SSブログ

視界にギザギザの光 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

視野の端にギザギザの光が見える現象を「閃輝暗点」と言います。私はコロナ禍が始まる前にたびたびその現象が発生し、もう死ぬんじゃないかと思ったこともあります。このギザギザの光は、芥川龍之介が『歯車』の中で書いたことです。この「閃輝暗点」を気に病んで、自殺をしたという説があります。

「閃輝暗点」は、いつ襲ってくるのか予測ができるものではありません。コロナ禍前のことですが、授業中に教科書を読まなければいけない時に目の前に眩しいギザギザが漂い始めると、そのせいで、字が読めなくなるということがありました。ストレスがマックスになっていたのでしょう。ストレスの原因は、いろいろありますが、大雑把にいうと、家庭の問題や仕事の問題です。

当時、私は「閃輝暗点」だけではなく、偏頭痛にも、ひと月に1回以上は悩まされていました。

ところが、コロナ禍に入ってからというものの、「閃輝暗点」とも偏頭痛とも無縁になったのです。コロナ禍に突入し、行動制限を強いられ、強烈なストレスを感じた人たちが多かったという報道がありますが、逆に、私はコロナ禍のおかげで、他人との距離が広がって、だいぶ気分が楽になりました。ストレスが軽減されました。年度末に行われる大学のFDミーティングが嫌で嫌でたまりませんでしたが、堂々と休めるようになりました。このまま他人とあまり関わらずに、関わってもドライな関係を維持できればいいなと思っています。

人間はむだに仲良くしようとするから、ストレスが発生するわけです。場合によっては、誤解から諍いに発展する場合もあります。それを防ぐためには、どんな状況も、感情抜きで、ロジカルに、そしてビジネスライクに行動することができるようにならなければいけません。そうすれば、他人に煩わされず、自分のことだけ考えて生きていけるはずです。

他人に興味を持つというのは、究極の時間の無駄遣いです。芸能人のゴシップとか、どうでもいいことです。ところが、うちの妻はそういうのが好きらしいのです。妻は朝の情報番組が大好きなのですが、私は大嫌いです。夕方だって、いつテレビをつけてもニュース番組を謳いながらも、CMしかやっていないので、すぐに消してしまいます。だから、世の中の事件にも疎くなっています。

一方、妻は芸能人の不倫とか、殺人事件に強い興味があるようで、そういう話をされても私は困惑するだけです。だから、ドライブに行っても、車内では妻は私に話すこともなく、結局、いつもと同じ内容の愚痴と近所の人の悪口だけになるのです。妻は話題が貧困だし、ネガティブなことしか言わないので、話をしても、あまり楽しくありません。次男は、受験勉強が終わったばかりですから、いろんな知識を詰め込んだ状態です。私が歴史についてなにか質問すると、ぽーんと一言二言面白い答えが返ってきます。そういうふうに話題が発展してくれると楽しくなるんですけどね。妻は私を嫌な気分にさせることが得意なのです。

結局のところ、世の中に溢れかえる「つまらない人」というのは、生産者ではなく、ただの消費者なのでしょう。与えられたものをパクッと食うことだけしか考えていないのです。何か美味しい餌はないかと探しているので、餌の中に鉤が隠れていることが見えず、骨髄反射的に餌に食いつくので、いつでも釣り人に弄ばれるか、胃袋に収まってしまうのです。

私はいつも話が横道にそれてしまいます。「お酒も飲んでいないのに、酔っ払っているみたい」と私を形容した妻の言葉は、言い得て妙ですね。



共通テーマ:日記・雑感

第5回第3問 [簿記]

th_IMG20230306213553.jpg

精算表を数日ぶりにやりました。修正記入をしていくので、間違いを防ぐことができるのがいいですね。また、損益計算書と貸借対照表の考え方がわかったような気がします。

今回の間違いは3つ。

1. 現金化不足を帳消しにするという発想を忘れていたこと
2. 仕入の行だけ修正して、繰越商品の修正を忘れたこと
3. 未払い利息が負債だということを思い出せず、記入欄を間違えました。

こうして間違えると、逆にどうすればいいのかという考え方がわかるので、良いことなのでしょう。ポジティブに考えることにします。

今、問題集の2周目をやっているところなのですが、第3問は4回やろうと思います。それだけ繰り返せば、合格できるでしょう。








夕食の時に、次男相手に、日本国憲法の最初に象徴天皇制のことが記述されているのは、民主国家であることを拒否しているしそうなのであるから、憲法改正が必要だという話をしました。天皇制は、日本国民が天皇を父祖とする単一民族であるということを背後に隠しているその思想は日本を民主国家にすることを防いでいるだけではなく、少子高齢化対策を講じることを妨げ、滅亡へと導いていると考えます。象徴天皇制がある限り、新天地を求めて日本にやってきた移民たちは永久に日本には溶け込めないからです。彼らは天皇の子としては認められないのであるから、永遠に外国人のままです。そういう対他的な思想は民主国家にはふさわしいものではありません。

明治維新では廃仏毀釈によって、天皇を日本の中心に据える神道を国家の宗教としました。率直に言って、神道というのは、原始宗教です。人間はいかに生きるべきかなどという問題にはいっさい解答を与えません。幼稚な宗教なのです。その幼稚さが、当時アメリカ合衆国のような藩で構成された日本を一つの国とするのに明治政府には都合が良いものでした。その馬鹿馬鹿しい思想がいまだに存続していることに私は呆れ返っています。しかも、お守りだの絵馬だのおみくじだの御朱印だのというチャームを売るのは、原理主義的なキリスト教徒なら邪悪な宗教と捉えるのは間違いがありません。

そんなわけで神社には違和感を覚えるんだと息子に話していたら、横で聞いていた妻は私に「お父さんはお酒も飲んでいないのに酔っ払いみたいだね。御朱印集めをやめろといっているわけ?」と嫌味を言い出しました。どうしてそういうふうに揚げ足取りをするのかわからないので、呆気に取られてしまいました。

国語の問題でよくありますが、この主人公はどう思っているのかという選択肢の問題の中で、あまりに漠然としているものと、あまりに細かいものはハズレであることは多いのですが、読解力がない妻はその誤った選択肢を選んだわけです。いつものことですが、話がすれ違う原因は、妻の読解力のなさにあるのだと思います。

私が言いたかったことは、御朱印集めは神社ビジネスに貢献するだけだからよくないということではなく、日本人が憲法について深く考え、民主主義国家を構築する方向に目を向けない限り、日本の未来はないということです。何も考えていないからこそ、日本は神道主義者の自民党に牛耳られているのです。自民党は、神仏融合よろしく、日蓮宗の公明党とくっついてますが、思想的には融合することは不可能です。自民党は、原始宗教の一つである神道主義ですから、思想なんて何もありません。臭いものには蓋をしろ。悪いことは水に流せ、だけで何十年もやってきたのです。トイレみたいな連中です。

いずれにせよ、自民党は思想的にすでに終わっています。気づかないのは自民党の議員と99%の日本人だけです。外部の視点から見たら、日本人のアホさ加減が良く見えるはずです。私が言いたかったのは、そういうことです。御朱印集めは良くないなんてことはまったく言っていません。ポケモンのカードを集める子供の遊びみたいなものが好きならそれはそれでいいじゃないですか。でも、自分のお小遣いでやってくださいね。






共通テーマ:資格・学び

壁付混合水栓は気軽にDIYしてはいけません。コレを知らずに作業は危険です!【水回り】 [家・DIY・修理]



混合水栓の根本から取り替えるのではなく、交換するのは手前のところだけ。奥の配管ごと」取り替えようとすると、鋼管が折れて大事故になる。DIY系のYouTuberさんがやっているのをよく見るけれど、あれは危険な行為だったのですね。うちのは違うタイプですから、このアドバイスは覚えておく必要はないかもしれませんが、将来的にボロ戸建投資を始めたら、役に立つ知識になるかも。

共通テーマ:住宅

[初心者必見] 簡単ピアノ Pale Blue 米津玄師  リコカツ 主題歌 [音楽・楽器]



最近のお気に入りの一つです。毎日練習しています。ほぼ弾けるようになりました。


弾いている間にある考えが頭に浮かびました。簿記3級の勉強とピアノの練習は似ているということです。簿記の問題は何度も何度も同じ間違いを繰り返すので、練習しているうちにうんざりしてくることがあります。でも、ピアノの練習と同じだなあ、と。いつも必ずどこかしら間違うのです。100%弾けたなんて思ったことは一度もありません。ただ、ピアノの場合はうんざりすることはありません。そこが違うところですが、しかしながら簿記というシステムは数字がぴたりと合った時の快感というのは、何ものにも代え難いものです。それを味わうために、練習しているのだと思うことにします。

私は簿記のプロになるわけではなりませんから、簿記の練習問題も完璧にできないのは当たり前。そう考えれば、無駄に自分を追い込むより、楽しむ方向に意識が向かって気分が楽になると思います。本番でもリラックスできると思います。

合格基準点は70点ですから、80点から85点も取れれば御の字です。次男は満点を取ると意気込んでいますが、細かいミスを避けられない私はパーフェクトを目指しません。今の私には90点も取れたら奇跡だと思います。


共通テーマ:音楽

3ヶ月使わなかったものは原則処分をしよう [雑感・日記・趣味・カルチャー]



3ヶ月というサイクルでは、私なんか、ギターとかベースとかバイオリンとか、みんな捨てなきゃいけなくなります。ありえないサイクルです。食料は3ヶ月でいいですけど、道具などは10年くらいにしたほうがいいと思います。とにかく、ものによりますよ。

別に勝間さんに文句を言いたいわけではありませんが、他人のアドバイスなんかいちいち聞かない方がいいです。その人の環境ではそれでもいいのでしょうけど、自分はその人とは違うのですから、自分の環境にそのまま当てはまるわけがないのです。

自動車評論家がポルシェを勧めたからと言って、自分が農家なら、農道のポルシェ(軽トラ)を買ったほうが幸せになれるはずです。他人のアドバイスなんか、その程度のものです。いちいち真に受けないほうが身のためです。逆に、誰かが「あの資格なんかとっても意味がない。この資格がおすすめだ」とか言wれても、「それはあなたの感想でしょう?」と返して、いっさい聞く耳を持たなくてよいのです。






共通テーマ:日記・雑感

赤城の白い彗星 [クルマ]



どうやって撮影しているのか不思議。アニメと違って、「溝落とし」をやっているからといって、速くなるわけじゃないように見えます。この動画では弟の黄色いFDはドリフトしていませんけど、アニメではドリフトしまくりでしたよね。



簿記の勉強の進捗状況

第2問の問題は完全にできるようになったところもありますが、本番で難しいのが出たら潔く捨てます。何が出るのかわかりませんので、深追いはしません。基本的な帳簿の締切りができればいいでしょう。

明日からは、第3問を集中して練習します。今日も第4回までやりました。基本的には仕訳をせずに数字を記入しているのですが、それがために失敗することがあります。片方を足したのに、それに対応するものを引き忘れたりするのです。また計算ミスも防ぎきれないので、計算機もディスプレイに表示されている数字が正しいかどうかを確認しながらやらないといけません。老眼にはきついです。




共通テーマ:自動車

第3回第3問 [簿記]

th_IMG20230306110025.jpg

売掛金に貸し倒れ引当金を設定する時に、訂正前の売掛金の数字を使ったので、パーフェクトにはなりませんでした。








共通テーマ:資格・学び

山田昌弘氏に聞く少子化対策“失敗の本質”「最大の原因は未婚化。低収入の男性は選ばれない」|日刊ゲンダイDIGITAL [雑感・日記・趣味・カルチャー]

山田昌弘氏に聞く少子化対策“失敗の本質”「最大の原因は未婚化。低収入の男性は選ばれない」|日刊ゲンダイDIGITAL

子育てにかかる最大の出費は大学や専門学校の学費で、将来の出費への不安から出産を控える人は多い。それこそが日本特有の重要な課題なのです。


少子化の本質は、我々が貧乏になって、将来に希望が持てなくなったからということ。戦後は、貧乏だったけれども、将来に希望が持てたから、多産化が進んで、人口爆発が懸念され、家族計画が喧伝されたわけですが、現在は、生きていても希望がないのです。一部の人は、「日本はすごい」と言い続けていますが、事実上「どん詰まり」です。終わった国なのです。その現実を受けれなければ、少子化は改善できません。

無論、日本人の平均年齢は50歳を超えているわけですから、出産可能な若い女性に5人以上の子供を産んで貰えば多少なりとも少子化に歯止めをかけることは可能でしょう。しかし、そんなことは人権問題的にも国家財政的にもできませんから、移民を大量に受け入れて、彼らに人口を増やしてもらうしか手立てはないのです。日本を存続させるためには、もはや外国人の国になるしか方法はありません。その厳しい現実を理解できない無能な自民党の国会議員が、ずるずると日本を破滅に導いているわけです。日本国民も、その事実に目を瞑っているのですから、愚かしい共犯者です。

日本人は昔から失敗から何も学ばないという国民です。破滅するしかないのです。








共通テーマ:日記・雑感

第3回第2問 [簿記]

th_IMG20230306095557.jpg

電卓を叩き間違えたせいで、連鎖的に3箇所間違えました。1万円ずれました。

でも、もはや「完全に」考え方はわかりました。


簿記の問題を1問解くたびに、ものすごくエネルギーを使うので、休み休みやっています。今日は第3問の貸借対照表と損益計算書の作成を2個くらいやればいいかな。精算表の作成をしばらくやっていないので、そっちをやったほうがいいのかもしれませんが。

こういう記事は案外見てくれる方が多いのですが、一緒に勉強している気持ちになれるのかもしれませんね。私もYouTubeでお勉強動画を見て、やる気を奮い出したりしているので、よくわかります。








共通テーマ:資格・学び

司法書士試験が難しい理由を受験者数・合格率・日程・基準点から考える [資格・学び]



コロナ禍以降、合格率は上がっているけれど、まだまだ難しい試験です。私も司法書士になって一発逆転の人生を考えたのですが、そもそも法律の知識がないので、ゼロから勉強するのは大変です。電験3種のような理系の資格よりは馴染みやすいですが、それでも法学部出身ではない私にはハードルが高すぎます。次男は司法書士を目指して勉強するそうですが、公務員を目指すか、大企業への就職でいいのではないかと言っています。私もいずれ法律について詳しくなったら、司法書士も受けてみたい気がします。司法書士になるのは、独学ではかなり難しいので、こういう先生の通信教育を受講するのが良いのでしょうね。



共通テーマ:資格・学び

2001 Japan Alpine Rally Report [クルマ]



新井さん、若い。

共通テーマ:自動車

花粉症·アレルギーに病院に行く必要なし!おすすめ市販薬を専門医が解説 [健康・メンタルヘルス]



私も花粉症ですが、10年近く前から市販薬に切り替えて凌いでいます。病院で処方してもらうよりはるかに安いからです。昨年末にAmazonでアレルビを3箱買いました。市販薬やテレビなどでCMを見かける有名な薬の半額から3分の1の価格で買えます。次男はかつて病院の処方薬を飲んでいましたがが、いまは私の買った薬を飲んでいます。

フェキソフェナジンは空腹のときに飲むと効果が上がるという情報は知りませんでした。ちゃんと説明書を読んでいませんでした。

点鼻薬は使っていませんが、買うなら血管収縮剤とステロイドの両方が含まれているものを選ぶんですね。点眼薬はザジテン点眼薬がいいのですね。


それはそうと、花粉症の原因となるスギ林などの人工林を放置している日本政府に集団で訴訟を起こす人はいないのでしょうかね。先日は、運転中にくしゃみが止まらなくなったのですが、それで事故を起こしたら、自分だけが悪いというのはおかしいでしょう。薬を飲んでもくしゃみが止められないのであれば、くしゃみの原因である花粉が悪いわけで、その花粉症を唯一コントロールできる権力を持っているのは政府です。その政府が動いてくれないと、事故は減りません。もちろん、薬の経済的負担もありますし、集中力が下がって仕事の生産性が落ちます。すべての原因を作ったのはかつての日本政府なのですから、しっかり責任を取るべきです。






共通テーマ:健康