SSブログ

【ミニマリスト】お金も貯まる小さな暮らし方のコツ7 [マネー・買い物]



物を買う際は、30センチを超えるものは買わない。廃棄するのに手間とお金がかかるから。

なるほどねえ。

うちは粗大ごみで、無料回収してもらえるサイズは45センチだったかな。それ以上大きくても、自分で車でクリーンセンターに持ち込めば無料で処分できます。クルマがないとそもそも持っていけませんけどね。

それにしても、ミニマリストは本当に極端なことを言いますよね。私は楽器演奏を趣味にしているので、30センチを基準にしたら、楽器も所有できなくなります。熱中できる趣味がない状態では、お金は貯まるのかもしれませんが、ストレスが溜まってしまい、心が荒んでいき、人生が貧しくなる気がします。こういう人は何のために生きているんでしょうかね。奥様との仲が心配になります。

ライフスタイルは人それぞれですから、我々は極端なことを言うミニマリストにはあまり影響を受けないほうがいいと思います。





共通テーマ:マネー

#10【リビング、キッチンリノベ14分で一気に見せます】100万円で買ったボロ一戸建てを一人でDIYリフォームしてみた [家・DIY・修理]



この方はすごいなあ。キッチンもおしゃれ。新築みたいです。

No.1の動画では130万円で買ったボロ戸建てだったはずなのが、いつのまにか100万円になっていますが、どういう事情でしょうか。

共通テーマ:住宅

【中古車選びのポイント解説!】プロが教える「装備」について! [クルマ]



オプションだけで80万円か。もう1台買えちゃうくらいの費用です。おそらく値引きが30万円くらいだったのでしょうね。

率直に言って、私はそこまでの装備はいらないねえ。あっても使いこなせないし。クルマはシンプルなもののほうが自分で整備しやすいんです。だからできればハイブリッドは避けたいです。燃費がいいのはわかりますが、自分でいじれるところはかなり少ないですから、そんなクルマを購入したら、趣味がひとつ減ってしまいます。

私は現在、さかんに中古車情報をチェックしています。3月に車検が切れるので、年内には動こうと思っています。スバルは9月15日に新型のSUVを発表するらしいので、そのあと旧型のXVが中古車市場にたくさん流れる気がします。それを狙おうかな。

インプレッサ・スポーツでもいいんですけど、今乗っているフィットより背が低くなるんですよ。近所の駐車場に停まっていて、いい感じだなあと思っていたのですが、けっこうスポーツカー寄り。ちなみにその駐車場の持ち主は、初代フィットからインプレッサスポーツに乗り換えたようです。私と趣味が合いそうです。

それはそうと、インプレッサは実車を見た感じ、座面が低く見えます。もしかしたらフィットと同じかもしれません。車高が10センチくらい低いんですから、やはり、その分座面を下げないと頭がつかえてしまいます。

年寄りにはわかってもらえると思いますが、ある程度高い方が乗り込みやすいんですよね。それに座面が高い方が運転しやすいし、背の高い車に囲まれても威圧感を感じません。高速道路でも快適で、長距離の移動でも疲れにくいと思います。年寄りは体力がないので、快適さ重視です。とはいえ、背の高い車は洗車するときに大変なので、私は嫌です。

快適性だけではなく、安全性も重要です。サイドエアバッグや、衝突を回避するシステムも重要です。アイサイトが搭載されている安心感があります。

4WDというかAWDも安全性を高めてくれています。私が住んでいる関東南部ではあまり雪は降らないから四駆はいらないのですが、それでも降雪の後、雪かきがされていない日陰では路面が凍って危険なときがけっこうあります。毎年のように私の家の前の道路はその状態になります。何度か車輪を取られたことがあったので、私はフィットにオールシーズンタイヤを履いているのです。非力ですけどね。

もし四駆を買ったら、冬でも秩父のほうに安心してドライブに行けそうです。群馬や栃木や山梨や長野あたりに雪見風呂を楽しむために出かけることもできそうです。ブラックアイスバーンの下りの坂道も怖くないですね。

とりあえずの、予算は200万円までにしたいと思います。現在の私の貯金ではそのくらいが限界です。年内の父親の遺産が入ってくる予定ですが、それは老後のための資産形成に使いたいと思います。

XVのハイブリッドはYouTubeの動画を見ていると、かなり評判は良いようです。燃費もまあまあなので、燃費を気にする人には都合がよいのでしょう。しかし、まともな個体だと本体価格が250万円以上します。2Lの新車は350から400万円ですから、それに比べたら割安ですが、しかし、私には手が出ません。出そうと思えば出せますが、そこまで出したくないのです。

購入のための当初の予算は100万円でした。1世代前のプジョーの308でも買おうかと思っていたのですが、スバル車と比べたら性能も低いし、なんだか貧乏くさく見えます。

現在では100万円ではろくなクルマが買えません。私の20年前の金銭感覚はもはや通用しないことがやっとわかりました。長く乗れる車を買うなら、いまは軽自動車でも200万円くらい出さないといけません。

驚くほどの物価高です。日本は貧しくなったと言われますが、あと10年もしたら、日本中に中国製の格安電気自動車がそこかしこに走るようになるかもしれません。国産車は年収1000万円の人が乗るようになり、輸入車は年収2000万円の富裕層で、庶民は50万円の中国製の三輪自動車で満足しなければいけないのかもしれません。いやいや、それどころか、庶民は10万円の電動自転車しか買えなくなる日が来るかも知れません。恐ろしいですねえ。

まあ、そんな日が来る前に私はさっさと一生を終えたいです。



共通テーマ:自動車

【フォレスター】大雪でスタックした車を救出!スバルAWDの実力を知る~short Ver.~ [クルマ]



この手の動画を今までにたくさん見ています。スカッとするんですよね。

助っ人になるのはスズキのジムニーが多いのですが、スバル車も頑張っていますね。海外の動画だと、スバル車が雪の中から脱出したり、悪路を走破したりするものをよく見ます。そういうのを見ると、海外や雪国でのスバル車の評価はすこぶる高いようです。

共通テーマ:自動車

【第二種電気工事士】あなたと、あなたの生活に役立つ資格!! [電気工事士]



確かに、我々が生きている限り、電気工事士の仕事はなくなることはなさそうです。私も取得できてよかったです。非常に価値のある資格だと思います。

(消されちゃったのは、間違ったことを伝えていたからかな?)



これは、怖いなあ。



電工2種の技能試験も含めて2か月で合格するのは日程上まったく無理です。なぜなら、筆記試験と技能試験の間は2か月あるからです。たった2か月では筆記試験のための勉強が0時間になります。世間的には、最短で3か月とは言われることはありますが、私には筆記試験の内容をたった1か月で学習するのは無理でした。

「まずは解ける問題を増やす。最後は解けない問題を減らす」というのはけだし名言です。

過去問は年度別にやるのは時間の無駄です。分野別の問題集を使うほうが効率がよいです。それはどんな資格試験にも当てはまるんだと思います。

よくいきなり過去問を解けとか言うYouTuberがいますが、そんなことをしてもふつうは0点に近い点数しか取れず、絶望してしまうかもしれません。かんたんな参考書を読んだり、YouTubeで解説動画を見て、知識を仕入れてから、コツコツと練習問題をこなしていき、ある程度自信がついてから過去問に取り組む方がいいと思います。最初から過去問を解いて問題傾向を分析するなんて、それは背景的な知識が備わっているからこそできることです。YouTuberの中にはインチキなテクニックを教える人とか、いかに短期間で合格できたかを自慢したいだけの人がいます。教育者の観点からすると(私は教育者です!)、「10日で受かる」なんてことはありえませんので、ちゃんと時間をかけて勉強することです。合格者の平均的な学習時間というものの目安がネットには転がっています。それを参考にしたうえで、できれば、その1.5倍から2倍は勉強した方が確実に合格できると思います。この程度の資格にほかの受験者の倍の時間をかけるのは無駄だとか偉そうにほざく人がいますが、むしろ落ちて再受験しなければいけないほうがはるかに時間の無駄です。しかも、次の試験までにモティベーションが失われてしまって、二度と受けなくなってしまったほうが、時間の無駄です。

人は易きに流れやすいものです。自分が信じたいと思うことを信じてはいけません。自分の能力を過信する奴は必ず敗北します。

明らかに合格圏内だと思っていても、それでも1点でも余計に取ってやろうと思って必死に学習するべきだと、私はいくつかの簡単な資格を取ってみて思いました。



共通テーマ:資格・学び

【要注意】贅沢すると幸せになれない7つの理由 [マネー・買い物]



本当に楽しいことは、お金がかからない。なるほど! 


共通テーマ:マネー

DIYで新築リノベ 壊すの快感! リフォームは解体から! [家・DIY・修理]



確かに、破壊は快感です。自分でやるのも、見るのも。

共通テーマ:住宅

【豪雪 XV】関越自動車道 と 国道17号 三国峠で 上越国境 往復 [クルマ]



豪雪地帯の雪道を走ったことがない人間は、ロマンを感じる動画です。

日本では車の色は一般に黒や白が人気ですが、スバル車の色ってなんだか独特です。しかし、変わった色に思えても、こうして真っ白な雪に置かれると、きれいに映えて、目立ちますね。よく考えられているんだと思います。



共通テーマ:自動車

【甲種】危険物取扱者【甲種】その難易度は? [危険物取扱者乙種4類(乙4)]





乙種を1から6までコンプリートしても、実際に実務につくと、場合によっては6つも保安講習を受けなければいけなくなります。そんなことは働きながらでは無理なので、保安講習が1回で済むように甲種を取得するわけです。

甲種は受験資格あります。化学系の大学に行ったわけではない人は、次のような乙類の4種類以上の免状の交付を受けている必要があります。

第1類または第6類
第2類または第4類
第3類
第5類

乙四に受かったら、135か635の組み合わせで合格する必要があります。

しかも、甲種を難易度を上げているのは、科目免除もない点です。またもや法令や物理化学をやらないといけないのです。

上のほう動画では、乙種の物理化学は中学レベルで、甲種は高校レベルだと言っています。本当でしょうか。乙四の物理化学は高校で習ったものや、習わなかったものも含まれていると感じました。いずれにせよ、文系の私には難しいのでしょうね。

私のように、危険物取扱者の資格を有効活用できるような仕事に就くわけではなく、「五十の手習い」で遊びで勉強しているだけなら、乙種の1から6類をコンプリートするだけでも十分(楽しめる)かもしれませんね。



共通テーマ:資格・学び

【16士業の勉強時間ランキング】士業と名のつく資格の勉強時間をランキング形式で一挙にご紹介します [資格・学び]



1000時間の勉強時間となると、一日10時間の勉強なら100日、5時間なら200日。

3000時間なら、一日10時間の勉強を300日。5時間を600日。普通の人には捻出できませんよね。


共通テーマ:資格・学び

幸せ中心主義で人生のすべてのパフォーマンスを向上させよう [健康・メンタルヘルス]



我々はふつう、お金持ちだから幸せであり、素晴らしい人たちに囲まれているから幸せだと思っています。しかし、その常識は間違っていて、因果関係が逆なのだそうです。幸せだからお金が稼げるし、人間関係がよいということです。

にわかには信じられませんが、そうなのかもしれません。若大将(加山雄三)のように、「ぼくは幸せだなあ~」と年がら年中つぶやいていたら、その言葉通り幸せになって、成功した人生を送れるようになるのでしょう。私もそういう宗教に加入しようと思います。

いつもニコニコしていて、人生に不満を抱かなければ、浪費もしなくなるし、人間関係も良好になって、お金が自然に貯まっていくのかもしれません。お金があれば、将来に不安を抱かず、何があっても多少のことでは動じることがなくなるはず。

こうなると、ニワトリが先か、卵が先かの議論になりそうです。結局のところ、どっちが先かはわかりません。不幸せだと感じることがあったら、「いやあ、わしらは幸せな方じゃよ」と小津安二郎監督の『東京物語』の笠智衆のようにつぶやくことで、自分は幸せなのだと自分自身に言い聞かせるのが良さそうです。人間なんて、所詮は、主観の生き物ですからね。自分が幸せだと思えば幸せなのです。他人の評価や、アンケートとか統計のデータなんかどうでもいいのです。


今日はあさイチで散髪に行き、さらに病院にも行って血液検査を受け、持病の薬をもらってきました。床屋さんの鏡で自分を見るたびに、毎回「この爺は誰?」などと思ってしまいます。年は取りたくないですよ。この頃は動きがもっさりしてきて、本当に爺さんになりつつあります。たぶんもう500メートルも走れないでしょうね。



共通テーマ:健康

2周目終わり:『乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版』 [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

IMG20220905090138.jpg

いまは朝の9時ですが、すべて復習し終えました。付箋はできなかった問題があるページに貼り付けています。ほとんどのページでは1ページにつき1問の不正解ですから、付箋の数が、まだ覚えていないところ、見直しが必要なところを示しています。

第1章「法令」は19。復習したのは46問です。
第2章「物理化学」は19。復習したのは61問です。
第3章「性状・消火」は12。復習したのは26問です。

これからなんとかして覚えなければいけない問題は合計50問です。そのうちの5問はまったく理解できないため捨てることにしましたので、実質45問です。

この過去問題集に収録されているのは525問です。そのうちの5問は捨てて、全体を520問とすると、すでに475/520ですから、すでに91%は正解が出せるようになっているということですね。もう自信を持ってもいいのかもしれません。




乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2021/10/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



追記:法令と物理化学はなんとかなりますが、性状は細かいので物質の特徴を覚えるのが大変です。

二硫化炭素やジエチルエーテル、アセトアルデヒド、酸化プロピレン、アセトン、ピリジン、クロロベンゼン、酢酸、アクリル酸、ニトロベンゼン、グリセリン、エチレングリコール、メチルエチルケトン(エチルメチルケトン)、ベンゼン、トルエン、メタノール、エタノール、酢酸エチル、キシレン、ブタノール、クレオソート油、アニリン

以上のような物質の引火点、発火点、比重、蒸気比重などの数字をある程度覚えておく必要があります。さらに用いるべき消火剤や保存方法なども。これが一番きついですね。実際にたくさん出題されることはないでしょうけど、これを捨てたら、合格基準の6割を超えられないかもしれません。少なくとも過去問で問われている部分くらいは覚えておかなきゃ。

このあとは、いったん先にやった2冊の問題集の復習をしておきます。

共通テーマ:資格・学び

あと60問:『乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版』 [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

IMG20220905070122.jpg

昨晩のうちに、265ページまで復習しておきました。物理化学の章の半分です。この写真に写っている5つの問題は最初は全部できませんでしたが、でも、問3以外は解き方を覚えれば比較的簡単です。


ということで、復習は残り60問程度です。頑張れば午前中には終わってしまいそうです。




乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版

  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2021/10/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



共通テーマ:資格・学び

【元浪費家物欲オバケ】物欲の消し方【低収入OL|節約術|貯金ゼロ→貯金月5万】 [マネー・買い物]



物欲を押さえる方法として、いくつか有効性の高いものを挙げてくださっています。非常に参考になります。

1.買いたいと思った商品は買う前に買い物リストに入れて1週間置いておく。そうすると本当に欲しいのかがわかってきて、衝動買いを避けられるし、もっと経済的に手に入れる方法も見つかることもある。

2.ものは壊れるまで使う。たとえば、エアコンや冷蔵庫などの家電は、壊れる前に買った方がエネルギーの節約になるという言説が見られますが、やはり壊れないのに捨てるのはどうかと思います。

3.お金のかからない趣味を見つける。暇だと、ネットのショッピングサイトを見たり、買い物に出かけてしまうことがあるので、忙しくするということですね。お金のかからない趣味というのは、私の場合は楽器の演奏と老後に備えた資格取得です。実は、書籍代など、けっこうお金はかかっていますが、人生を豊かにしてくれるので、私は良い趣味だと思っています。

4.ショッピングモールに行かない。私の場合は、物欲が掻き立てられることはありませんが、何も買わなくても、ぶらぶらしているとあっという間に時間がたっておなかがすいてきてしまい、結局フードコートで食べちゃうので、無駄にお金にかかります。それを避けるために、私は、もしショッピングモールに行くなら、お昼ご飯を食べてから行くようにしています。

5.用もないのに通販サイトを見ない。アマゾンや楽天のセールは実は対して安くならないことを理解すれば、彼らに騙されることもないでしょう。

6.断捨離をする。不用品や不要品を捨てると、罪悪感から、逆にものを大切にするようになります。

7.周りの人と比べない。何事にも通じますが、他人の影響を受けないと幸せになれます。何かと比べるなら、過去の自分と比べるほうがいいです。ダラダラと惰性で過ごしていない限り、いかに自分が成長できたかがわかり、自己肯定感も高まります。

こうして賢くなると、資本家にコントロールされた状態から解放され、愚かしい浪費をしなくて済むようになり、結果、人生が豊かになるものです。

私が、この女性が示してくれているリストにもう一つ加えるとしたら、以下のような項目を足したいです。

「我々の社会はただの個人を消費者に仕立て上げていると認識する」

我々は常に何かにコントロールされています。自分がどんなふうにコントロールされているのかを客観視して、その仕組みを分析し、逆にコントロールする側に立つトレーニングをするのが、他人に影響を受けず、人生を豊かにするコツだと思っています。この考え方は企業家側・経営者側の考えです。そちらの側に所属しない限り、心も財布も空っぽな状態を維持しつつけます。

私の周りでも、そういう認識を語る人はいません。みなさん、ただの消費者から抜け出せないのです。


共通テーマ:マネー