SSブログ

【花粉対策】洗車屋が解説!花粉の時期の正しい洗車の仕方を段階ごとに解説します! [クルマ]



私の白のXVもビートみたいな色になってしまったので、数日前に雨が降った後、ボンネットと運転席側のドアとフロントガラスだけ洗っておきました。それ以外は手をつけていません。花粉にはタンパク質が含まれているので、鳥のフンのようにシミを作るので早めに落とすことを心がけないといけないとのこと。私にもそういう知識はあるのですが、平日の昼間から洗車をしていると、近所の人に暇人だと思われるのが嫌なので、そのうちガソリンスタンドで洗車してきます。それに、花粉を掃除すると、自分が花粉を大量に吸い込むことになるので、それも避けたいと思っています。今年は猛烈な花粉の飛散が発生しているそうで、例年の数十倍という話もあります。恐ろしい事態になっているのですが、政治家はアホなので、ありもしない他国の侵略に備えるために防衛費を増やすことを考えても、花粉症対策なんて一切してくれません。政治家というのは、国民のためになることをしない生き物なのでしょう。ロケットに乗せて宇宙に飛ばしてやりたいです。





共通テーマ:自動車

「電話が苦手です」の対処法【精神科医・樺沢紫苑】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



私も電話が大嫌いです。かけるのも出るのも本当に苦手です。電話でやりとりするのが嫌なので、メールで用件を伝えると、電話がかかっているのはうんざりです。ディーラーとかサポートセンターとかの人は、時と場合を考えずに電話をかけてきて、「いま大丈夫ですか?」と図々しく聞いてくるので、仕方なしに「大丈夫です」とは答えるものの、本当は嫌な気分になっています。あの人たちは仕事中だったらとか、トイレに入っていたらとか、あまり考えないようです。電話で伝えるのが礼儀だと思い込んでいるのか、職場でそういう教育を受けているのかどっちかでしょう。化石みたいな上司がいるんでしょうね。化石化しているのは、年齢の問題ではなく、30代や40代でも化石はいます。私は99%のやりとりはメールで済ませたいと思っているのですが、電話の方が非言語的なメッセージもやりとりできるので誤解が減ると思っているのかもしれませんね。でも、余計なお世話なのです。とにかく、迷惑なんです。

使っていないクレジットカードを2枚解約しようと思っているのですが、ああいうの電話ではないと対応してくれません。だからといって、電話をかけても、コンピューター音声を聞きながら何度もボタンを押してようやく人間に繋がったと思ったら、「ただいま電話が混み合っておます。しばらくしてから、かけ直してください」などと言われる始末。だったら、メールで用件を伝えてくれたら、サポート側から電話をすると言ってくれればいいんですよ。アップルなんかそうしていますね。

日本の企業の時代遅れぶりにはいつでも閉口します。ああいう嫌がらせをして、電話をしてくる迷惑なユーザーを跳ね除けているのかもしれませんが、本当に困っている人には迷惑なんですよ。そんなふうに対応の悪い企業側がシステムを変えてくれるのには、あと何年待てばいいのでしょうかね。私はすでに30年くらい待っているんですけど、このままでは私の方が先に死んでしまいます。いい加減に直してほしいです。






共通テーマ:日記・雑感

峠の王者 VS ゴッドアーム [クルマ]



これってCGだったのね。まんまと騙されました。何かのゲームの映像なのかしら。

実際のアニメのレースでは、前を走るのはランエボではなく、拓海のハチロクでしたからね。

あの気の良いおじさんのクルマはスカイラインR34でしたね。

それにしてもゴッドアームのおじさんの乗るS2000は格好いいな。


th_IMG20230307173209.jpg

第1回第3問の4回目。減価償却累計額の欄に何を書けばいいのかド忘れました。あとは完璧。





共通テーマ:自動車

第5回第3問 [簿記]

th_IMG20230307143421.jpg

今度は完璧にできました。

最後の行の計算はしなくても点数はもらえるようです。配点と関係がないのなら、無理してやらないほうがいいのでしょう。その時間があったら、第2問に時間を使った方がいいですね。




私も問題集の方を使っていますが、スッキリシリーズはいいですよ。これで落ちたら、自分が悪いということです。




共通テーマ:資格・学び

第2回第3問 [簿記]

th_IMG20230307135132.jpg

以下の二つが敗因です。

1. 普通預金のマスを見間違えて計算ミス(私にはありがちな間違い)
2. 土地の売却代として受け取った仮受金は帳消しにする際の考えを理解できていなかった


2に関しては、そもそも仮受金を受け取った時の仕訳を考えることが必要。

(現金など)1,300,000  (仮受金)1,300,000

これがあるから、以下の仕訳が切れるわけです。

(仮受金)1,300,000  (土地)      1,200,000
            (固定資産売却益) 100,000

ここがわかっていませんでした。



共通テーマ:資格・学び

TOEIC公式問題集を電子化(自炊)してiPadで勉強する方法【非破壊】【czur shine 1300a3 pro】 [本]



このスキャナーいいですね。でも、3.3万円もするのかあ。高いなあ。

別のメーカーだと、2万円のものがありますが、そっちはどうなのかな。

TOEIC公式問題集のほうですが、私は最新版の9は持っていませんが、8のほうは訳あって家にあります。しかも去年、授業で使わせてもらいました。私には簡単でした。時間と環境が許せば満点は取れます。もちろん、私の集中力が問題になるので、体調が良くないと満点は取れませんけどね。

おっしゃるとおり、問題集の音声はダウンロードできるのですから、CDは不要です、その分、価格を安くすべきですよ。今どきだと、CDが使えるパソコンだって持っている人も少ないんですからね。もはやCDの時代ではありません。

版がでかいので、持ち運びには不便です。問題集には2セット収録されているのですから、分割できるようにしてほしいし、それより電子書籍として出して欲しいですよ。授業で使う際も、学生はみなPCやタブレットを教室持ってきているのですから、それを有効活用できるようにしてほしいものです。

話を戻すと、私の部屋の書籍も、こうやって電子書籍化して、古本屋に売り飛ばしたいものもたくさんあります。持っていても宝の持ち腐れみたいな専門書もあるので。











スキャンピーというサイトがあるのは知りませんでした。しかし、送った本は裁断されてしまうんですね。それは絶対にダメでしょ。




共通テーマ:

【たった2週間】最速で簿記3級に合格する方法 [簿記]



復習の仕方ですが、過去問を解いてから、答え合わせをして終わりではなく、そのあと解説を読んで、参考書に戻って周辺知識まで復習するというアドバイスは非常に良いですね。私もやっています。

でも、それだと、学習期間が2週間では時間が足りません。若い人は集中力があるから、それでもなんとか間に合うのかもしれませんが、年寄りにはきつすぎます。せめて1ヶ月にしましょうよ。早く取れたから偉いわけではないのですからね。無理は禁物です。

th_IMG20230307102727.jpg

午前中に第3問を2つ分解きました。第6回と第7回です。まだまだパーフェクトにはできないので、8回9回は後回しにして、午後は第1回から3度目の復習をします。

妻は、昨晩の私の発言に対する当て擦りかもしれませんが、朝っぱらから電車に乗って御朱印集めの旅に行きました。暇ですねえ。そんな暇があるんだったら、パートに出るか、資格試験の勉強でもすれば良いんですけど、文句垂れの怠け者だし、勉強が苦手な人なので、すでに1年近く家でぶらぶらしています。その分、私がいっさい料理をしなくても済むようになったので、それは助かっています。ただ、私が汗水垂らして稼いだお金を、私の大嫌いな神社に寄付してくるんですから、困ったものです。そういうことをするなら、私のお金ではなく、自分の貯金を使って欲しいものです。




共通テーマ:資格・学び

作ってみよう アイドリングストップキャンセラー Part1 [クルマ]



アイドリングストップキャンセラーを自分で作るのと、5000円出してカプラーオンのやつを買うのとどっちが得なのかな。

結局、自分で細かい部品を揃えなければいけないので、まあまあお金がかかりますね。この方は家に部品が転がっていたからそれを使えましたが、ふつうの家にはありません。各部品を揃えるには、大量に購入し、その中から1本ずつ取り出して組み合わせる必要があります。10本単位でしか売っていないものだったら、しばらく9本は使う機会がないでしょう。大量買いしたのものの中の1本だから単価は安くなりますが、最初から全部集めるとなると、送料を含めて少なくとも1500円はかかりますね。もしハンダゴテやヒートガンなどがなかったらそれも買うわけですから、6000円以上はかかります。だとしたら、5000円を出して、専用設計のアイドリングストップキャンセラーを買った方が安上がりです。知識の習得のために自分でやってみるのもいいですが、そういう好事家以外は手を出さない方がよいのだと思います。車を壊してしまったら、元も子もないのですから。

それはともあれ、アイドリングストップは私も嫌いです。だいたいいつも気がついたら、キャンセルボタンを押しています。近いうちにアイドリングストップキャンセラーをつけるつもりです。バッテリーだけではなくセルモーターの劣化を早めるのですから、トータルで考えたら決してお財布に優しくないですからね。もちろん環境にも大して優しくありません。最近の車はアイドリングストップ機能をつけないものが増えてきましたが、ようやくまともになってきたようです。



槌屋 すき間モヘアシール グレー 幅9X高さ9mmX長さ2m No.9090

槌屋 すき間モヘアシール グレー 幅9X高さ9mmX長さ2m No.9090

  • 出版社/メーカー: 槌屋ティスコ(Tsuchiya Tsco)
  • メディア: Tools & Hardware







ドアミラーの自動格納キットの方ですが、私はいまのところつける予定はありません。汎用の安いものを買ってつけようとしたのですが、失敗しました。どこに繋げばいいのか結局分からずじまいだったので、部品はお蔵入りになっています。とはいえ、純正のキットを買う予定はありません。1.1万円もするので、もったいなくて購入に踏み切れません。最近は、駐車場についたら、自分でボタンを押すのを忘れないようになったので、一手間かかりますが、なんとかなっています。ドアがロックされているかどうかを確かめる手段としてミラーがたたまれているかどうかをチェックするのに便利でしたが、なければなくても実用上問題はありません。

アイドリングストップのほうは、実用上問題がたくさんあります。交差点で右折しようとしている時に、エンジンが止まってしまうのは格好悪いですし、作動するとエアコンが効かなくなるし。エンジン音が聞こえなくなるのはいいのですが、エンジンを始動する音がうるさいので、トータルで考えたら、アイドリングは止める必要はないということになります。あんなバカみたいな機能を誰が考えたんですかね。


今日もまた簿記3級の第3問の練習をします。毎日やるべきことが同じなので、だいぶ飽きてきました。昨日はホームセンターに行って家の隙間風を防ぐための「すき間モヘアシール」を買ってきて、1カ所に取り付けてみました。2メートルしか買わなかったので、1・5か所しか取り付けられませんでした。隙間風が入り込まないようになれば、冷房暖房効率が上がるだけではなく、結露の発生や花粉の侵入も防げます。効果があることがわかったら、Amazonで中華製の安いものを大量買いしようと思います。今日は窓掃除やブラインドの掃除の続きをします。












共通テーマ:自動車