SSブログ

自転車のタイヤ交換をしました [健康・メンタルヘルス]

th_IMG_20200529_144304.jpg


これまで履いていたのは26インチ×1.50。パナソニックのツーキニスト。溝はあるのですが、よく見ると、ヒビだらけです。サイドには亀裂が入っています。

新しく買ったのは、パナソニックのパセラ、26インチ×1.25。比べるとけっこう細いです。最初についていたサイズです。ホイールのサイズにぴったりでしょう。

th_IMG_20200529_145430.jpg

リムテープは、26インチ用の20mmです。自転車屋に行って新しく買ったのとまったく同じでした。前回交換したのは、6年くらい前のようです。劣化して、色が黄緑になっています。

th_IMG_20200529_152904.jpg

th_IMG_20200529_154044.jpg

th_IMG_20200529_154520.jpg


ちゃちゃっと外して、さっと取り付けました。簡単です。

th_IMG_20200529_155357.jpg

このリムテープは14年前に買ったままなのかな?

th_IMG_20200529_160711.jpg

リアタイヤも。

th_IMG_20200529_163358.jpg

th_IMG_20200529_172106.jpg

近所を走ってみたら、少し軽くなった感じです。


今晩も春風亭一之輔師匠のライブを見ていたのですが、MacBookは熱暴走しませんでした。昨日はベッドの上に置いてみていたのですが、やはり熱がこもったのかもしれません。今日は体調が良かったので机の上で観ました。新品のパソコンを買わなくても大丈夫かもしれません。

夕方Dellのサイトでいろいろチェックしていたのですが、現在6/1まで新生活応援ということで20%引きになっていますが、学割・教職員割のほうは22%です。そっちはいつでもやっているのでしょう。慌てて買う必要もありませんね。


ヴァイオリンで「風になる」/猫の恩返し 主題歌 【高松あい_violin】 [音楽・楽器]



まさか歌うとは思わなかった。


共通テーマ:音楽

[ウクレレ] kaimana Hila [音楽・楽器]



少し練習すれば、暗譜できるかも。

共通テーマ:音楽

[ヴァイオリン] ヴィブラートのかけ方 [音楽・楽器]



この動画は無駄がないです。いちばん参考になったかも。というか、まだできません。

共通テーマ:音楽

DellのLaptop [コンピュータ・ネット・テレビ]

14インチ ノートパソコン(PC)、2in1、ゲーミングノート 購入 個人向け | Dell 日本

14インチだと、そこそこ使えそうなのが6万円台から10万円くらいまでで買えるようです。

昨晩も、春風亭一之輔師匠のライブを見ているときに、MacBook 12inch (2016) のモニターがチカチカ点滅しだして壊れるかと思いました。慌てて電源ボタンを長押しして再起動させようとすると、さらに激しく点滅し、爆発するのかと錯覚するほど。怖いです。

YouTubeの動画を1時間連続して見ていると、メモリーをたくさん使うようで、それがよくないのかもしれません。

メモリーが16GBあるモデルだと、こういうのがありますね。2-in-1である必要性はほぼありませんけど。

インテル第10世代CPU搭載Inspiron 14インチ5400 2-in-1ノートパソコン | Dell 日本

20%のクーポンを適用して、90,384円。Officeは、私は大学のサイトから1400円で買えるので、付ける必要がありません。したがって、10万円の給付金でお釣りが来る計算です。


持ち運びの便利さを考えて、13インチを選ぶと、こんなのがあります。

New Dell Cinema搭載のInspiron 13インチ5000 (5300) ノートパソコン | Dell 日本 | Dell 日本

これならクーポン適用で74,683円。2.5万円安くなります。

夏頃までには給付金も振り込まれるでしょうから、そのとき改めて検討します。

今朝もまたポタリングに行ってきました。自然の中は爽快です。

でも頭痛は治らなかったので、帰ってきてからドラッグストアへ行って、鎮痛剤を買ってきました。飲んだら少し痛みが緩和されたような気がします。

ここ数日頭痛がひどかったので、楽器を弾こうという気すら起きませんでした。

共通テーマ:パソコン・インターネット

ときめく=Spark joy [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「Spark joy? – こんまりメソッド」- 部屋を片付ける8つのコツを英語でご紹介 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

こんまり(近藤麻理恵)さんの片付け方法が数年前にアメリカで大ブームになり、"KonMari"が「片付ける」という言葉もになり、こんまりさんは大金持ちになりました。キーワードは「ときめく」という感覚的な言葉であるのが面白いのですが、その言葉は英語ではSpark joyという能動的な言葉に訳されていたそうです。「喜びに火を付ける」だなんて非常に良い「詩的な」訳であると思います(余談ですが、ポエムが日本ではバカにするときの言葉になってしまったのが日本人の精神の貧困さを物語っています)。これこそがこんまりさんがアメリカで受けた理由に違いありません。

英語圏では、"Enjoy yourself!"は、別れ際の挨拶によく使われるくらいですから、彼らは楽しむことが重要だという考え方にふだんから親しんでいるようです。(ちなみに、"Enjoy yourself!"は「自らの意思で自分自身に喜びを注入する」という意味です。)昔々、私もある国に海外旅行をしたときに、その言葉を何度も何度も観光客や土地の人から言われた記憶があります。アメリカにもそういう文化的背景があるからこそ、こんまりさんの「ときめく」という言葉は、彼らの心に火を着けたと想像できます。

一方、日本では「ときめく」よりも「断捨離」という言葉のほうが人口に膾炙しています。「断捨離」を構成する漢字は、すべてがネガティブで、修行を思わせます。(「断つ」「捨てる」「離す」ですから、モノに対する愛情や敬意を感じさせない、嫌な言葉です。)日本では、我慢が美徳とされ、辛いことに耐え、乗り越えることが重要だと信じられていますが、その修行っぽさが日本人の感覚には合っているのかもしれません。

私個人としては、修行は嫌いです。楽しくないことはしたくありません。楽しくなかったら楽しめるように工夫を凝らせばよいはずです。そもそも人間は嫌なことをするために生きているわけではないと思います。また、嫌なことを楽しくするという創意工夫を怠るのが日本人の悪い癖ではないでしょうか。

まとめますが、日常に溢れかえる不快さを取り除く手段として、片付けを楽しい遊びに変えたのが、こんまりさんがブレイクした理由なんだと、spark joyという訳語から想像できます。私もそういう視点で、今日から家の片付けをしようと思います。断捨離には、何もかも捨てることができる自分が美しいみたい感覚がありますが、あれは精神的によくありません。上掲サイトにまとめられているように、片付けをゲームみたいにするアイデアは素晴らしいと思います。

蛇足ですが、日本人は「片付ける」を整理整頓するではなく、文字通り、壁側にくっつけて置くだと思っている人がいます。貧困の時代の名残りでしょうか。現代の日本人の家にはモノが捨てるほど溢れかえっているはずですが、日本人の脳みその中身は依然として貧しいままなのでしょう。