SSブログ

Celtic Hymn on Tin Whistle D + tabs tutorial [音楽・楽器]



しばらく練習していなかったので、再開してみようかな。D管なら持っているし。ティンホイッスルでは定番中の定番だよね。



共通テーマ:音楽

カメラ・ルポ 養老渓谷を訪ねて [雑感・日記・趣味・カルチャー]



おそらく数ヶ月前の映像でしょうけど、昭和30年代っぽいですね。


今日はあまりに仕事がはかどって、今週の分の仕事を全部片付けることができました。おかげで明日から3連休を満喫できます。このところ楽器を弾く時間が減っていたので、しっかり練習したいと思います。

Rehairing a bow [音楽・楽器]



このルシアーさんは仕事が丁寧ですね。この方のように弓先の方から作業するほうが合理的に思えてきました。最後に、毛を火で炙っていましたが、それでテンションが均一になるとのこと。本当かなあ。試しにやってみるべか。

追記(13:05):やっと課題のチェックを終えました。あとは来週分の課題の作成のみです。全部で5つです。今日中には終わらないですけど、明日までには確実に終わります。


共通テーマ:音楽

「緊急事態宣言を延長する」という表現に違和感 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

【東京五輪】子どもの命より五輪 萩生田大臣“運動会強行”発言は正気か|日刊ゲンダイDIGITAL

文科省は、お金のために子どもたちや教職員の命を犠牲にしようとしていると私はずっと主張していますが、やっとゲンダイ師匠も気づいてくれたようです。萩生田光一は、教育のド素人集団を率いる教育のド素人。明治大学商学部出身ですから、ビジネスにしか興味がないんでしょう。

「学校は混乱極めた」 現職校長、実名で大阪市長を批判 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

世の中には、会社におけるビジネスの論理と、社会や学校の論理との違いがわかっていない人が多数います。「学校の先生は社会を知らない」なんてマウントを取ろうとする人は「社会」がわかっていない人です。彼らは「会社」を「社会」と取り違えているのです。日本語では字は似ていますが、同じではありません。companyとsocietyは別物です。会社で働き始めることを「社会人になる」なんて言う人は、私は一瞬でバカ認定します。会社をクビになったり、退職したら、社会人ではなくなるのでしょうか。何を言っているのか私にはわかりません。「社会に出る」という表現の含意は、学校には社会がないということです。「社会(Society)」の定義は「人付き合いのある空間」ですが、学校には人付き合いがないと言っているのに等しいのですから、「社会人」やら「社会に出る」などという日本語を無批判に使う人間は、その意味を正しく理解していないのです。したがって、彼らのほうが「社会」を知らないと言われるべきです。大阪の松井市長は大阪私立小学校の校長に批判され、逆ギレして、校長は社会を知らないと批判し、過酷な競争社会の論理を子どもたちに教えろと言いたいらしいのですが、あまりにもバカすぎます。典型的な昭和のオジサンの発想です。イソジン吉村(大阪府知事)や橋下徹、逮捕されたリコール運動団体事務局長の田中孝博を含め、維新にはそんなバカしかいないのでしょうか。維新はまさに「日本には存在しなくてよい党」(維新の議員の発言!)ですね。いや、「存在してはいけない政党」です。

正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か:東京新聞 TOKYO Web

ワクチン接種予約システムの欠陥を「朝日新聞」と「毎日新聞」に指摘されて、激怒するアベの弟もクズですし、こんなゴミを政府に売ってガッポリ儲けた政商の竹中平蔵もクソ野郎です。弟をかばうために、「朝日は愉快犯だ」などとしゃしゃり出てきた安倍晋三もまた笑止千万です。お前はマスクしてテレビを見ながら「おうちで踊ってろ!」(by星野源)。広島で自分のことを批判した自民党議員を落選させるために、なんとかアンリに1億5千万円も渡した事実を説明しなさい。

呆れたことに今度は防衛省の予約システムは、正しい番号を打ち込んでも予約できないとの「東京新聞」からの指摘です。これで奴らは「ぐうの音」もでないでしょ。ヤフコメの住人の一部には、ポンコツ政府を擁護した上で、返す刀で関係のない立憲民主党まで批判する人がいますが、彼らはクズの中のクズです。野党には何の権利も責任もないのですよ。責任を取るべきなのは与党です。無責任なポンコツ与党を支持している無責任なポンコツ国民が反省すべきなのです。日本中そんなポンコツだらけだから、コロナ禍が収まらないんでしょう。

細田博之「沖縄はコロナ対策を国に頼るな」、河野担当相「沖縄の若い人は甘えちゃだめ」…菅政権・自民党の酷すぎる沖縄いじめと責任放棄|LITERA/リテラ

自民党には、無責任な差別主義者しかいないのでしょうか。

CNN.co.jp : 量にかかわらず飲酒は脳に悪影響 英研究 - (1/2)

以前から知られていることですが、酒は「百薬の長」ではなく、毒でしかないんですよ。タバコと同様、体には悪影響しかないらしいのです。「1ミリどころか、1ミクロン」(by自民党の甘利)も健康維持には役に立たないのです。

菅総理は、沖縄にも緊急事態宣言を発令し、緊急事態宣言発令中のその他の地域でも、期間を延長せざるを得ない、「仕方がない」と述べているそうです。ここまで完全に私にとっては予想通りです。5月31日に緊急事態を解除できないということを伝えた上で。菅総理は6月1日に五輪の開催中止を発表するだろうと個人的には予想していたのですが、そっちは外れそうです。中止するにしても7月までずれ込むのでしょう。いやいや、国民の圧倒的多数が反対しているにもかかわらず、お金のために中止は絶対にしないのかもしれません。

それはそうと、「緊急事態宣言を延長する」という表現にいつも違和感を覚えます。宣言は一回こっきりの行為です。一定期間持続するものではないので、延長するという動詞との組み合わせは普通の日本語の話者には気持ちが悪いです。当初100m泳ぐ予定の競技を、途中でやはり200mに変更するような感じでしょうか。宣言は100mも持続する行為ではありませんから、やはりおかしいです。

「緊急事態に指定する期間を延長する」なら私のオツムでもわかるんですけど、一瞬で済むはずの宣言(の発令)を延長するというのは、宣言の文章をまだ読み終えられないので、もう少し時間をくれと言われているような感覚を持ちます。どうやらa state of emergency(緊急事態)を「緊急事態宣言」と日本語にしているようなのですが、本来は「宣言」の部分は不要です。そこでボタンの掛け違いが起きたのかもしれません。なんか、気持ちが悪いんだよなあ。

昨日はなぜかやる気満々で、夕方に追加で2クラス分の課題のチェックを終えたので、今週のノルマはあと5クラスにまで減りました。しかし、他にも来週分の課題作成があるので、今週の仕事が終わるのは、明日の土曜日かな。今週も先週と同じです。


追記(10:04):朝から頑張って3クラス分片付けました。これから模範解答を書いて、残り2クラス分をチェックしたら終わりです。