SSブログ

贈与税の時効は6年間?成立しないこともたくさんあるよ [マネー・買い物]



これも、どうなんでしょうかね。

共通テーマ:マネー

個人年金保険は、一括受取りと年金受取りでどっちがお得? [マネー・買い物]



結論から言うと、年金受取のほうが得。でも、契約として保険者と被保険者、受取人の関係も考慮に入れる必要があるので、そう簡単な話ではないでしょう。

【国税OBが語る】贈与なんて黙っていたらバレないは間違いです!5つのルートから税務署は贈与を掴みます [マネー・買い物]



もっと若いうちにこういう知識を仕込んでおけばよかったなあ。

共通テーマ:マネー

2022年版 ユーキャンの行政書士 はじめてレッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ) [本]





すごくわかりやすく書かれていて、最初の1冊目にするにはよさそうです。

いずれ行政書士を受けてみたいので、注文してみました。数年かけて取得を得目指そうと思っています。挫折したとしても、こういう法律の知識は人生に活きるはずです。FP3級を取得してから、そして、父親が亡くなってから、法律がいかに重要かを身に染みて感じています。私はこれまであまりにも世の中のことを知らな過ぎました。50歳を過ぎて大いに反省しております。









共通テーマ:

【国税OBが語る】実は贈与税に関しては税務署は調査をしていません!しかし無申告の場合は相続の際にバレますよ! [マネー・買い物]



ものすごくいい話を聞けました。

税務署は個人の資産をすべて把握しているというのは嘘なんですね。贈与税は相続税の補完にすぎず、相続税の脱税を防止するための策とのこと。

税務署は相続税を支払わなければいけない状況に置かれた人で、怪しい人を調べるだけなんだそうです。

贈与が無申告だった場合でも、6年で時効になるので、そのときは相続税を払うことになる。結局、税金は取られるんですね。



共通テーマ:マネー

【危険物取扱者】物理化学の計算問題 ☆第5講(反応熱)☆ [危険物取扱者乙種4類(乙4)]



これも面白いな。

私には物理化学の問題がとっつきやすい気がします。法令は覚えにくいです。

次は以下のシリーズを見ていくことにします。これは楽しいです。



共通テーマ:資格・学び

【危険物取扱者】物理化学の計算問題 ☆第4講(完全燃焼)☆ [危険物取扱者乙種4類(乙4)]



この計算は面白いですね。高校の化学の授業を思い出します。私は高校3年時に文系コースを選んでいますが、化学も生物も物理も取っているんですよ。歴史は世界史も日本史もやっています。以前、理系の学生に化学の話をしたら、化学は取っていなかったからわかりませんと言われ、腰を抜かしました。いまはどうなっているんでしょうか。日本史か世界史かどちらか選ばないといけないという時代もあったようですが、高校生の息子に聞いたら、いまは両方取れるようです。息子は世界史も日本史も受験科目にするなんて豪語していました。そんな無謀なことは私には考えられません。

午前中、妻と二人でイオンに行って来ました。本屋に用事があったので、私もついていきました。ところが、私が買おうと思っていた本はざんねんながら置いていませんでした。

その本は以前、アマゾンに注文したのですが、配送トラブルで届かなかった本です。仕方がないので、楽天ブックスに改めて注文することにしました。最近、アマゾンでは買い物をしないようにしています。配送業者がひどいので。可能な限りヨドバシで買うようにしていますが、ヨドバシはたいていの商品には在庫がないので、使えないことが多いです。結局、楽天に頼ってしまっています。経験則で、実店舗に行っても無駄足であることが多いことはわかっていますが、今回もまた無駄足でした。買おうと思っていた本は、この動画の製作者のかたの本です。大学生らしいです。けっこう勉強させてもらっているので、お礼のつもりで買うことにしました。




共通テーマ:資格・学び

【相続トラブルバスター江幡②】面倒な相続手続き、誰に相談するのが一番いいのか? [マネー・買い物]




銀行に丸投げすると、恐ろしくお金がかかるんですね。

弁護士は論外。

税理士は書類の収集はしないので、だめ。ネット税理士は役所調査もしない。

役所は何も教えてくれないので、無意味。

弁護士や税理士、司法書士などがそろっている専門家チームに頼むのがいいというのはわかったけれど、結局、細かいことは司法書士がやるのかな?





共通テーマ:マネー

【初心者必見】アニメでわかる相続税の計算方法 [マネー・買い物]



わかるんですけど、計算に自信が持てませんね。ここで取り上げられていない規定も多数あるようですから、やはり専門家に相談するのが一番良いのかもしれません。


共通テーマ:マネー

【危険物取扱者】物理化学の計算問題 ☆第2講(増加体積)☆ [危険物取扱者乙種4類(乙4)]



気温が10度から30度に上昇すると、20リッターのガソリンは500ミリリットル分も体積が増えてしまうんですね。ガソリン価格がリッター160円だとすると、20リットル入れた場合は80円も損をするのですね。その分、冬は得しているのですから帳尻があっているのかもしれませんけど。



共通テーマ:資格・学び

【危険物取扱者】物理化学の計算問題 ☆第1講(比熱)☆ [危険物取扱者乙種4類(乙4)]



小学校の算数レベルですね。物理化学だなんていうものですから、もっと難しいのかと思いました。簡単です。これを外すことは一切ないですね。

比熱の問題は、熱量を算出するものものありますが、温度変化や質量のほうもあるのかしら。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLOla-WnF1Ep76CepwiMo3ufoJgCsXPLlO

こういう計算問題は大好きです。簿記みたいなただの足し算にはうんざりしますが。

共通テーマ:資格・学び