SSブログ

商業登記法の2周目終了 [司法書士]

th_IMG20240330195112.jpg

このあとは商業登記法か不動産登記法の記述の勉強に入ろうと思います。

午前中、皮膚科の順番を待つ間に、次男に頼まれて買ったゲーミングチェアの組み立ての手伝いをしました。次男はそういう組立作業がそうとうに苦手なようです。ネジのサイズの見方とか、ネジ締めをするときにはいったん反時計回りに回してから締めて、違和感を覚えたら、すぐに戻してやり直すこととか、ゴミはゴミ袋にどんどん放り込みながら、作業空間を確保しておくのがパーツを紛失しないコツだとか、最後は床をきれいに掃除をして終わらせるとか、いろいろ教えながら一緒に作業しました。こういうことって、息子たちは自分たちでやりたがらなかったので、私のDIY精神は引き継げていないのです。長男は料理をしたり、工作をすることはできるのですが、あまり得意ではないようです。先日規制したときに、フライパンを焦がしてだめにしてしまったくらいです。

次男には私が持っているスキルを少しずつ継承していきたいです。




歯間ブラシで上の歯の隙間を掃除していたら、何かがポロリと床に落ちて転がっていきました。銀歯のインレーでした。右上の前から4番目の歯です。治療の初日に歯医者さんでもらった私の歯の状態の説明書を見ると、虫歯ではないようです。ちなみに両隣は虫歯です。傷がたっぷりはいっているので、古いもののように思えます。何年か前にも外れて、20年以上お世話になっていた近所の歯医者の再度接着してもらった記憶があります。この際だから、白い歯に交換してもらおうと思います。前から4番目の歯ですから、あまり力がかかるところでもないでしょうし、保険で白い歯にできるところです。前歯から数えて5番目までは、無条件で白くできるそうです。CAD/CAMインレーもありかな。

私の口の中には銀歯が9本もあります。そのうちの1本は根管治療中で、近々クラウンをはめる予定です。ジルコニアセラミックにしてもらうつもりです。10万円コースです。クラウンはもう1本ありますが、そちらはまだ虫歯にはなっていません。ただ、下の歯なので、口を開けると銀歯が目立つので、いずれは白い歯にしたいという希望は伝えてあります。上の歯は、問題がなければ、そのまま銀歯のインレーでも構わないのですが、治療しなければいけない歯はすべて白くしたいです。

二次カリエスは5本もあります。みな銀歯のインレーが入っているところです。銀歯の周辺から虫歯菌が入り込んでしまったということです。全部白い歯にすれば、隙間もなくなって、虫歯になりにくくなると思うので、そういうのは、多少費用がかかってもさっさと白い歯にしたいです。上の前歯も歯と歯の隙間の部分に小さな虫歯があるので、そこは軽く削ってレジンで固めてくれるはずです。最初の治療から1ヶ月。ようやく根管治療が終わりそうな感じになってきましたが、他にも直さないところが14か所(いや、本日1本増えて15本になりました)ありますから、6月くらいまでかかりそうです。


近頃、YouTubeを見てもテレビを見ても、他人の歯が気になって、話が一向に頭に入りません。顔出しをしているYouTuberさんの多くや芸能人の方たちはみな不自然なくらい歯が白く、将棋の駒のように形が揃っていて、実にきれいです。特に若い人は歯の色が白くて素敵です。前歯には薄いセラミックを貼り付ける治療をしているのでしょうね。

YouTube動画で素人のオジサンなんかが笑顔を浮かべると、茶色い歯が垣間見えますが、私くらいの年代の人間には、そっちのほうが自然に思えます。歯医者さんの中にも、歯並びが悪かったり、茶色い歯のままの先生がいらっしゃいますね。歯を見ていると、その人の考え方が見える気がします。誰かの家に遊びに行ったときに、その人が本棚に飾っている本を眺めただけで、その人の人となりが瞬時にわかると言われますが、それと同じです。




保険適用は銀歯になるの?保険で白い歯を入れる方法を解説! -伊丹の歯医者【つじの歯科医院】新伊丹駅徒歩6分



共通テーマ:資格・学び

【DIY】【フロアタイル】【床貼名人】 すごく貼りやすい、切りやすいフロアタイル!!施工のやり方にポイント、コツあります!!簡単に誰でも施工できる!! [家・DIY・修理]



フロアタイルを次男の部屋に貼ってやろうと思っています。床貼名人もいいですね。でも、少し高いんですよね。もっと安いものでいいかな。後でホームセンターにも行ってチェックしてから、安かったらホームセンターのものにして、高かったらアマゾンで買おうかな。

パイン材の床は日が当たる部屋ではささくれだってしまいがちだから、本当によくないですね。

フロアタイルは直張りしても良いですが、マスキングテープではがせるようにしておくのもいいですね。

マスキングテープ代が高くつきますけど。




共通テーマ:住宅

指の切開手術を受けてきました [健康・メンタルヘルス]

th_IMG20240330123628.jpg

指に突き刺さったトゲを抜いてもらいに皮膚科に行ってきました。先生は患部をルーペでチェックしたあと、自分にはトゲが残っているようには思えないと言われました。でも、刺さった部分の皮膚が盛り上がっているし、触るとチクっと痛いので、私はトゲは残っていると思うのですが、確かめてみるまでわからないので、自ら進んで切開してもらうことにしました。

麻酔注射を打ったあと、薬指に麻痺してきました。そのままベッドに横になり、台の上に手を乗せるように言われました。ひとりの看護師さんが付き添ってくれました。麻酔が効くのを見計らって、先生はおもむろに私の指にメスを入れ、切り裂きだしました。その間何度か痛くありませんかと聞かれました。痛そうに思えるほどたっぷり切開したのでしょう。

5、6分ほどかけてあれこれ診てくれたのですが、結局、何も見つからなかったそうです。見つからなかったら見つからなかったで、それはかまいません。トゲが刺さったまま一生暮らしていくのも嫌なので後悔はありません。先生によると、トゲは99%ないだろうとのことです。トゲが残っていたとしても悪さはしないし、一生そこにとどまり続けることになるが、血管に入って、心臓に突き刺さって死んでしまうということはないそうです。

抗生物質は5日分処方されました。風呂上がりに包帯をはずして、塗り薬も塗るように言われました。なんだか、傷口を見るのは怖いですね。麻酔が切れたら、痛くなるだろうとのこと。

とはいえ、指を曲げることすら痛くてできなかったので、このまま指を切断するようなことにならずに済みそうなので、少し安心しました。

いまは指が曲げられないので、ペンを持って字を書くのもままならない状態だし、箸を握るのもむずかしいです。


帰宅すると、妻に、「あなたはこの頃しょっちゅう怪我をして、病院通いばかり。年を取ったら注意不足になるので、昔みたいに屋根になんか登ったら落ちて死んじゃうと思うよ」と小言を言われました。本当ですね。すっかりジジイになってしまったようです。




共通テーマ:健康

DIYするなら覚えておきたい!世界で急速に広まる”修理する権利"について解説します! [家・DIY・修理]




「修理する権利」は日本でも認められる方向に進むと思います。メーカー側は儲けを考えて、仕様車に修理をさせずに、買い替えを促す姿勢を維持していますが、その姿勢はSDGsの趣旨とは大きくかけ離れています。そういうメーカーにありがちですが、自分たちはSDGsに貢献していることを謳い文句にすることが多い気がします。そのような欺瞞や偽善は許されることではありません。

私もDIYを趣味とする人間ですから、この商品は自分で修理できないものなのか、できるものなのかという情報を数値化して提供してくれるようになったら、商品の選択の際に参考にできて便利だと思います。

クルマに関してですが、この20年くらいの間に、なんでもアッセンブリー交換に変わってきていて、ほんとうに小さなパーツ交換で済むはずのところ、全体をごっそり取り替えなければいけないようなシステムになってしまったことは残念に思います。交換しなくてもいいところを捨てなければいけないのですから、それこそ環境に悪いです。アッセンブリーではなく、最低限の小さな部品も販売してほしいと思います。









共通テーマ:趣味・カルチャー

疲れやすい考え方、してませんか? [健康・メンタルヘルス]





私にとっての「主観2.0」は諦めているんだけど、諦めていない状態かな。人生なんてそんなもんだから、がんばってもたかが知れているけれど、それなりに楽しめれば十分かなという感じで、日々暮らしています。

「太公望」とは、「釣り人のこと。 また、高い地位の人から補佐役に迎えられるような、才能に富んだ人物のこと」とコトバンクには登録されており、私もその程度の理解しかありませんでしたが、益田先生によると、違うんだそうです。

釣り糸の先に釣り鉤のない状態で魚を釣っているオジサンがいて、その様子を見て、周りにいる人が、そんなことをして何が釣れるのですかと聞くのだけれど、それに対してオジサンは「あなたみたいな人が釣れるんですよ」と答えるんだそうです。

これはマインドフルネスをうまく説明できるたとえになっていると益田先生はおっしゃっています。釣りをしているんだけれど、釣りをしていない状態。そのなかで何もしていないようであるが、何かをしている。たとえば、自分の心の中に沈潜して、考えの整理を無意識にしたりとか。そのような時間は決して無為に過ごしているわけではありません。それを太公望は示しているというわけです。おもしろいですね。


それはさておき、昨日、右手の薬指にトゲが刺さった件ですが、そのまま放置していたら、指が膨らんでしまい、指どころか手全体が腫れぼったくなってきてしまいました。

傷の穴が完全にふさがってしまう前に、今日は皮膚科に行って、とげ抜きをお願いしようと思います。薬指に力が入らないし、折り曲げられなくなってしまったし、じくじく痛いのです。自分で切開するのは怖くてできませんので、お医者様に処置をお願いすることにしました。

トゲというのは怖いですね。私は床の掃除をしたときに、パイン材の無垢の床板のささくれが刺さってしまいました。これまでも、私だけではなく、家族全員、何度も足に怪我をしております。パイン材の床は本当は危険です。ささくれ立っているので、日当たりの良い3階ばかりです。近いうちに、フロアータイルを全面に貼ってしまおうと思います。ホームセンターに行くと、2、3ミリ厚の硬いマットが売られていますが、15畳分くらい用意すれば2部屋全体を埋め尽くすことができると思います。クローゼットの中もあるので、12、3畳分では足りない気がします。


昨日、怪我をしたあと、妻に「私の洗濯物に血がついているんだけど、触ったでしょう?」と怒られたのですが、どうも濡れ衣だったようです。シャレではないですけど。血液なら洗濯すれば落ちるはずですが、落ちないんだそうです。それに私も妻の服を触ったような記憶もないし、そもそも作業した場所が違うので、私の血がついたことなんてありえないんです。トゲが刺さったときに血はほとんど出なかったので、赤いものが目立つくらい服につくことは考えられません。

それはどうでもいいんですけど、本当に右手全体が腫れ上がって、夜中に痛くて目が覚めたくらいなので、病院に行くのは仕方がありません。


この頃、病院にお世話になるケースが多くなりました。先日はグラノーラを飲み込んだときに喉の傷をつけて、けっこうな量の血が出たので耳鼻咽喉科で診てもらうということもしました。完全に治るまで1週間はかかりました。歯の治療も数ヶ月かかりそうですし、持病は一生治りませんし、そういう都市なので、諦めるしかありません。老人であることを受け入れて、もがくのはやめることにします。














共通テーマ:健康