SSブログ

【DIY5分で出来る!】重くなった引き戸の修理・日ごろのメンテは?こうなる前にやるべきこと。 [家・DIY・修理]



我が家には引き戸はありませんが、妻の実家にも私の実家にも引き戸はあるので覚えておきます。

プレイステーション5を注文しました [マネー・買い物]

午前中、家族でイオンに行ってきました。目的の一つは、プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]を見てくること。(もちろん、ゲーム嫌いの私がやるわけではありません。)残念ながら店舗には在庫がなかったので、ネットの同じ店で注文しました。届くのは明後日だと思います。次男はまだクレジットカードを持っていないので、私のカードを使って買い物をしました。代金はまだもらっていませんが、合格祝いで充当してくれるそうです。

それから、ノートパソコンの実機を触ってきました。国内メーカーが候補です。Dell、HP、Lenovo、 ASUS、MicrosoftのSurfece Go2はやめておきます。LenovoとASUSは知りませんが、DellとHPは割安ですが、サポートが最悪です。私は一生買うことはないし、家族にも友人にも勧めません。今回はDYNABOOKか富士通のLIFEBOOKかSonyのVAIOにします。モバイルPCは軽さとバッテリーの持ちが命です。MicrosoftのSurfece Go2もいいのですが、店頭でも持って見たところけっこう重かったです。

予算は10から15万円。OSはWindows 11 home、RAMは16GB、メモリーは512GB、重量は1kg前後が条件です。Microsoft Officeはなしでも構いません。Officeをつけただけで2万円くらい高くなるのは勿体無いです。大学によってはOfficeを学生用に無償で提供していることも多いので、それを確認してからでも遅くはありません。また、ヤフーショッピングで250円くらいのものも販売されています。あれは違法でも何でもないそうです。いまのところDYNABOOKが第一候補です。ある学生が話していましたが、スタバでドヤれるのはMacBookかSonyのVAIOだそうです。私が最初に買ったパソコンはMacでその次がSony VAIO。これは空き巣に入られ盗まれました。その後、買ったのは、富士通のノートです。ヒンジ部分が折れて壊れました。富士通は2度と買わないとあのとき思いましたが、いまはそんなボロいものは作っていないのでしょう。あとは、ずっとMacで来ましたが、1年半ほどDellに浮気して、またMacBookに戻ってきました。私はそういうわけで長年MacBookユーザーなので、次男にはVAIOでドヤってもらうのもいいかなとも思いますが、オンラインショップでチェックして見たところ、Officeなしで16.5万円になることがわかりました。DYNABOOKならOffice 2021つきで15万円です。しかもバッテリーは24時間で、800グラム台。DYNABOOKにしておいたほうがいいかもしれません。

イオンに行ったついでに、大型書店にも寄りました。受験が終わったばかりですが、息子は簿記3級を受けたいそうです。お目当ての本があったのですが、まだ2022年版だったので、2023年度版が発売され次第ネットで注文する予定です。本の発売は22日ごろらしいので、勉強を開始するとしても来週以降になります。

以前から考えていたことですが、私も一緒に簿記3級に再挑戦しようかと思います。去年の3月に受験したのですが、たった5点足りずに落ちたのはさすがに悔しいです。3級を舐めていて、たった3週間しか勉強時間を取らなかったのが敗因です。このまま引き下がったら、一生悔いが残るだけです。今度は4週間の勉強期間を設定しようと思います。記憶が残っていれば、私のほうは勉強時間3週間でもいいかもしれません。

午後、スバルのディーラーから電話がありました。カーエアコンのアクチュエーターモーターの代替部品が届いたので、修理日を決めたいということでした。修理は来週やってもらうことにしました。作業時間は1時間程度とのことです。車に関しては他にはトラブルはなさそうなので、それが終わったら、安心して乗ることができます。

追記:なぜか毎日予習が捗ります。宅建の勉強時間を作るために後期分の予習の一部をさっさと終わらせてしまおうと思っています。


心に潜む7つの自惚れを捨てると好転する人生 ご一緒に慢心を捨てぜひとも人生を好転させてまいりましょう [雑感・日記・趣味・カルチャー]



仏教では自惚れを7種類に分けるんですね。虹を七色に分けて見るような面白い発想です。私みたいな人間には、虹は虹にしか見えません。

私は宗教的な人間ではありませんが、仏教には若い頃から親しんできましたし、宗教に関する本はたくさん読んできました。それでも、若い頃はけっこう自惚れていましたし、他人を見下すことも多かったです。いまは自分の才能や運の無さに対する諦めというか、現状維持バイアスに支配されて、自分は何だってやろうと思えばできるとか、いずれ大成するとか、1%も思えなくなりました。なるようにしかならないというか。自分はちっぽけな人間なので、他人に影響を与えるような人物には到底なれる可能性は0%だということを思い知らされていますので、謙虚に生きるしかないと思っています。正義感にとらわれることもありません。

世の中の大半の人は私と同じような生き方をしているんじゃないかと思います。我々たちの置かれている社会は厳しいので、自惚れなんか持っている人はたちまち潰されてしまいます。私もあっという間に潰されました。だからといって、人生が好転したかというと、まったくそんなことはないのですよ。どん底のまま現状を維持しています。たぶん、今後も、どこまで底が深いのかを確かめるような人生を送るのだと思っています。

うちの次男の入試が終わりました。昨日受験した大学は手応えがなかったので無理だろうと、すっかり諦めています。記念受験なので、それで良いと思います。1つはすでに受かっているので、息子としてはそちらに行くつもりでいます。念のため、すべての大学の合格発表を待ってから、進学先を決めてもらうことにします。確保している大学以上のレベルの大学に合格すると、ちょっと困ってしまいますが。それまであと1週間、宙ぶらりんの生活を送ります。

今日は、息子へのご褒美に家族3人でどこかへ出かける予定でしたが、昨日受験が終わったばかりなので、今日は出かけるのよそうという話に決まりました。その代わり、部屋に散らばっている問題集やら模擬試験の問題やら何やらの片付けをしたり、息子の銀行口座を新たに開いたり、クレジットカードを作ったり、大学で使うパソコンを選定したりしたいと思います。

受験が終わったことに対するご補備として、息子から6万円もするプレステを買ってくれとせがまれました。息子もけっこう貯金があるので、そっちを使って買うように言っておきました。パソコンも同様にします。

高校に行くのは2回だそうです。春休みは暇なので、ゲームをやるだけではなく、資格の勉強もしたいそうです。何を受けるつもりかわかりませんけど、簿記3級にでも挑戦するのがよいと勧めておきます。手軽ですし、法学部での授業にも少しは役に立つかもしれません。

とにかく、次男も恥ずかしくない大学に合格できてほっとしました。