SSブログ

第37回 当座預金出納帳への記入方法~当座預金の入出金や残高を記録するための帳簿について~【日商簿記3級】 [簿記]



わかってきましたよ。

th_IMG20230223200210.jpg


明日は、補助簿をすべて学習し終えて、明後日は伝票と決算手続きに入り、2月末までにはすべてを見終えて、その後は購入した練習問題をやっていきます。10日か11日に息子が受けるというので、私もその日になんとか間に合わせたいです。息子には、いまのところまだぜんぜん完成していないので、私が受けられなかったら自分一人で受けてきてほしいと言っておきました。不思議なことに、やる気満々だし、自信があるみたいなんですよね。年老いた私と違って、息子はまだ17歳だから記憶力が高いのかなあ。



他人のために生きるのと、自分のために生きるのをうまく組み合わせないといけない。人は快楽だけで生きているわけではない。「決意」が人生を変えるきっかけになるというお話。

今朝、夢を見ました。不思議なことに鮮明に覚えています。友人のパーティーに招待された私は、そういう場が苦手であるにもかかわらず、のこのこと出向いたのですが、いつまでたってもご馳走が出てこないのです。どんどんお腹が空いてきてしまいました。私の知らない人たちは、へべれけに酔っ払って、満足そうに三々五々帰っていくのですが、私はひとりその場に取り残されてしまいます。なんだったんだろうなあ、と考えながら、自分は夢でも見ているんじゃないかと、思っているところで目が覚めました。やはり夢でした。饗宴に誘われたけれども、ご相伴に預かれなかったという屈辱的な夢です。裏切られたようなものです。悲しい夢です。自分からご馳走を要求せず、与えられるのを待っていた私が悪いのでしょうけどね。今朝私が見た夢は、私の半世紀の人生をぎゅっと要約したような怖い夢だったのかもしれません。




共通テーマ:資格・学び

第36回 現金出納帳への記入方法~現金の収入・支出や残高を記録するための帳簿について~【日商簿記3級】 [簿記]



これはよくわかりました。比較的簡単ですね。


th_IMG20230223191959.jpg


見るだけではなく、ちゃんと手を動かしています。そうすれば、知識の定着率が違うはずです。

スッキリうかるシリーズの本試験予想問題集は2冊買いました。1冊は息子の分。余裕らしいですけど、それはまだこういう問題集をやっていないからでしょう。私なんか一度落ちているから、まったく余裕はありません。今回は、しっかり練習して自信がついてから受けるつもりです。そして、高得点を目指します。


共通テーマ:資格・学び

第35回 仕訳帳および総勘定元帳~仕訳を記入する帳簿とすべての取引を勘定科目ごとに記録する帳簿~【日商簿記3級】 [簿記]



練習しまくって、考えなくてもできるようにしておくべきやつですね。


残り40本。補助簿は面倒だから捨ててもいいかも。財務諸表を先にやろうかな。






共通テーマ:資格・学び

【築50年超え】家賃¥5,700市営住宅に入居して半年経ちました。 [家・DIY・修理]



どうすればそんなに家賃の安い市営住宅に入居できるんでしょうね。いいなあ。

共通テーマ:住宅

第32回 訂正仕訳の会計処理~間違った仕訳を正しい仕訳に変える訂正仕訳とは?~【日商簿記3級】 [簿記]



訂正仕訳は苦手ですが、なんだかわかった気がします。

共通テーマ:資格・学び

地元スペシャル VS 正統派 [クルマ]



ドリフトのほうが速いってことみたい。


息子のノートパソコンが届きました。設定の手伝いをしました。新しいパソコンはいいですね。

今朝JPの駅のビューアルッテでJREポイントのチャージをしようとしたのですが、うまくいきませんでした。ついでに、イオンSuicaカードの更新があったので、その引き継ぎの作業もしようとしたのですが、それもうまくいきませんでした。仕方がないので、スーパーへ行ってチャージされている分を使い切り、残りは現金で支払いました。

イオンカードはいろいろ使い勝手が悪いし、使う機会がないので、近いうちに解約しようと思います。以前から、スマホのNFCを使いたいと思っていたので、勢いモバイルSuicaを作り、楽天カードと連携させ、5000円分チャージしておきました。いままでイオンSuicaカードオートチャージをしていたのですが、スマホを使えば自分で簡単にチャージできるので、これからはイオンカードの方は使わないことにします。

次男が春から電車通学するので、新規にSuicaを作らないといけません。わざわざ駅に行ってSuicaを作るのも面倒なので、スマホをNFCに対応するものに買い替えて、定期券を作る予定です。それも面倒なんですけどね。






共通テーマ:自動車

第27回 有形固定資産の取得と修繕~土地・建物・車などの購入時の処理および修繕を行った場合の処理について~【日商簿記3級】 [簿記]



建物の増改築や耐震補強は資産の価値が増えるという扱いにして、「建物」(資産)で処理する。複数年度にわたる使用であるため、資産としてみなす。決算時には、減価償却をし、資産価値が減少を「費用」として処理していく。「資産」だけれど、「費用」なわけですね。いずれも借方に置かれるわけですが、そういうところを知ると、この簿記というシステムの優秀さがわかります。

修繕に関しては「修繕費」(費用)で処理する。その年度だけに関わるものだから。

共通テーマ:資格・学び

燈火管制《後編》昭和15年 内務省製作映画 [映画]



これは昔、母親から聞いた話と同じです。ただ、光を完全に遮蔽するカーテンなんか田舎では入手できなかったと思います。黒い紙で覆うにしても、けっこうお金がかかったんじゃないでしょうか。

3分30秒あたりで紹介される、換気ができる隠蔽は、過激派のアジト作りに使えそうです。

クルマのヘッドライトにカバーをかけて、暗くするとか、上空に光が漏れないようにするとか、タバコの火も外に漏れないようにするだなんて、本当に大変だったのですねえ。

灯火管制は国民の義務という言葉で、コロナ禍におけるマスクの強要を思い出しました。

共通テーマ:映画

第25回 未収金および未払金の会計処理~メイン事業の取引以外で生じる債権債務~【日商簿記3級】 [簿記]



掛取引では、「買掛金(負債)」と「売掛金(資産)」という勘定科目で処理していたけれど、メインの商売とは無関係なものの売買のときは、「未払金(負債)」「未収金(資産)」で処理する。そうすれば、本業の経営状況がわかりやすくなる。

魚屋さんの場合、メインの商品は魚介類。それを運ぶトラックはメインの商売とは無関係なもの。



共通テーマ:資格・学び

【お笑いライブ】のネタ動画【ひょうきん番長】2022年12月25日 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



丈夫な靴か。

即興でこんなに笑わせることができるのですから、桜花さんはすごい。『笑点』のメンバーより面白いでしょう。

共通テーマ:お笑い