SSブログ

他者のテリトリーに侵入するのは厳禁 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



動物の世界では、他者のテリトリーに侵入したら殺される可能性が高い。それは人間も同じで、たとえ家族間であっても、相手の領域にズカズカと入っていって勝手に私物を置いたり、モノを捨てたりしてはいけないというお話です。私もちょっと前までやっていたので反省しています。

家からモノがなくなっていく…片付けで夫婦が壊われる/友梨佳の場合(1)【モンスターワイフ Vol.10】|ウーマンエキサイト(1/2)

これはミニマリズムの依存症なのでしょう。なんのための断捨離なのかを理解せず、形だけ真似して、ミニマリストの間では常識よ、と言ってホームベーカリーやトースターを処分するYouTuberもいますが、家族の迷惑を考えない時点で人間として終わっています。鈍感すぎるし、幼稚すぎますね。

逆に、うちの妻はモノを捨てられないタイプで、ダイニングテーブルの一角にはものが山積みになっています。そこは妻が座って食べる席なのですが、さすがに食べることができなくなって、我々が食べ終わってから、空いている席を利用して食べるようになりました。私が片付けろなんて言ったら怒り出して、逆効果になるはずですから、知らんぷりしています。自分で気づいて、考えを変えるまで見守るしかありません。

子供の机の椅子とかコタツとか、幼稚園や小学校の頃に子供たちが描いた絵だとか、不要なものが我が家にはたくさんあるのですが、妻はなかなか捨てようとしません。白いワイシャツなんか20枚くらいあります。長男が高校生だったときに着ていたものが半分ほどありますが、誰も着る予定はありません。

そこは私のテリトリーではないので、黙って捨てたら大騒ぎになると思うので、踏み込まないようにしておきます。

後先考えずに浪費する人、衝動買いを繰り返す人、モノを捨てずに溜め込むだけの人、整理整頓ができない人、逆に、流行に乗って必要なものまでどんどん捨ててしまうような人は、結局自分のことしか考えられない視野の狭い人なんでしょう。人間以外の動物だったら、すでに殺されているタイプです。

三峡ダム水位上昇、中国第三の大河も危機に~被害1.3兆円洪水が中国に与える大打撃

よその国のことですから、どうでもいいんですけど、三峡ダムはやはり作ってはいけないダムだったようです。最初から言われていた通りの事態になっています。

運動時マスク「かえって危険」 着用論はなぜ拡散したか [雑感・日記・趣味・カルチャー]


運動時マスク「かえって危険」 着用論はなぜ拡散したか

かつて私もランナーでした。花粉症の時期にマスクをして走っていたこともありますが、あまりに苦しくて、しかも中がびしょびしょになって息ができなくなって死にそうになるので、着用はあきらめることにしました。

杉ヒノキの花粉症の時期(2月ー5月)でもそんな状態なんですから、いまのように7月にランナーにマスクをつけろというのは「死ね!」と言っているようなものです。

コロナによって殺されるよりも先に、そういう人でなしによって殺される危険性があります。私は元ランナーですから、マスクを着けずに走っている人を見ると、まともな人だと思って安心します。ところがイスラム教徒の女性のような黒い布を巻いて走っている人を見ると、恐怖を覚えます。身の危険を感じるのではなく、そのランナーが私の近くで倒れて死んでしまったらどうしようと思うのです。そういう無謀な行為はやめてほしいです。朝から晩までテレビを通してマスメディアのテロリストに洗脳教育を受けている高齢者の目が怖いからと言って、そこまでしなくていいと思います。もし怒鳴る高齢者がいたら、警察を呼びましょう。恐喝および強要罪で逮捕してもらいましょう。

私も犬の散歩中や自転車でポタリングを楽しんでいる間はマスクなんかつけません。絶対に着けないでしょう。スーパーに買い物に行くときだけ、店内に入る直前で装着しますが、店外に出たら鬱陶しいので外します。どうせ人通りは少ないし、向こうから人が来たら離れるようにしていますからね。

コロナは怖いですが、「集団ヒステリー状態」も怖いです。早く冷静になってほしいです。



マスメディアはテロリスト [コンピュータ・ネット・テレビ]

三浦春馬さん突然の訃報 報道を見てつらい人の心の回復法(海原純子) - 個人 - Yahoo!ニュース

テレビやネットで、芸能人の自死に関して、暴力的な報道が続けられているそうですね。まさにテロリズムです。そういう報道は政治的に規制すべきです。当事者の周りの人間だけではなく、無関係な視聴者の心を不当に傷つけることになります。マスメディアが行っていることはまさに道徳的な犯罪です。

三浦春馬さんに関しては、以前、うちの妻が携帯電話の待受画像に写真を貼っていたことを覚えています。きっとうちの妻にとってもショックな出来事だったに違いありません。



共通テーマ:テレビ

YouTuberは人間のクズ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



「YouTuberは人間のクズ」だそうです。クズがクズ情報を発信しているという前提で見てほしいとのこと。真実ですね。インターネットに限らず、世の中にあふれかえる情報の99%はゴミです。そういうノイズを聞かないようにしないと、自分もクズになってしまいます。私はすでにクズになっていますが。

やまぐちさんのお話はぜったいに聞いておくべきです。

ミニマリストはけっこう無印良品推しの人が多いですけど、あれは信用なりませんね。無印良品は知らない人も多いのでしょうが、西武百貨店の社長、堤清二(辻井喬)の手がけたブランドですよ。1980年代の西武文化そのものです。

読書のデメリット【精神科医・樺沢紫苑】 [本]



アウトプットをしない読書は無駄。お金、時間、エネルギー、資源の無駄です。そのアプトプットも生産的ではないのなら、しないほうがましかもしれません。

本を書く人や、本を売る側の人にとっては、本屋に足しげく行く読書家は都合がいいカモです。そういう消費者は、自己満足のために本を読んでいることのほうが多いのでしょう。私は本をたくさん読む知性的な人間だという自己顕示欲が動機になっているに違いありません。それはまさに「浪費」です。そんな読書なんかやめたほうがいいです。

年を重ねるにつれてわかってきたことですが、人間が考えることはたいていは同じです。どの本を読んでも、同じようなことしか書いていません。新しい考え方、生き方を変えてくれるようなモノの見方に出合えることはほぼありません。

そんな本をいくら読んでも自分の人生に役に立つことはありません。自分の考え方に近い人がいるなあという安心を得られるだけでしょう。安心のために本を読む、自分は情報についていけているというだけなら、むなしいのでおやめになったほうがよいと思います。

本をたくさん読む人だからといって、その人の話が知性的かというと、そうとは限らないものです。ビジネス書ばかり読んでいるようなタイプは、たいていは馬鹿です。



共通テーマ:

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 「学校に期待しすぎる日本人」への疑問 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) [資格・学び]

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 「学校に期待しすぎる日本人」への疑問 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

日本人は学校に期待しすぎ。何でもかんでも学校に押し付ける癖を捨てるべきです。生徒たちが旧来の学校的な価値観から脱する努力をしない限り、日本は発展しません。部活も運動会も文化祭もやめちゃえばいいんです。尾木先生みたいな教育評論家は、時代遅れそのものです。「子どもたちがかわいそう」という言葉が、環境問題や会社の経営戦略において「サステナビリティ」という言葉が水戸黄門の印籠になっていますが、あんな価値観はさっさと断捨離すべきです。子どもたちより先生のほうが大事。先生の家庭のほうが大事です。先生だけに犠牲を強いるような差別的な時代を早く終わらせるために、学校に期待することはいますぐ止めてほしいです。



共通テーマ:学校

アベノマスクを断捨離したい [雑感・日記・趣味・カルチャー]

午前中、昨日の残りの3クラス分(全部で20人ほど)を片付け、リアルタイムのオンライン授業(顔出ししないやつ)がスタートしてからは、今日の授業の2クラス分の半分を終えました。午後は1クラス分終わらせる予定です。明日は今日の分の課題を片付けないといけません。ある大学では今日が授業の最終日です。来週で終わるところもありますが、8月半ばまで授業が続くところが2つあります。うんざりします。

残念ながら、複数の大学で後期もオンライン授業が継続されるようです。新型コロナウイルス感染症の第二波が到来しているのですから(政府は否定していますが)当たり前です。

来年のオリンピックも最初から予想されていましたが、中止決定でしょう。やったとしても、日本人しか参加できないはずです。それではオリンピックのコンセプトからかけはなれてしまい、オリンピックの起源である古代ギリシャの運動会のようなものになってしまいます。

結局、残ったのは借金と犠牲者ばかりなり。これこそまさに安倍政権の負のレガシーです。あの男はいったい我々に何か良いことをしてくれたんでしょうか。私にはただの一つも思い出せません。私は株で儲けてないので、アベノミクスとやらに何の恩恵も受けていません。アベノマスクなんて日本では安倍ただ一人しか使っていないんですから、「お礼に」安倍に送り返してやりたいくらいです。マスクに[×]を書いて。

アベノマスクといえば、息子のアパートにも2枚届いていました。一人暮らしなのにね。家族4人分がそろいましたが、今後一切使う予定はありません。恥ずかしすぎて。

ほんとうはトイレマットみたいに断捨離したいくらいですが、レガシーとして、いや安倍を恥ずかしめるために取っておくつもりです。






【悲報】FXや株の個人投資家は、全滅する超ヤバい裏話【売買データがヘッジファンドに流出】AIとビッグデータとロビンフッド [マネー・買い物]



個人投資家のビッグデータがヘッジファンドに売られ、彼らはそれを利用して儲けるので、個人は単にカモにされるだけの時代になるというありがたいお話です。教科書に従うことがまったく通用しない時代になるということですね。ドルコスト平均法もダメかな。日本人の年金もヘッジファンドに全部持っていかれるんでしょう。

我々はお金がなくても生きていける環境を作って、金融の世界から足を洗うしかないですね。

イマドキの富裕層の生態? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

ブラックカードは持たず 無価値なものにお金かけないイマドキの富裕層 - ライブドアニュース

1)固定電話を持たない
2)スマホは格安SIM
3)テレビを持たない(NHK受信料がかからない)
4)新聞を購読しない
5)財布を持たない
6)プラチナカードやブラックカードを持たない
7)お中元・お歳暮・年賀状を送らない

私個人としては、ほぼこれに当てはまります。しかし、私は富裕層にはあまりに遠く、むしろ貧困層に極めて近い存在です。因果関係は成立しないようです。

妻はテレビをつけっぱなしの人で、うちにある10年前に買ったテレビが壊れたら、テレビを捨てて受信料を払わないという夢を実現させたいのですが、その可能性はゼロですね。私は部屋に低俗な番組の音声が響くことが極めて耐え難いのですが、妻は鈍感な人(Highly Insensitive Person)ですから、殺人事件のニュースもお笑い芸人の不快な笑い声も一切気にならないようです。

年賀状に関しては私は3枚しか送りません。親と弟と叔父さんだけです。親と弟には送るのをやめようかと思うのですが、なかなか切り出せません。妻は20枚くらい送っているようです。そのくらい正月に届きますから。

贈り物といえば、妻は自分の母親と私の母親に1年に1回何かしら贈ります。今年はお中元をうちの母親に贈っていました。贈らなくていいと言っても、言うことを聞きません。母の日や父の日に何も贈らなかったからだそうです。ふだん義理の母に不義理をしていることへの良心の呵責があるのでしょう。

プラチナカードやブラックカードは持ちたくても、年収の都合で持てないと思います。新聞代も高すぎて購読できません。買っても読まないんですけどね。広告だらけで読むところがないので。

とにかく、私がもっとも不快に感じるのはテレビです。あいつをなんとかしたいと思っています。実は、私、小学5年生でテレビを卒業しました。結婚してからもアパートにテレビはありましたが、妻が独占していました。私は基本的に見ません。