SSブログ

'Memory' Elaine Paige | Cats The Musical [音楽・楽器]



共通テーマ:音楽

次は乙四 [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

次は危険物取扱者乙四を受けようと思っています。すでに問題集は買ってあるのですが、以下の本のほうが良さそうなので、買いなおそうと思います。明日、本屋さんに行ってこようかな。やはり、YouTube動画を見ながら勉強できるのがわかりやすいですね。



この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの乙種第4類 危険物取扱者 テキスト&問題集

  • 作者: けみ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2022/03/18
  • メディア: 単行本



私は常に何かを学んでいないと死んでしまうタイプです。泳いでいないと死んじゃうマグロなんです。

もうすぐ夏休みですが、8月の終わりか9月の初めに乙四を受験しようと思います。まだ埼玉で受験できなければ、東京まで行ってもいいですし。スケジュールもなにも調べていませんので、すべてはこれからです。

夏は、これ以外に、オープンカレッジの予習もしなくちゃいけません。夏休みは短いので大変です。どこかにも行きたいし。


結局、アマゾンに発注。書店に行くとレジ袋持参じゃないと5円くらいプラスされて、バカみたいですからね。通販のほうが安上がりですし、ガソリン代も浮きます。軽トラのドライバーさんが巡回するのですから、私がわざわざ車で書店に行くよりも効率がいいですよ。環境にも懐にも優しいというわけです。書店に行って、無駄な本を衝動買いするようなこともないですしね。




共通テーマ:資格・学び

202008 Tim & Pete Nurburgring Caterham 620R [クルマ]



共通テーマ:自動車

奇跡 夢のお告げが的中! [電気工事士]

本日、埼玉でも第二種電気工事士の技能試験が行われました。

私は4時半に「天の声」を聴いて目覚めました。「埼玉は5番だ」という声でした。私はその声を信じて、朝一番で5番の問題を作成し、そのほかの12問は複線図を描くだけで済ませた。

まさか、本当に5番が出るとは! これこそ天啓です。

問題用紙が配られたときに、表紙から透けて見える配線図を見て、手が震えました。それまで緊張していなかったのに、急に心臓がバクバク言いだしました。

しかし、いつもの通り、「自分はいま緊張しているぞ」と自分を客観視して、作成に集中。

結局のところ、時間は8分余りました。

運よく、横の席も前の席も欠席者だったので、机は余裕をもって使えました。一度タンブラースイッチの配線を間違って差してしまったので、それを直しましたが、他はいっさい手直しするところもなく、無事に終わりました。

そのまま腕を組んで周りの様子を観察していましたが、私の近所の人たちはまだ作業をしている人のほうが多かったです。私が一番遅いんじゃないかと思っていたのですが、杞憂でした。

私の斜め前のオジさん(私と同年代?)は、道具が使い込んだものを持参していたので(ホーザンではなくTAJIMAのやつとか)、この人はプロの職人かもしれないと思っていたのですが、早々に200Vのコンセントをぶっ壊してしまい、失格。何をしたら壊れるのか、不思議です。結局のところ最後までできなかったようです。人は見かけによらないものですね。

私は暇だったので、きれいにゴミを片付け整理整頓しておきました。もちろん作品もきれいに並べました。

合格は間違いないでしょう。気分爽快です。


IMG20220724135011.jpg

持ち帰った問題用紙はネットにアップロードしてはいけないとも書いていないので、記念に掲載しておきます。

これで電気工事士の試験からは解放されます。ちなみに、第1種は取るつもりはありません。

次は危険物取扱者乙四か、ITパスポートに挑戦する予定です。乙四のほうが仕事につながるから先に取るべきでしょうかね。爺さんになって定年退職しても、ガソリンスタンドなら働けるでしょう。15年経ってもまだまだガソリンは使っているはずです。15年後にすべての自動車が電気や水素で動くようになっているとは到底思えませんからね。






共通テーマ:資格・学び

直前:複線図の復習 [電気工事士]

今朝早く5番の問題は複線図を描いて、作成したので、それ以外の12問の複線図をすべて描いてみました。

IMG20220724085237.jpg

問題なさそうです。

ただ、注意したいのは、9番は中のリングスリーブを2つ使うこと。10番のPLの同時点灯はイの負荷としてみなすこと。それくらいかな。




共通テーマ:資格・学び

夢のお告げ [電気工事士]

いま朝の5時です。今日が第二種電気工事士の技能試験の試験日なので、興奮して、目が覚めてしました。今日はもう寝られないかもしれません。一応寝てみますけど。

夢の中で突然、「埼玉は5番だ」というお告げを聞きました。誰の声だったのか覚えていません。亡くなった父の声かもしれません。もちろん、当たる確率は13分の1で、間違いの確率は13分の12です。しかしながら、少なくとも東京が1番と8番でしたから、埼玉はその2つはないでしょう。当たる確率は11分の1です。ちなみに5番が当たったのは京都だそうです。埼玉と京都なら、お似合いじゃないですか。埼玉には小江戸はありますが、小京都はありません。でも、埼玉県民としては、この組み合わせは違和感がありません。

5番は、端子台と200Vのコンセントを使う回路ですね。端子台への接続はケーブルの外装被覆を5センチはぎとって、芯線は台の縁からはみ出ないように、かつネジがかみこまないようにしないといけません。内装被覆は10mmか12mm剥けば問題ないでしょう。

200V側は緑のIV線が入った3芯線のVVFを使います。このケーブルを使うのは5番だけですね。100V側は2芯線の青いVVFです。いずれも2.0mmのものです。

連用枠のスイッチとコンセントのところは渡り線も必要です。白線4本を結線するところがありますが、リングスリーブを使う場合は、「中」のリングスリーブを使い、刻印は「中」になります。『すぃーっと合格』には差し込み型コネクタで結線しろと書いてあります。本番もそうだったら楽勝です。

連用枠の内側に外装被覆が入るようにすることは必須ではありませんが、「わかっていますよ」というアピールをしたい人は忘れないようにしたほうがよいかも。

夢のお告げを信じて、あとで作成してみます。予想を外したら笑ってください。

千葉は12番。アウトレットボックスにPF管を差し込むやつですね。だとすると12番もなさそうです。これで埼玉で5番が出る確率は10分の1にまで上がります。

PF管はおなじみの灰色のものではなく、未来工業の白色だったとのこと。色が変わっても、難易度が上がるわけではありません。12番は比較的簡単です。ねじなし電線管が出た県は、例年通り、ボンド線の結線はなかったとのこと。上期試験に限ってはボンド線の練習は完全に不要でしょう。





還電工さんが作成してくださった表によると、3番と7番と11番は3県で出題されたので、おそらく埼玉はそれらになることはないでしょう。3番も簡単ですが、一方、7番は3路4路ですから、苦手な人が多いようです。11番はねじなし電線管の回路ですね。

それらが出ないとすれば、埼玉で5番が出る確率は8分の1です。ほかに出る可能性が高いものは2番、4番、9番かな。9番は岡山で出たそうです。9番はEETの結線は楽だけれど、4本の結線が2か所あって面倒といえば面倒。でも、回路としてはシンプルですよね。

まあ、ということで、少なくとも、5番の練習だけはしておきます。

IMG20220724062448.jpg


追記(6:30):けっこう本気で作って20分でした。ランプレセプタクルの輪が1か所ねじにかみこんだので、作り直しをして余計に時間がかかりました。電線の切り出しはしなかったので、その時間をプラスしても、制限時間の40分以内で完成できると思います。ぜひとも5番であってほしいです。





共通テーマ:資格・学び