私の人生を楽しむために生まれてきたのです。私は数年前に、突然、「他人にこき使われてたまるか、この野郎」という気分になりました。断捨離のやましたひでこさんの言う「他人軸から自分軸へ」というパラダイムシフトが起きたわけです。

「自己中心的で何が悪い! お前らだって自己中心的だろうが! 俺を責めるな! くそくらえ!」という具合に認知方法を変えたら、少し生きやすくなりました。

仕事に関しては、学生のことは考えず、自分が楽しいようにやるだけということです。学生の授業評価なんか一切無視します。どうせ参考になりませんからね。これ以上改善の余地はないですし、私のやり方が気に入らなければ、他のクラスに行ってください。医者だって同じでしょう? 相性が合わないなら、しょうがないですよ。無理に私に合わせる必要もありませんし、私のほうだってあなたに合わせる理由はありません。なぜ私はあなたに気に入られる必要があるのでしょうか。なぜ私が他の先生と同じことをしなければいけないのでしょうか。それらの疑問に対して説得力のある理由があるなら、私のやり方を再考してもいいですが、でも私には私の考え方、生き方があるので、他の人には合わせません。合わせたくありません。あなたには私を変える権利はありません。私にもあなたを変える権利はありません。それでいいじゃないですか。学生たちの個別の要求にいちいち応えてやり方を変えていたら、自分が自分ではなくなります。それなら私ではなくてもいいでしょう? だから、私はあなたの求めには応じません。てな感じです。

話を戻しますが、FIREに憧れる人たちも同じだと思います。会社の利益のために働くのもけっこうですが、その努力に見合うだけの報酬が得られないのですから、できるだけ仕事の手を抜いて、自分の生活を充実させることを優先したほうがいいのですよ。私の命は会社のものではありません。私の命は私のものです。私は私の生き方を貫きます。会社のほうで私みたいなのがいいというなら採用してくれればいいだけです。いらなければ、他に行きます。私はやりたいことがあるのでね、じゃあ、失礼、ってな具合です。

しかしながら、FIREを達成するためには、普通の人は若いうちにがむしゃらに働いたり、株式投資をしたりして、1億円くらいお金をためておかないといけないと考えがちです。それでは会社に命をささげるのと同じです。株式市場にお金を溶かすリスクもあります。

したがって、私が考えるFIREは、銀行口座に1億円があることではなく、安定的に不労所得があることです。ひと月5万円でも、10万円でも、不労所得があるのであれば、あくせく働く必要はなくなります。不労所得以外の月収として10万から20万円程度あれば十分生きていけるでしょう。アルバイト程度で間に合います。それなら会社に命を取られることはありません。余った時間は自分のやりたいことに捧げられます。釣りだって、農業だっていいですよね。魚や野菜を夕食のおかずにしたりすれば、コンビニ弁当なんかよりはるかに豊かじゃないですか。スタバのコーヒーを買うことが豊かだと思い込んでいる人もいますが、私にはそんな生活はちっとも豊かだとは思えませんね。

今週末、メンタルヘルスマネジメント検定のII種、III種のダブル受検をするのですが、その資格の理念は、昭和的・平成的価値観からの脱却です。私の価値観にピッタリ符合するので、相性が良いようです。

えーと、先日不合格になった簿記3級ですが、悔しいから4月までに再受験しようと思っていたのですが、やっぱり先延ばしにしちゃうかもしれません。頑張れば取れるのでしょうけど、ちっともワクワクしないのでね。YouTubeで元声優さん(女性)が簿記3級に落ちたことを語る動画を以前2回も見ました。その方も頑張れば受かるともいますが、私と同じで勉強しただけで満足しちゃったタイプなんですね。ただ単に仕訳して計算するだけですから、計算ミスをしなければ、バカでもできるんですけど、つまらなすぎるので、バカみたいに計算ミスをしちゃうんですよ。人には向き不向きがあるので、泳げない人は一生泳げるようにはならないのです。私のことですが。それでもいいんじゃないかと思います。

また話を戻しますが、不労所得を手に入れるのはなかなか難しいので、ベーシックインカムを導入してくれないかなあと以前から思っています。そうすれば、生活もメンタリティーも安定して、新しいことにチャレンジできる人たちが増えて、日本の活力も復活すると思います。いまのように竹中平蔵的な新自由主義のまねごとをしていても、日本はますます疲弊していくだけです。風土に合わないのです。FIREにあこがれる若者が増えているということは何を表しているのか馬鹿でもわかるでしょう? 竹中平蔵と安倍晋三だけですよ、わからないのは。



共通テーマ:マネー

Shostakovich -The Second Waltz | EASY Piano Tutorial [音楽・楽器]



いいよねえ、ショスタコーヴィッチ。

共通テーマ:音楽

[YouTube動画] ノートPC無線LANカードの交換は大丈夫!? ~技適や電波法について時間とお金をかけて確認してみた~ [コンピュータ・ネット・テレビ]



結論から言えば、電波法は曖昧で、技適ケーサツはアホということですな。私も無線LANカードを交換しましたが、私のところにはそういう鬱陶しいメッセージは来ていません。Twitterもやってませんし、ブログのコメント欄も開けていませんので。

ちなみに私が使っているスマホにもたぶん技適マークはついていません。海外から輸入したものですから、ついているはずはありません。もし技適マークがついているスマホしか日本国内で使えないのでしたら、外国人観光客はみな自分のスマホが使えなくなります。電波法違反で全員逮捕ですね。



共通テーマ:パソコン・インターネット

[YouTube動画] ようやく妻が死んでくれた [雑感・日記・趣味・カルチャー]



なんだか複雑な気持ちになりました。うちの妻は丈夫で病気一つしないので、きっと私が先に死ぬことは間違いないので、この方のような心配はないと思います。





共通テーマ:日記・雑感

スマホホルダーを取り付けてみました [クルマ]

IMG_20220316_131807_835.jpg

クルマにスマホの車載ホルダーを取り付けました。クリップ式のやつですから、簡単に取り外せます。価格は10%引きの900円でした。

いままで使っていたポータブルカーナビはダッシュボードから取り外し、エアコンのつまみの下のドリンクホルダーのあたりに置いておくことにします。

ポータブルカーナビだと目的地を設定するのが大変なので、現在地を表示するためだけに使っているようなものでした。ダッシュボードの上にあるので、視界が狭くなることも気になっていました。

今後は知らない場所に行くときには、スマホのYahoo カーナビを見ながら運転できます。

ポータブルカーナビは一度リチウムイオンバッテリーが死んでしまい、1年くらい前にアリエクスプレスで互換品を買って自分で交換したので、まだまだ使えます。しかし、こういうご時勢ですから、気軽に遠くに行くこともままならず、実際のところ、役に立っていません。あってもなくても同じです。

ワンセグのテレビが見られるのですが、我が家では電波状況が悪くて、3階に行かないと見られません。見る価値のない番組しかやっていないので、本当にポータブルカーナビなんて不要ですね。もう一生買わないでしょう。ダッシュボードにはめ込む形のものも以前人気があるようですが、あれもいつまで使い続けるんでしょうね。いまはスマホがあれば十分です。

以前、ダッシュボードに両面テープで貼り付けて使うタイプの車載ホルダーを買ったことがあったのですが、真夏に使っていたら、スマホが何度も再起動するようになって、危険なので捨てました。エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプだと、エアコンの風が直接スマホに当たるので内部結露の危険性もあるし、エアコンの風が遮られるという問題があって使い勝手はよくありません。今回調達したタイプのものはどうなのでしょう。しばらく使ってから、感想を書くかもしれません。






共通テーマ:自動車

【終活 片付け】丁寧に暮らしながら終活をすすめる方法3つ! [家・DIY・修理]





義父に昔買ってあげたNECのブラウン管モニターのパソコンがいまだに義父の家に残っているのですが、パソコンは業者に無料回収してもらえるのはわかっていますが、ブラウン管モニターのほうはメーカーに依頼して、処分してもらう必要があるようです。税込み4,400円とのこと。

https://support.nec-lavie.jp/recycle/price


その他にも、義父の家はゴミだらけですから、トラックを借りて処分場に廃棄に行かないといけません。しかしながら、私も妻も同じ自治体に住んでいるわけではないし、義理の妹も隣町に住んでいるし、義父は物を捨てると怒るし、処分に非常に困ります。義母に同行してもらい、免許証を見せて、捨てさせてもらうという方法を取るしかないですかね。

あるいはYouTubeで有名なお片付け業者にお願いして、数十万を払うか。自分たちでやれば、本当にわずかなお金で済むんですけど。とにかく、ものを捨てない年寄りというのは困ったものです。



共通テーマ:住宅

他人のことは考えないようにしたい [雑感・日記・趣味・カルチャー]

朝の犬の散歩中、公園で、自転車の横にしゃがんでペダルを手で回している若い女性がいました。チェーンがたるんでいるので、スプロケットからはずれてしまったのだと思われます。チェーンは錆ですっかり赤茶色になっています。自転車を野ざらしにし、一切メンテナンスもしないタイプの女性なんでしょう。

ふだん困っている人は助けるタイプですが、ものを大事にしない人は苦手なので、知らんぷりして帰ってきました。たぶん他人に対してもそういう姿勢の人なんだと思います。若い女性だから誰かに助けてもらえると思ったら大間違いです。いい教訓になったと思います。ここで私が助けたら、困っているときは誰かに助けてもらえるんだとその女性は勘違いしてしまうかもしれません。

私に助けてもらいたかったら自分で声をかければいいだけです。私だって声をかけられたら、直してやろうと思うのですが、そういうそぶりも見せなかったので、そそくさと現場を離れました。私は何も悪いことはしていません。

人生を豊かにするためには、他人が喜ぶことをするというのがいいのはわかっています。しかし、年のせいか、コロナのせいか、あまり他人とは関わりたくなくなっています。親切にする機会というのはめったにありません。したいとも思わないです。

一時期自分は極度のHSPだと思い込んでいました。困っている人に対して同情して、自分も苦しんでしまうタイプなので、HSPなんでしょうけどね。でも、この頃は、感情を揺さぶられることを避けるように、そういう情報にも触れないように努力しています。心を固くして、他人に共感しないように頑張っています。これまで家族や他人、社会のことばかり考えて、自分のことをおろそかにしがちだったので、残りの人生はなるべく自己中心的に生きたいと思っています。褒められたことでもないのはわかっていますが、これ以上自分を犠牲にしていては身が持ちません。とはいうものの、他人のことばかり考えてしまう癖は抜けないと思いますので、可能な限り、自分を客観視して、自分のことだけを考えろと、傾きを直していきたいということです。





共通テーマ:日記・雑感