SSブログ

【宅建 2023】合格者は何点とってる?宅建の入門講義(宅建業法⓪) [宅建士]



宅建の勉強もたいへんだなあ。

共通テーマ:資格・学び

パブロフ【日商簿記2級「商業簿記」テキスト&問題集】の使い方を徹底解説! [簿記]



受けてみようかな。

宅建の試験は10月だし、まだ時間はあるでしょう。



共通テーマ:資格・学び

Oasis / Don’t Look Back In Anger【guitar cover】 [音楽・楽器]



後ろに映っているエアコンは古いタイプですね。薄型だから、たぶんいまから25年以上前のものです。最近の動画では、新しいエアコンに交換されているのに気づきました。そりゃそうか。



共通テーマ:音楽

【Ukulele Solo Cover TAB】"Wonderful Tonight" - Eric Clapton【Difficulty 3/5】 [音楽・楽器]



装飾音が多いので、弾きやすいように私は自分勝手に減らしています。

「音に過敏!」を治す3つの方法【精神科医・樺沢紫苑】 [健康・メンタルヘルス]



私も音声に敏感です。騒音が嫌いです。テレビの音も嫌いです。日帰り温泉でテレビがついているだけでうんざりします。リラックスに行ったのにストレスが溜まるので、そういうところには2度と行きません。露天風呂にテレビだなんて、不快極まりありません。経営者がそれをサービスだと思っていること自体、経営者の無能さを示していると思います。




共通テーマ:健康

簿記3級合格しました [資格・学び]

次男と二人で簿記3級のCBT試験を受けに行ってきました。次男は残念ながら66点で不合格でした。3級といえども、合格率は40%程度ですから、案外難しいのです。YouTubeを見ていると、簡単に取れるみたいに錯覚してしまいますが、実はけっこう難しいです。簿記3級程度では履歴書には書けないと言われていますが、私なら評価しますよ。

私の方は標題の通り簿記3級に合格しました。76点でした。80点超を目指したのですが、第1問の仕訳問題で3つも間違ってしまったので、80点を越えられませんでした。残念です。

th_IMG20230311160217.jpg

1年ぶりの2度目の挑戦ですので、最初から勉強しなおすことになり、エネルギーも時間も消耗しました。でも、練習をしているにつれてだんだん楽しくなってきて、パズルゲームをしているような気分になりました。このまま2級を受けるかどうか少し迷っているほどです。1年前はそんな気分にはなれませんでした。

3級に落ちた次男は、私よりも先に試験会場を出て外で待っていました。当初は再挑戦すると言っていたのですが、電車の中で、やっぱり簿記3級なんか持っていても使わないし、受けるのをやめようかなと言いだしました。私も落ちた時はショックで、簿記が嫌いになりました。だからこそ、前回の不合格になってから1年も経ってしまったわけです。もちろん、他に受けなければいけない試験の日程が詰まっていたので、簿記の勉強をする余裕がなかったのですけどね。

ということで、私の実体験を踏まえ、1週間以内に再挑戦するように言っておきました。忘れた頃に思い出すのは疲れます。

66点で不合格ということは、ほぼ誤差の範囲です。次に受け直せば、だいたい受かるはずです。せっかく勉強したのですから、3級くらいは取った方がいいと思います。

試験の感想を記憶の新しいうちに書いておきます。第1問に関しては、去年は42点でした。1問しか間違わなかったということです。ところが、今回はなぜか3問も間違えました。老眼のせいで、数字を打ち込み間違えたのかもしれません。スッキリシリーズの問題集の仕訳問題は完璧にしていったのですが、試験会場には魔物が住んでいるんですね。

第2問の(2)では、補助簿の選択が出てくれたので、それが得点源になりました。(1)は、難易度の高い帳簿の締切りでした。繰越利益剰余金とか資本金とか、法人税とか。すべてを埋める必要はない、という厄介なやつです。時間がけっこうあったので、しっかり仕訳をして最後までやったので、自分では8割くらいは取れたかと思ったのですが、20点中11点という不本意な結果でした。

第3問は貸借対照表と損益計算書が出ました。(昨年受けた時は精算表でした。)損益計算書のほうのボトムラインが合わず、焦りました。当期純利益がマイナスになるということは、試験問題上ありえないと思うのですが、どうしてもそうなってしまうので、マイナスの数字を入れてしまいました。それは確実に間違ったところだと思います。それでも35点中31点も取れたので、満足です。

次男は5月に数検2級を受ける予定なので、そちらの勉強もしたいそうです。自動車学校にも入校する手続きもありますし、数週間後には大学生活も始まるし、私と一緒に10月には宅建も受ける予定ですし、大忙しですね。

宅建はどのくらいの学習期間が必要なのかわかりませんが、私は夏休みが長いので、そこで集中的に学習できます。だから、6月くらいから始めても間に合うかもしれません。3級の知識が新鮮なうちに簿記2級に挑戦するのもいい気がします。


簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級[2023年度の試験対応]合格応援セット◆「パブロフくんの特製付箋」付

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級[2023年度の試験対応]合格応援セット◆「パブロフくんの特製付箋」付

  • 作者: よせだ あつこ
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2023/02/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)












共通テーマ:資格・学び

【日商簿記2級】 工業簿記 『第1回』 工業簿記って何? [簿記]



たしかに工業簿記は数学っぽいですね。

共通テーマ:資格・学び