SSブログ

これは画期的!価格・作業性・強度が抜群の重曹で作る最強パテをご紹介します! [家・DIY・修理]



レジンと重曹とIPAを混ぜてつくるUV硬化パテはいいですね。でも、UVライトが奥深くまで届かないので、厚みのあるものが作れないというのがデメリット。瞬間接着剤と重曹は使ったことがあり、強度の面では不満はないのですが、作業のしにくさを感じました。2液タイプのエポキシパテと混ぜるやり方もいいですね。


th_IMG20240320212622.jpg


今日はそこそこ頑張りました。明日は「機関」に入れると思います。


妻と次男が旅行先から夜9時過ぎに帰宅しました。へとへとに疲れていました。風が強すぎて、予定が変更になったり、飛行機がなかなか着陸できなくなったりで、大変だったそうです。今日は午後から、埼玉も大荒れです。北関東や北陸では大雪らしいです。気温も真冬並みに下がっています。






共通テーマ:趣味・カルチャー

虫歯や歯周病対策はコレで間違いなし!!歯医者さんしか知らない最強の歯周病対策!! [健康・メンタルヘルス]



歯の磨き方は難しいですね。バイオフィルム除去の話も初耳でした。歯の健康と栄養療法の関係もいままで結びつきませんでした。プロテインとビタミンC、鉄とか、市販品では摂れていない可能性があることも知りませんでした。勉強になりました。








共通テーマ:健康

風呂場の窓の塗装 [家・DIY・修理]

何年も前から黄ばみが気になっていた風呂場の窓枠をようやく重い腰を上げて塗装しました。塗装自体も大変なのですが、養生もひと仕事です。

th_IMG20240320103018.jpg

最初にミッチャクロンを吹きました。家に余っていたものです。なかなか使い切れるものではありません。塗料も家に余っていた室内用のスプレー缶です。色はオフホワイトです。本当は風呂場用のものを買おうと思ったのですが、刷毛とかローラーで塗ると刷毛の跡が残るのもいやなので、スプレーにしました。

th_IMG20240320112751.jpg

一回塗っただけではかなり色ムラがあったので、何度も塗り重ねました。トータルで4、5回かな。1度薄く吹いたら、30分ほど乾かして、また吹いてという具合だったので、4時間くらいかかりました。

th_IMG20240320121358.jpg

浴槽の横の点検口のフタも黄ばんでいたので、ついでに同じスプレー缶で塗りました。同じく黄ばみが気になっていたタオルハンガーやシャワーホースを引っ掛けるパーツも塗りました。タオルハンガーのパーツは経年劣化が進んでヒビが入っているので、いずれ買い替える予定です。

th_IMG20240320135644.jpg



th_IMG20240320152841.jpg

最終的にこうなりました。そこそこきれいになったと思います。肉眼では本当にきれいになりました。写真に撮ると、黄ばみがひどかったのが目立たなくなりました。浴槽の横の点検口のフタもサイドパネルと同じような色味になりました。

作業中にコーキングが黒ずんできたのが気になったので、そのうち打ち直します。ブラインドもボロボロなのが気になりますが、もう少し延命させてもらいます。写真には写っていませんが、シャワーヘッドはボロボロです。横に漏れて服が濡れることがあるので、寿命でしょう。近いうちに交換します。


養生のことですが、換気扇にはきちんと台所の換気扇用のフィルターを2重にして貼り付けて作業しました。フィルターが真っ白に目詰まりしたので、屋外に漏れたペンキの量はだいぶ減ったと思います。あとでシロッコファンを見てみたのですが、白い塗料が薄くついていました。完璧に除去することはできなかったようです。私も塗装用のマスクを着用して作業しました。そのままだったら、隣の家のクルマも私の肺の中も真っ白になってしまっていたかもしれません。

今晩、妻と次男が旅行から帰ってきます。もしかしたら、気づいてくれないかもしれません。




今年は他にエアコン2台分やテレビ、電子レンジを買い替えたいと考えています。数週間前に洗濯機を買い替えたばかりですが、いろんなものに寿命が訪れているのです。エアコンはいずれも富士通製で19年目。さすがにもう駄目みたいです。テレビは14年目です。わりとすぐにソニータイマーが発動してチューナーが壊れたのですが、画面は若干暗いものの、映ることは映るので、ブルーレイレコーダーを介してテレビを見ています。ブルーレイレコーダーはなぜかソニータイマーが発動しません。そちらはあたりだったようです。東芝製の電子レンジは10年目ですが、温めむらがあるので、妻や次男にいつも文句を言われます。とはいえ、使えなくもないので、今年の買い替えは見送りになるかもしれません。パナソニックの冷蔵庫も10年目ですが、そちらはまだ大丈夫そうです。








共通テーマ:住宅

【秘密暴露】歯科業界の人達だけが知っているほんとにいい詰め物 [健康・メンタルヘルス]



ジルコニアセラミックが良さそうですね。ジルコニアは硬すぎて、かみ合わせの歯を削ってしまう可能性があるし、色が白すぎて目立ちます。接着剤も良いものがまだ開発されていません。ジルコニアセラミックは、中が硬いジルコニアで、外側をセラミックでコーティングしているので、他の歯の色に合わせられるそうです。ジルコニアは人工ダイヤモンドで、スペースシャトルの外壁にも使われているとのこと。

見えない上の奥歯のインレーなんかは金歯がおすすめだそうです。金は柔らかく加工しやすいので、元の歯とぴったりくっつくのですが、銀歯は若干の隙間が空いてしまい、そこから虫歯菌が入り込むそうです。

この歯科衛生士さんはおっしゃっていませんが、プラスチックはその点では銀歯より悪質で、虫歯菌が入り込みやすいようです。


いま左下の奥歯の治療を受けているのですが、私が受けているのは「根管治療」と呼ばれるものなんだと昨日知りました。

根管治療 できるだけ自分の歯を残す治療法 | マイクロスコープ歯科 歯の神経抜かない歯医者 東京 池袋 友和デンタルクリニック


根管治療はしないほうがいい?メリットとデメリットやリスクについて | 明石でインプラント治療

最悪の状態の1歩手前くらいな感じですね。歯の根元が膿んでしまったので、それを4週間かけて消毒殺菌してもらいました。来週はいよいよ神経が通っていた穴に樹脂を入れて塞ぐそうです。そのあと台座を作って、クラウンを被せるということになります。

そのクラウンはジルコニアセラミックにしたいと思います。

他にもたくさん虫歯があるので、そちらも銀のインレーを外していって、目立たないセラミックに替えていこうと思います。

金属アレルギーがあるわけではないとは思うのですが、もしかしたら、花粉症なんかも、金属アレルギーに起因しているのかもしれません。いい加減な想像ですけど。

銀歯は世間で思われているほど悪くないという主張を展開している歯科医の方もおられますが、私の主治医も、金属はセラミックより虫歯菌を引き寄せるものだとおっしゃっておりました。YouTubeでいろいろ勉強したのですが、それは紛れもない真実のようです。パラジウムの価格も私が子供の頃に比べて10倍以上にもなっているので、国としても銀歯(Japanese Tooth)を使うことを積極的には勧められず、CAD/CAMなるセラミックを保険適用にしました。そういう時代の流れを考えると、銀歯は時代遅れな治療だと思います。

全体のバランスを考えて、今治療しているところはしっかりお金をかけても、ほかは安いものでも構わないと思います。

ちなみに妻は、私が通っているところとは違う歯科医院で、抜歯して、ブリッジにしてもらいました。おそらく残そうと思えば残せた歯だと思います。抜いてしまうほうが良いケースだったのでしょうかね。



インプラントとセラミック・ジルコニアの違い、特徴、寿命をそれぞれ解説 | 明石でインプラント治療

共通テーマ:健康

【司法書士試験】初学者必見!全科目の勉強方法を解説! [司法書士]



11科目もあるような試験に合格するには、どうやって勉強すればいいのかは、初学者にとっては大きな課題です。とりあえず、民法からざーっとテキストを読んでいくしかないのでしょうけど、それぞれの科目にかけられる時間は均等ではなく、重要度や配点に応じて配分しなければいけません。そういうことについて教えてくれる動画です。

最後の最後に先生がおっしゃっていることが非常に参考になりました。それは全11科目がすべてつながっていると感じたときには合格できるということです。腑に落ちました。

それは個々の事例に関する処理方法に通底しているひとつの考えかたを鷲掴みにするということなのでしょう。







共通テーマ:資格・学び