SSブログ

第1回 簿記とは?~簿記の基本について~【日商簿記3級】 [資格・学び]



こちらからじっくり焦らず勉強しなおします。

共通テーマ:資格・学び

【分かりやすくゆっくり解説】売上原価の算定(決算整理①)*日商簿記3級試験対策* [簿記]



ちんぷんかんぷん。ここもつまづいている個所。

共通テーマ:資格・学び

✧第13回✧【簿記3級】未払金・未収入金 [簿記]



これもバッチリ。

今日はまた少しだけ後期分の予習をしました。さっさと終わらせたいんですけど、簿記の勉強を再開してしまったので、なかなかそっちに気持ちが切り替わりません。

✧第12回✧【簿記3級】貸付金・借入金 [簿記]



これもバッチリ!

共通テーマ:資格・学び

塗り壁にすると冬の乾燥・結露はなくなるのか? [家・DIY・修理]



私は家の壁の大部分をDIYで塗り壁にしましたが、結露を完全に防ぐことはできていません。効果はないと思った方がいいです。結露が発生するのは窓です。二重窓するとか、窓にプチプチを貼る方法しか対策はありません。

共通テーマ:住宅

スイッチの変遷とおすすめのスイッチ解説 [家・DIY・修理]



私もトグルスイッチを見るとワクワクするのですが、それは子供の頃に見たウルトラマンの影響だったのかあ。

私は家のスイッチを全てパナソニックのコスモワイドに交換してあります。使っていない時にLEDが緑色に光るタイプのスイッチを使っているので、視認性が高いです。意匠性の高い部屋ではないので、鋳物のアルミスイッチなんて格好いいのは逆に似合わないかなあ。



共通テーマ:住宅

✧第10回✧【簿記3級】商品売買(小口現金) [簿記]



仕訳なしのパターンがあることを忘れていました。それ以外は全部正解しました。

共通テーマ:資格・学び

✧第9回✧【簿記3級】小切手(通貨代用証券・当座預金) [簿記]



最後の「ちょっといじわるな問題」で間違ってしまいました。間違っても、正しい解答の導き出し方はわかっているので、大丈夫です。簿記3級は1年ぶりの再チャレンジですが、だんだん思い出してきました。今度は焦らずに学習を進めて、高得点で合格したいです。

そうだ、今度ホームセンターに行って電卓を息子のために買ってこなきゃ。私も一緒に勉強しているので、自分用のものを貸すことはできませんからね。






共通テーマ:資格・学び

✧第8回✧【簿記3級】普通預金・定期預金・当座預金 [簿記]



「貸方残高」というのはいずれ支出があるということ。つまり、当座預金が減るので、貸方(右)に「当座借越」と仕訳するという理解でいいのかな。当座借越は負債ですからね。

そういえば、前回試験で落ちた時にこれを理解していなかったことを思い出しました。勉強しているうちに、いずれわかるだろうと高を括っていたので、考え方をしっかり理解していませんでした。だから決算(期末)と期首の手続きも曖昧なままでした。

当座預金は資産であるから、残高が左にあるのが普通。当座預金の残高が右側にある、つまり「貸方残高」であるということは残高がマイナスということ。残高がマイナスというのはおかしいので、左側に持ってきて差額を0にしなければいけない。そこで貸方に負債の勘定項目である「当座借越」を立て、借方(左)に当座預金と記入する。


期首には逆仕訳(再振替仕訳)をしてそれを戻す。期末の時に、資産勘定のものが貸方(右)に来ているとおかしいので、借方(左)に戻すだけ。

個人的には、ここは重要ポイントだと思います。私が十分に理解できていないだけですが。




共通テーマ:資格・学び

エアーミックスアクチューターはDIYで直せるらしい [クルマ]



いろいろ呼び方があるようですが、うちの車(XV)もこのエアーミックスアクチューターが壊れたらしいです。エアコンの作動中にギーコギーコと鳴り続けて、エアコンの効きも悪いし、暖かい風が足元からではなく、上から出る原因は、この故障だそうです。モーターではなく、ボリューム抵抗の部分の接触不良なので、分解して直すことも可能らしいのですが、うちの車は1年保証があるので、それを使って1週間後にディーラーで丸ごと交換してもらいます。

















共通テーマ:自動車