SSブログ

コロナ感染「ファクターX」を主張していた人たちが反省すべき現実 | 原田泰 データアナリシス | ダイヤモンド・オンライン [雑感・日記・趣味・カルチャー]

コロナ感染「ファクターX」を主張していた人たちが反省すべき現実 | 原田泰 データアナリシス | ダイヤモンド・オンライン

「反省すべき現実 」という表現より、最近よく目にする「末路」のほうが嫌味っぽくて合っているかもしれませんね。私は「〜の末路」という表現は本当に大嫌いで、「終わりの始まり」と同じように目障りだと感じているので、無理に使ってほしくないですけどね。

この手の「ファクターX」なるものを信じる傾向が高い人というのは、往々にして、「日本人は特別」「他の国の人とは違う」という無根拠な幻想を抱きがちです。自分のことを愛国主義者だと勘違いしている人が多いです。とりあえず、自分は安全だと信じたいがために、ノーベル賞受賞者もそう言っているんだから、きっと「ファクターX」なるものが存在していて、それが日本人を救ってくれているんだろう、俺たちには神風が吹いているんだ、と思いたいのはわかりますが、それは漫画みたいなものです。ノーベル賞受賞者だからといって、すべての問題に正解を出せるわけではありません。

信じたいものだけを信じるような姿勢や、偉い人が言っているからと言ってたやすく信じてしまうような姿勢は、ただちに捨てるべきです。人類なんて、我々が思っている以上に阿呆な生き物です。

自分たちは無知なんだ、しょっちゅう間違いを犯ものなんだと正しく認識しておかないと、失敗を繰り返すだけです。もちろん、いくら気をつけていても失敗はするものです。しかし、失敗を最小限に抑えたり、失敗が二度と起きないように改善することくらいはできるはずです。

果たして「ファクターX」なるものは、あったのかなかったのか、近頃は誰も口にしなくなりましたね。おばけやUFOみたいなものと同じものとして、信じたい人は面白おかしく信じれば良いのでしょうけど、でも、不安でストレスが溜まっている人を安心させるために使うのはよしてほしいです。その人が無防備になって、感染して死んでしまっても、責任は取れないのですから。

話は大きく逸れます。今日は、これまで3クラス分リアルタイムのオンライン授業をしました。このあとさらに2コマ分リアルタイムのオンライン授業をします。終わるのは20時頃です。この頃やっと一人でパソコンに向かってベラベラ喋ることになれました。今の私ならラジオパーソナリティーにもなれそうです。

そういえば、ラジオパーソナリティーのことを、昔はDJ(ディスクジョッキー)と言っていました。由来はいまだにわかりません。あとで調べておきます。

それはそうとして、子供の頃、私は小林克也さんみたいなDJになりたいなあ、とラジオを聴きながら思っていました。小林克也さんは英語の発音もネイティヴ並みなので、よく真似ていました。ラジオ短波放送で「百万人の英語」という番組をやっていて、そこで克也さんが英語の歌の歌詞を解説するコーナーが特に好きでした。その後、私が大学生の頃にJ-WAVEが開局したのですが、開局早々に始まったモーリー・ロバートソンさんの番組も好きでよく聴いておりました。彼はいまでこそ「国際ジャーナリスト」を名乗っていますが、ハーバード大卒の暇なオタクみたいな人でした。しかも長髪で。世の中にバイリンガルを名乗る人は多いけれど、どっちか一方は子供みたいだが、俺は両方インテリだと自負していたのを覚えています。彼はミュージシャンでもあったらしく、番組の中で今でいう(クラブの)DJのマネごとみたいなのをやっていました。そっちは憧れませんでしたが、社会性のある話題をしたり、誰かにインタビューしたり、好きな音楽を流したり、そんなことを私もいつかやりたいと思っていました。オンライン授業をしながら、すでにやっているようなものだなあ、と今日改めて気づきました。







バイオリンの買い方 [音楽・楽器]



この動画はまったく参考になりません。

結論から言いますが、これからバイオリンを始めたいという大人は、まずは1万円のバイオリンのキットを買ってください。アマゾンや楽天市場で販売されているハルシュタットです。大人用は4/4というサイズです。最初は、エレキバイオリンではなく、ふつうのアコースティックなものを買ってください。3万〜5万円の中途半端な価格のものは買う必要はありません。激安バイオリンが良いのです。













バイオリン初心者だと、まずは楽器店に行かなければいけないと考えるかもしれませんが、それは昔の話です。その必要はありません。ネット通販で十分です。楽器店へ行くと、10万円から30万円あたりの初心者セットをいくつか見せられて、予算に合うものを選べと言われるだけでしょう。試奏してもわかるわけがないのです。見栄っぱりな人は、そこでよくわからないまま30万円のものを買わされてしまうかもしれません。「高いものを買えば上達が早い」とか「長続きする気がする」とか、この動画の中の先生はおっしゃっていますが、嘘ですよ。バイオリンの先生はお金持ちですから、金銭感覚が庶民とは違います。

特に大人であれば「お教室」に通う必要もありません。先生たちは子供の頃からバイオリンを弾いているので、初心者の気持ちや感覚がわかりません。「音が良いものや自分が弾きやすいものを選べ」なんてアドバイスされても、初心者なんですからわかりません。わかるようになってから、高いものに手を出したほうがいいです。

初心者は1万円のバイオリンを買って、ある程度バイオリンに慣れてから、中級者用バイオリンセットを買えば良いのです。30万円から50万円もあれば十分でしょう。(私は買えませんけどね。)プロを目指すわけではなく、趣味でバイオリンをやりたい程度の人が、数十万円の楽器を買っても宝の持ち腐れです。音大を目指すわけではないなら、100万円以上のものなんか絶対に不要です。

私はヤフオクで2万円で中古のキットを手に入れて使っています。たまたまかもしれませんが、ラッキーでした。下倉楽器が販売している初心者セットです。そのシリーズの一番安いものだとすれば、15万円です。アコースティックなバイオリンは音が大きくて練習するのにも気が引けるので、最近はもっぱらエレキバイオリンで練習しております。これもヤフオクで4000円で手に入れたものです。

最初は、YouTubeを見ながら練習を開始するのだと思いますが、YouTuberの先生たちは幼い頃から楽器職人さんに任せっきりのようで、駒の調整がどうとか不安を与えるようなことを言う人が多いです。しかし、心配する必要はまったくありません。自分で簡単に修正できます。駒の位置で音が変わるとか言われても、初心者の耳にはほぼわかりませんからね。

1万円のバイオリンなら、仮に壊してしまっても、別になんともないでしょう。だいたいそんなに簡単に壊れるものではありませんから、その心配も不要です。その1万円のバイオリンをたたき台にして、上のランクへ行くのが正しいバイオリンの買い方だと私は思います。そうすれば、高いバイオリンとの音や弾きやすさなどの比較もできる感覚が養われ、本当に自分が気に入ったものを手に入れることができると思います。



この小泉奈美さんは、自分でバイオリンやビオラまで作ってしまった人ですから、信用できます。そこらへんの楽器職人任せの先生とは違います。車好きを自称しておきながら、自分でまったく整備できない人は私は信用しませんが、楽器も同じではないでしょうか。



共通テーマ:音楽