SSブログ

【保存版】暗記科目は全部これで完璧! [資格・学び]



おっしゃる通り。暗記するには授業をするのが一番。

旅系YouTuberに富山のこと聞いたらアンチで盛り上がったwww【あいたのコラボ】 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



もしかしたらうちの妻もあいたのさんたちの動画を見ているかも。車中泊に憧れているみたいなんで。昔一度経験して懲りているはずなんですけどね。

【名曲解説】バッハの大傑作!ゴールドベルク変奏曲の魅力を解説!聞き出したら止まらない!その仕掛けとは? [音楽・楽器]



かつてゴールドベルク変奏曲は不眠症に悩むヘルマン・カール・フォン・カイザーリンク伯爵のために作られたもので、睡眠導入剤的なイメージで語られていたことがありました。しかし、あの曲を聴いて眠くなる人はまずいないでしょう。それもそのはず、元気になるための曲だったそうな。変奏しているのはバスの部分で、そこでリズムにヨーロッパ各地の民謡(サラバンド、ジークなど)を取り入られており、素養のある人たちは、それらを聴いて面白がっていたという。こういう分析的な聴き方ができると本当に音楽が楽しめるような気がします。知は力です。




李禹煥 対話より―「もの派」の現代性 李禹煥 × 浅田彰 [資格・学び]



一言で暴力的まとめると、李禹煥氏のアートは、見せると見せない、見ると見えないの境目を意識させるもの。現代の言葉で言うと、我々が生きている世界はリアリティではなく、バーチャルリアリティだということ。頭の中で作り上げられたリアリティに暮らしていることに気づかない人間に、真実を気がつかせてくれる。

若い頃日本にやってきたが、西洋アートにどっぷり浸かり、西洋を思考していた李禹煥が歳をとって東洋に回帰したと批判する人もいるのかもしれないが、それは視野が狭い。人類というものには、西洋も東洋もないのである。


【宅建2023】宅建士の重要ポイント! 宅建業法3 宅地建物取引士 たったの10分で重要論点まるかじり! 宅建ワンコイン講座 [宅建士]



目で見て学習し、音で聞いて学習すると、記憶が強化されますね。動画は積極的に活用しようと思います。

動画で取り上げられている内容は宅建業法の学習の初期に出てくる項目ですが、これを学んでいた頃、10日ほど前のことですが、私は「宅建業者」と「宅建士」を区別せずに学習していました。これってよくあることなのかなあ。用語の定義をしっかり確認して学習していかないといけませんね。それでも、いまだにいくつかわからない用語があります。何周目かしているうちに理解できるようになることを期待します。