SSブログ

FP3級本格講座57-株価指数と株価指標 [FP]



PBRとPERとROEの関係は「はじき」と一緒なんですね。PBRが分子に来て、ROEとPERが分母に来るんですね。覚えやすいです。


金融資産運用のシリーズも全部見終わりました。残りはライフ、リスクと保険、不動産、相続です。

追記(22:00):勉強しすぎですかね。残りはライフ、リスクと保険、相続になりました。全く手をつけていないのは相続だけです。もう眠いので寝ますが、明後日は勤労感謝の日で休日ですから、明日の夜と明後日で全部見終わると思います。このシリーズは全体像を掴むのにはいいですね。ただ、話が細か過ぎてテストには出ないと思われるものがたくさんあります。時間の無駄になりそうな気がします。まあ、いいんですけど。




共通テーマ:資格・学び

老後に持っておくと有効な国家資格14選 シニアに有資格者でなければ就けない仕事稼げない仕事はいろいろとあるものです [マネー・買い物]



老後も仕事をするのには、第二種電気工事士、FP技能士、危険物取扱者、宅建、行政書士、あたりを持っておくと、仕事に困らないかもしれませんね。

日曜の朝、近所の公園で定年退職者のおじさんたちが集まって草野球を楽しんでいます。今朝は犬の散歩中におじさま方二人が仕事の話をしているのを耳にしました。「○◯さんはこれから仕事? どこで仕事を見つけているの?」「ああ、色々なところから依頼されるんだよ」なんてやりとりです。歳を取ってもずっと仕事ができれば、食うものに困らずに、健康に暮らせそうです。

私みたいに大学生に教える仕事は60歳を過ぎてもやっている人ばかりです。おそらく67歳から70歳の間に雇い止めになるのでしょう。そうだとすればあと20年近く働けることは働けるのですが、体力が持ちません。もう少し楽な仕事も並行して行えれば理想なんですけどね。

ここに紹介されていませんが、私はITパスポートも取ろうと思っています。意味がないという人も多いですが、IT化が進む世の中ではネットの常識を心得ているという証明になります。さらに、プログラミングを覚えて、そっち方面のアルバイトもできたらいいと思っています。

昼に、母親に電話をし、息子の就職が決まったことを報告するついでに、私が今資格試験の勉強をしている話をしました。少しでも老後の不安を減らすためだと言ったら、褒めてもらえました。

風呂上がりにすぐに夕食を食べたのですが、その後、気分が悪くなってしまいました。冷や汗が止まらないのです。寒いんだか、暑いんだかわからなくなりました。暖房をつけて体を温めました。そのおかげか、1時間くらいしてようやく気分が悪いのが治(おさま)りました。一時はコロナじゃないかなとか、もう死んじゃうのかなとか不安になりました。

そういうことを考えると、きちんと断捨離しておかないといけない気がしてきました。クレジットカードも使うのはやめた方がいいのでしょう。




共通テーマ:求人・転職

FP3級本格講座56-株式の基礎 [FP]



株式会社の仕組みの説明がわかりやすいです。子供でも理解できそうですね。

共通テーマ:資格・学び

【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけないもの10選 [マネー・買い物]



スタバのコーヒーとか、収納器具とか、サブスクとか、キャリアスマホとか、ギャンブルとか、リボ払いとか確かに無駄遣いですね。車もいらないですよね。

共通テーマ:マネー

FP3級本格講座28-譲渡所得 [FP]



損益通算の繰越しは私が持っているテキストには書いていませんが、知りたかったことです。

この方の税金に関する講座は全て見終わりました。私が全く手をつけていないのは相続関連だけになりました。今週末、恐ろしく勉強が捗っています。

共通テーマ:資格・学び

FP3級本格講座25-利子所得と配当所得 [FP]



このシリーズ、めっちゃわかりやすいし、体系的で、無駄がありません。

共通テーマ:資格・学び

FP3級2級左右分割 #49【試験に出る株式①】全3回 [FP]



めちゃくちゃわかりやすいです。

共通テーマ:資格・学び

森山直太朗 - カク云ウボクモ / にっぽん百歌【銀杏並木】 [音楽・楽器]



最初、合成だと気づかなかったです。

ギターのサウンドがいいですね。

共通テーマ:音楽

【手数料奪取】ゆうちょ銀行3つの改悪…節約の敵 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



ゆうちょ銀行は私も学会費(創価学会ではありませんよ!)を無料で振り込むためだけに使っていますが、解約してもなんの問題もありません。恐ろしく普通預金の金利が低いので、預けておくだけで無駄です。

当然のように楽天銀行をおすすめされていますね。普通預金でも0.1%ですから、まともです。

来春、社会人になる長男は給料の振込先として三井住友銀行の口座を作りましたが、我が家の近所には三井住友のATMは全くありません。したがって、給料はそのまま引き出せないので、振り込まれ次第、別口座に移動し、現金をそこから引き出す必要があります。息子によると、今後、現金を利用することはほとんどなくなると思うので、楽天銀行の口座を開設し、楽天カードを作り、楽天PAYを利用するようにしたいそうです。私も同じようなことをしていて、どこか田舎にでも行かない限り、現金は滅多に使いません。使うときのは、理容店と病院と調剤薬局だけです。近所のパン屋も現金のみ可みたいですが、滅多に行かないので、不便ではありません。

ということで、今日は息子のために楽天銀行の口座と楽天カードを作ってやろうと思います。息子はゆうちょ銀行の口座を持っていますが、あれは解約し、利率の高い楽天銀行に移動したいです。ソニー銀行やセブン銀行の口座もあるのですが、ソニー銀行は解約しても良いかもしれません。セブンは日本中どこにでもありますし、ATMの手数料が無料になるから持っておいてもいいでしょうけど、ソニー銀行は持っていてもメリットはありません。実は私も持っていて、ある大学の給料の振込先にしています。妻がスーパーのOKやロピアで買い物をする際に現金が絶対に必要になるというので、お金を引き出す時に使っていますが、来年度からはその大学には行かない予定ですから、口座を解約する予定です。実はドルを買うのに使っていたのですが、楽天銀行でも買えますからね。

とにかく、今後、ゆうちょ銀行の口座を所有する理由は全くないようです。たくさん口座を持っていても無意味ですから、口座の数を絞り込もうと思います。私もソニーとゆうちょ銀行はやめようと思います。

話が変わりますが、昨日は、FP3級の勉強を10時間くらいしました。某YouTuberさんによると35時間くらい勉強すれば、3級は合格できるそうです。確かに、現段階でもテキスト全体の3分の2は理解できました。もちろん、テキストだけでは理解できないので、関連するYouTube動画を見まくったのですけど、結構頭に入りました。私は株式関連は得意ですが、年金関係が苦手だということもわかりました。不動産関連なんて全く知らなかったので、非常に面白いです。相続税や贈与税に関してはまだ読んでいませんが、親が高齢なので、そちらもいずれ役に立つのでしょう。




共通テーマ:マネー