SSブログ

電気工事士受験・やさしく学ぶ力率 [電気工事士]



力率(=有効電力率)の概念が分かった気がします。これもたまたまですが3:4:5の比になっていますね。皮相電力÷有効電力が力率(cosθ)ということですね。ここでは皮相電力が10のところ、つまりベクトルの部分になります。有効電力が抵抗のところですから8。無効電力はコイルのところですから6。ということで、力率は10分の8で、80%となるわけです。


共通テーマ:資格・学び

電気工事士受験・やさしく学ぶ三平方のコツ [電気工事士]



3:4:5。ピタゴラスの定理、三平方の定理ですね。こういう裏技を使うと簡単です。というか、裏技を使わなくても簡単なんですけど。

このシリーズは昨年末に一度すべて見ていますが、あまり記憶していないので、もう一度見直すことにしました。


話は大きく変わります。世の中には熱血漢というか、モチベーションが高い人がたまにいます。個人的な印象ですが、非常にうざいです。その独りよがりがところが逆に周囲の人々のやる気を失わせているように思えます。少なくとも私の意欲は失せてしまいます。

そんなにエネルギーに満ち溢れているのであれば、どうすれば手を抜きつつ、効果を最大限に出せるかを考えることにリソースをつぎ込んでほしいと思います。自分がいくら満充電状態だからと言って、周りも同じようにアドレナリンやノルアドレナリンが出ているわけではないのです。

若いうちはありがちですが、自分が頑張れば環境を改革できるという傲慢な思い込みを持っている人がけっこういます。逆に、年を取ると、いくら改革のアイデアを出して、周りを説得しても、自分の思い通りになることはきわめてまれであることを悟り、だんだん面倒になって自分は自分、他人は他人だし、自分は自分がやりたいように、そして他人は他人がやりたいようにやればいいと突き放して考えられるようになっていきます。それは一種の退化なのかもしれませんが、それこそ成熟なんじゃないかと思います。よほど状況がひどければ、協力者を作って集団で戦うことも考えますが、今の世の中そこまでひどいことはあまりありません。自分が頑張れば頑張るほど、自分だけではなく、周りも疲弊していきます。もっとしなやかに生きていかないと、単に生きづらくなるだけです。こういうふうに考えるのは、もしかしたら、私が「疲はい期」にいるからかもしれません。少なくとも警告期の段階ではないですね。抵抗期という感じでもありませんけど。


共通テーマ:資格・学び

1日を楽しく過ごす方法【精神科医・樺沢紫苑】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



人生の目標を下げようよ。70点か80点で十分でしょ。できないことよりも、できることを数えるほうが幸せに暮らせますよ、というお話。

こういう動画でも見ないと、私もすぐに落ち込んでしまいます。妻の病気が原因でメンタルがやられそうです。正直に言って、私よりも1日でも長く生きてもらいたいですよ。

電気工事士の過去問をやっている途中ですが、法令を終えて、理論のところまで来たのですが、内容をほとんど覚えていなかったので、全然解けません。今日は改めてテキストで勉強しなおします。ちなみに、『すぃーっと合格』は理論の部分の説明があまりに雑で参考になりません。最初に買った西東社の教科書を読み直します。

成人年齢引き下げ3つのポイント。18歳になったらできること・まだできないこと、注意点は?

これからは18歳になったら、公認会計士や司法書士などの国家資格を取得できるんですね。それはいいことです。









共通テーマ:健康

妻の手術の件で病院に行ってきました [雑感・日記・趣味・カルチャー]

妻の手術の件で妻に同行して病院に行ってきました。執刀医から病気と手術についての説明を受け、書類に署名をしました。手術の日程がなぜか1週間早まり、5月末になりました。早まったのは病状が深刻だからでしょうか。早ければ1週間で退院するとのこと。術後、摘出した臓器は検体に出し、悪性であることが判明した場合は、長生きできない可能性があるとのこと。その可能性は低いのですが、否定はできないそうです。妻によると、執刀医の表現が以前より柔らかくなっていたそうです。私に気遣ってくれたのでしょうね。妻が受ける手術は、奇しくも昔私の母親が受けた手術と同じです。医者は最悪のことを想定して厳しいことを言うものですから、たぶん大丈夫だと思います。

コロナの問題もあり、入院中は面会禁止です。荷物はナースステーションに預けて、看護師さんに届けてもらうことになるそうです。そういう状況なので着替えの下着はレンタルにします。こういう状況でどうふるまってよいのか、なかなか難しいです。

妻は、以前からパートを辞めたいと言っていたのですが、数日前契約を更新してきたばかり。さすがに4月中に辞めるそうです。そういうことなので、しばらく家でのんびりしてもらいたいと思います。


感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転:毎日新聞

不思議なのことに、日本だけはエアロゾル感染の可能性を一切認めず、接触感染と飛まつ感染のリスクばかり唱えていました。その理由を教えてもらいたいです。満員電車では誰もしゃべられければ感染が拡大しないというスパコンの富岳のシミュレーションの嘘がばれてしまい、日本の信用が失墜し、社会に混乱をきたすからでしょうか。それが科学者のやることでしょうか。

人生最大の“無駄遣い”、何に使った?みんなに聞いたら…ヤバかった

自分の人生の中で失敗したなあと後悔する無駄遣いってあったかな、と振り返ってみると、案外、何も思いつかないのです。ご近所付き合いで、親がバカみたいに高額な学習教材を買ってくれたことがあります。その人は隣人だったので、買わされてしまったようなものです。以前にも書きましたが、田舎は付き合いで買い物をするという不思議な習慣があるようです。大学受験のときの話ですが、クソみたいな教材で役に立ちませんでした。あれは本当にひどかったです。でも、親の無駄遣いであって、私の無駄遣いではありませんから、除外。それ以外は、本当に何も思い浮かばないんですよねえ。もちろん細かい無駄遣いはしていますよ。アリエクスプレスでゴミを買ってしまうとかですから、懐が傷むほどのものではありません。その程度です。




共通テーマ:日記・雑感