SSブログ

令和オジサンには論理がありません [雑感・日記・趣味・カルチャー]

消費税減税に慎重 菅官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース

ヤフーのコメント欄を見ると、菅官房長官の発言に対して批判が集まっています。マスコミは一時「令和オジサン」などと持ち上げていましたが、菅さんの発言にはまったく論理がないので、この人は信用できない人だと私はずっと思っていましたが、同士がたくさんいることに安心しました。

GoToキャンペーンやアベノマスクは利権がからんでいるので、政治家や官僚が儲かるんでしょうが、「消費税減税」は一般の国民が助かるだけで、権力者には何の得もないから、やりたくないんでしょう。消費税は社会保障に使う貴重な財源だとか言っていますが、消費税を社会保障に使っている国は世界中で日本くらいなものです。しかも、ほとんど政府の借金を返すために使われているんですから、インチキです。安倍政権は、グローバルスタンダードに合わせろというわりには、いろんなところでガラパゴスを維持しようとしている時代遅れの政権ですね。政府の主張には論理的な矛盾がありすぎて、ますます信用できなくなってきています。

それは悪いことではなく、むしろ良いことかもしれません。何の監視もせず、選挙にも行かず、政府を全面的に信じる国民はあまりに無思慮ですから、これを奇貨として、国民は目を覚まして、ポンコツ自民党をぶっ壊しにかかれば良いんですよ。

景気対策としては、消費税減税が最も効果的だと思うんですけどね。「この道しかない」んじゃないですか。

記事3本 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「暑い日に講義をする時、私はタンクトップ姿です」法哲学者が問う“常識を疑う力”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

コロナ禍の中で、メディアでは「国は〜すべきだ」という意見を強く言う人たちがたくさん現れました。自分でも以前は無意識にそのレトリックを使っていたのですが、それは「国家主義(ナショナリズム)」というもので、自らの生きる基盤を国家に据える考えです。国家とともに生きるという発想です。私はナショナリストだったのです。

しかしながら、その発想は、日本では江戸時代にはなかったことだし、ヨーロッパでもナポレオン以前にはなかったことです。この国家主義が永遠に続くというのも幻想でしょう。永遠不変の考え方ではなさそうです。

自分の人生においてもっとも重要なのは、国家や他者ではなく、自分自身を中心に据えた風景が描くことでしょう。

定年後の資産形成のために「アフターコロナ」で絶対にやってはいけない投資とは(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

デフレよりインフレになったほうが恐ろしい。デフレで死ぬことはないが、インフレになると死者が増える。ドキッとしますね。

50代からどう増やす?「あと10年でできるお金の対策」(集英社ハピプラニュース) - Yahoo!ニュース

自宅を誰かに貸して、その家賃収入よりずっと安い家賃で田舎に家を借りて畑を耕すというアイデアはいいですね。愛車は軽トラにして、庭の雑草を取るために羊と山羊を飼い、それも収入源にするのも理想的です。お金がなくても生きていける環境づくりをしていきたいです。


追記:
みんなが寝ている間に長男が早起きをして犬の散歩に行ってくれたので、朝イチでポタリングをしてきました。今日は梅雨寒です。帰ってきてから、ピアノの練習をし、その後、数カ月ぶりに家の周りの草むしりをしました。以前熱湯をかけておいた草がしっかり枯れてくれていたのですが、草自体が溶けてなくなるわけではないので、それも引っこ抜いておきました。驚いたのは、草むらにセミの抜け殻があったことです。我が家の敷地の土の部分はほんのわずかしかないのですが。そんなところで7年もの間生活していたんですね。

仕事としては、ひとまず午前中に1クラス分の課題チェックをしました。今は、今日のノルマである1クラスの3分の1を片付けたところです。明日は3クラス分。明後日も3クラス分。今週は余裕ですね。一つの学校が夏休みに入ってくれたので、50人分の仕事が減りました。





他人は不幸の源 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

夕方、気分がいいなんて書きましたが、いつものことですが、そういう状態は長続きはしません。早いときは数分、長くても1時間で線香のように燃え尽きます。若い頃より、その持続時間が短くなってきている気がします。これも老化現象でしょうか。別に機嫌が悪いわけではないですが、気分はよくありません。

コロナ禍の中で、私はたくさんの動画を見てきました。音楽以外では、DIY、ソロキャンプ、ミニマリスト、HSP、精神分析が多いのですが、だんだんわかってきたのは、私がそれらの動画を興味を持つに至ったのは、無意識のうちに他者と比べてしまう悪癖を克服しようとしているからだと気づきました。

ミニマリストたちの根本的な思想は、「そんなの、なくてもいいんじゃね?」です。他の人が持っているからと言って、自分も持っていなければいけないという理由にはならないでしょ。自分の生活にぜったいに必要なら、がんばって手に入れるかもしれないけれど、他人が持っているから自分もほしいとか、他人に自慢するためだけに所有したいと思うのなら、それは他人の価値観で生きることを強いられているだけだから、いらねーよ、バカバカしい。本棚の本だって、他人に私(オレ)ってすごいでしょ、と自慢しようとしているだけなら、さっさと処分したほうがいいよ。本が家賃を払ってくれているわけじゃないだろ。それに、他人を家に呼んで、わざわざ見せることなんてあるの? ないでしょ。服も時計もクルマも家具も家も子供も他人に自慢するためだとしたら、いらないんじゃね? 他人と比べて何が楽しいのよ。そりゃあ、他人と比べて、自分のほうが良いものを持っているとマウンティングすることだけが生きがいって人もいるよね。オレのペニスのほうがでかいとか、私のおっぱいのほうが大きくて形がいいとか、比べてどうすんのよ。わざわざ他人に見せるもんじゃないだろうが。

マウンティングするヤツって、他人軸で生きているだけでしょ。つまらねえ奴らだな。無理して生きていると思うよ。奴らが無駄使いすればするほど、他人の懐を豊かにするだけで、自分の心はますます空っぽになっていくんじゃないの。哲学者のジャン・ボードリヤールが言ったように、消費者は他人の欲望を欲望しているだけだからね。アホらしぃや。

それよりか、自分が居心地の良い環境を自分の手でコツコツと作っていくほうが楽しいでしょ。他人に作ってもらった高級品を買い集めるより、DIY生活のほうが何千倍も楽しいよ。人生を楽しんでいるって感じ。運転手付きのセンチュリーで近所をぐるぐる回るより、自分で修理したクルマを自分で運転して、エンジンの悲鳴を聞きながら山坂道を登っていくほうがスリリングだよね。それと同じだよ。生きてるって感じがするよ。以下に努力をせずに大きなお金を稼ぐかを「生産性」と呼ぶようなケチな人間どもにはわからないだろうね、ケッ。

人生を究極的に突き詰めていくと、自分を不幸にする比較対象としての他人は不要品の極地。リサイクルショップにタダでもいいから引き取ってもらいたいくらいだよ。他人は不幸の源だからね。

こんな想念というか妄想が、頭の中で無意識にぐるぐる渦巻いていることに気づき、いまビミョ~な気持ちになっています。



お母さんがおばあちゃんになっても、この家はぜったいに手放せない家になるのでしょうし、娘さんと二人で「ここはああだったよね、こうだったよね」と思い出話に耽ることができるんでしょうね。羨ましいです。グラタンもおいしそうです。こんど作ってみようかな。


【女子ソロキャンプ】釣りして焚き火して花火もしてきました! in 氷川キャンプ場 |キャンプ飯|釣り女子 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



この動画みたいに、べらべら喋らない(情報で溢れさせない)のが私の好みです。

今日は、よくわかりませんが、仕事がはかどりました。そんな夕方は、気分がいいです。

学問というのは鬱陶しいものです [資格・学び]

英語の読解力を養ってくれる「クリティカルリーディング」とは?

学問というのは鬱陶しいものです。学問の神髄は、知識の習得や整理整頓だけではなく、面倒くさい手続きを踏んで知識を再点検し、アップデートすることです。だから、大学を卒業した人はみな鬱陶しい性格になっているはずなのです。しかし、みなさん、素直で騙されやすい方たちばかりです。教育に失敗しているからなのでしょう。

当たり前ですが、クリティカルにものを考える能力は英語学習だけに限りません。クリティカルを「重要な」という意味で使うことがありますが、その重要さは価値があるという意味ではなく、善悪、成否の判断を迫られた状態を指しています。criti
cismというのはcriteriaという物事の価値判断基準をもとに、よいのかわるいのかを判別する行為ですが、そのcriteriaを形成する場が大学教育です。

大学というところは、なんでもすぐに信じてしまう癖をなくし、面倒くさくて、鬱陶しい手続きを踏まないと、納得しないという姿勢を養う場なのです。

私はそれを英語教育を通して行っているつもりですが、そういうことを理解しない学生に鬱陶しいオジサンだと思われています。残念です。

【ヤマノススメ聖地巡礼】カブママが天覧山~多峯主山を登山したよ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



長男も「ヤマノススメ」のファンで、いつか登りたいと言っていました。近いうちに行ってこようかな。

人類はトランプの再選を望んでいません [雑感・日記・趣味・カルチャー]

慰安婦像にひざまずいて謝罪する安倍首相の像?韓国で設置される - ライブドアニュース

もし慰安婦に土下座をして謝罪する男性が安倍晋三だというのなら、アベノマスク着用が必須です。トレードマークの歪んだ布マスクをしていないのだから、安倍ではありません。

How the global climate fight could be lost if Trump is re-elected | US news | The Guardian

人類はトランプの再選を望んでいません。環境破壊や人種差別問題を悪化させ、国内だけではなく世界中に政治的な分断を生み、最後には感染症対策に失敗した「ビフ・タネン」を、アメリカは99日後に追放することになるのでしょう。振り返ってみると、トランプはトリックスターだったんだと気づくことになると思います。これまでのアメリカや世界の「本音」を可視化し、その間違いを全世界の人々に気づかせてくれたという彼の功績を称える日がやってくるのです。その後、秩序は徐々に回復していくはずです。

痴呆症の老ビジネスマンを国家指導者に選んだアメリカは世界中から見下される国になるだろうと4年前に思いましたが、案の定そうなりました。完全に見放され、呆れられています。

猫系作家の時事評論 古谷経衡「新しい生活様式」というファシズムには屈しない

お若いのに、添田唖蝉坊をご存じとは。ニューノーマルは受け入れられないという人は個人的には嫌いではないです。

上久保誠人(立命館大学政策科学部教授)「Go To強行」の無残は、安倍政権のみならず全政治家に責任がある

自民党のお家芸のバラマキで地方経済を弱らせた上で、小泉純一郎がアメリカの圧力を受けて「大規模小売店舗法(旧「大店法」)」を廃止させ、シャッター商店街を生み出し、最後はローマのように「老婆の屍」を外国人にさらしてお金を取る商売に頼ったけれども、コロナで外国人観光客も日本人観光客も観光地から離れてしまい、地方経済はついに破綻してしまったわけです。そういうのは最初からわかっていたはずです。それなのに、なぜ無能な自民党の議員に票を投じ続けるのか私には理解できません。


国民に与えられた「罰」 [クルマ]

「旧車趣味人」だけじゃなく「高齢者」も泣く! 13年落ちで税金爆上がりの「旧車イジメ」の非情さと無意味っぷり(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース

国にとって、自動車は、お金持ち以外乗ってはいけないものという認識です。これは、そういう政権を選び続けている国民に与えられた「罰」です。その罰は、自虐的な国民が自らに与えているものです。

本来は、貧乏人を食い物にする大企業の味方、安倍政権をいますぐにでも叩き潰すべきなのですが、いろいろ大人の事情があって、なかなかゾンビを退治できないでいます。

うちも来年13年目ですから増税です。1年間で6000円も余計に奪い取られる予定です。うちには将来の希望はありませんから、クルマはもう手放してもよいかなとも考えています。なくても生きていけますからね。クルマを手放せば、年間20−30万円は確実に貯蓄に回せるんです。老後のために、いまのうちに節約しておくのは良いかもしれません。どうしても乗りたくなったら、レンタカーで十分でしょう。妻が買い物にクルマはぜったいに必要だと嫌がった場合、「じゃ、自分のお金で買いなよ。保険も自分で入ってね。車検もね。オレはもう知らないので」と突き放すしかないでしょう。

国は財政難だと言うのに、税金を使ってまたぞろアベノマスクを配るそうです。マスク不足なんてとっくの昔に解消しているというのに、まだマスク不足は解消していない、需要はあるという認識なんだそうです。安倍総理はどこかの街をお忍びで歩いてみるといいんじゃないでしょうか。不足しているようには思えないはずです。マスクをしていない人は、熱中症で死にたくない人だけですよ。熱中症で死んでもいいけど、コロナに感染したくない人だけががんばってつけています。

ワーケーション? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

日本の高齢者コロナ対策が海外でそれほど話題にならない理由|世界のどこでも生きられる|May_Roma|cakes(ケイクス)

医療が無料の国や、アメリカみたいに個人保険で行っている国では、年寄りを見殺しにするので、高齢者の死者数が増えるんだそうです。日本に生まれてきて良かったですね。

「Go To Travel」「テレワーク70%」が同時進行する矛盾、政府の新型コロナ対策が「アクセルとブレーキ両方ベタ踏み」状態に | BUZZAP!(バザップ!)

お前たちは10万円の給付金で旅行に行って経済を活性化させろ、でも移動はするなよ、コロナの感染拡大は防げよ、という意味不明な方針を貫いている安倍政権。今度は菅官房長官が「ワーケーション」を推進するなどと、またもやわけのわからないことを言い出しました。

ヴァカンスを楽しみながら、仕事をしろという意味ですが、それではせっかくの休暇が休暇にならないではないですか。ヴァカンスというのはvacant(空っぽ)になることです。職場や家や街を空っぽにするだけではなく、心もスケジュールも空っぽにするのがヴァカンスという形態の長期休暇です。なぜ休暇中に働かなければいけないんでしょうか。

安倍政権は、頭がおかしい人たちしかいないのでしょうね。

このワーケーションに関しては、ガーディアンだったかBBCの記事でも数ヶ月前に読みました。日本だけの話ではないようです。

雑草の減らし方 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



この頃この動画がよくおすすめに紹介されるんですけど、どうして私が雑草に頭を抱えていることをYouTubeは知っているんでしょうか。

この方によると、根っこを取らなくても、花と葉っぱを取るだけで良いそうです。光合成ができないと、徐々に根っこの部分が弱ってきて、2、3年もすると根絶できるそうです。

私は農薬を使うのはいやなので、お湯をかけたりしていますが、いちいちお湯を沸かすのが面倒だでした。今度バーナーで焼いてしまおうかと思っていたのですが、葉っぱをむしり取ってやるだけでいいというのであれば簡単ですね。お金もかかりません。

頭を抱えているで思い出しましたが、昨日から本当に頭が痛いのでさっき頭痛薬を飲みました。1時間もしないうちに痛みが雲散霧消しました。不思議ですね。