SSブログ

【Bass初心者さんオススメ!】マリーゴールド/あいみょん【Bass簡単バージョン】5線譜&Tab譜付き [音楽・楽器]



ベースってこんな感じなのか。これならすぐできますね。

もちろん高等テクニックを駆使しないといけない曲もあるでしょうから、うかつに手を出すと大変なことになりそうですけど。



こっちもいいですね。

実は、ウクレレの後は、ギターではなく、ベースをやろうと思っていたんですよ。でも、エレキギターを買ってしまったのです。しかし、音が小さいので、アコギを買って、一応コードを鳴らすくらいはできるようになって、そのあと調子に乗ってピアノ、バイオリン、チェロと来ました。そしていまは、また挫折したエレキに再挑戦しているところです。エレキでも、ベースみたいなセクションがあるので、これは弾けますね。


近所のハードオフに行くと、エレキギターより、ベースのほうがたくさん売られているのですが、ズンズンばっかりだから、みな飽きちゃうのかもしれませんね。



共通テーマ:音楽

「コロナは11月以降は日本で消滅し第3波も来ない」京大教授が説明 - ライブドアニュース [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「コロナは11月以降は日本で消滅し第3波も来ない」京大教授が説明 - ライブドアニュース

インフルエンザにかかった(かかっている)人やふつうの風邪を引いたことがある人は、新型コロナウイルスにはかかからないという話ですね。本当でしょうか。風邪なんて誰でも引いたことがあると思います。新型コロナに感染した人は風邪を引いたことがない人なのでしょうか。そんなわけはないと思います。

「インフルエンザに感染したら、コロナウイルスには感染しません。逆もまたしかりで、この逆相関関係を『ウイルス干渉』と呼びます。」


「既存のコロナウイルス、つまり普通の風邪に感染したことがある人も、新型コロナに対する免疫を獲得している可能性があるということだ’


日本には「神風」が吹くみたいな話ですね。

こういうことを言いながら、マスク着用、手洗い励行、三密回避、ソーシャルディスタンスを呼びかけているんですから、意味がわかりません。日本は大丈夫だ、という人たちの話を聞いていると、アクセルとブレーキを同時に踏めと言われているようにしか思えないんですよ。


Johnny B. Goode Guitar Cover Chuck Berry |Tabs + Chords| [音楽・楽器]



速度を50%にして、さらに追いつかないときは止めて、練習しています。がんばれば、6フレットから10フレットまで押さえられるんですね。

共通テーマ:音楽

552人に1人 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

東京都の新規感染者は78人。累計は25,335人。東京都の人口は13,993,721人ですから、552人に1人になりました。

8/6  1000人に1人
8/16 802人に1人
8/18 783人に1人
9/6  646人に1人
9/10 623人に1人
9/15 601人に1人
9/17 592人に1人
9/18 587人に1人
9/19 581人に1人
9/20 578人に1人
9/23 572人に1人
9/24 567.7人に1人
9/25 563人に1人
9/26 557人に1人
9/27 554人に1人
9/28 552人に1人

9月19日から数えると、10日で29人ずつ減っているというペースです。だいたい10日で30人ずつの割合なら、30日で90人ですから、10月末は460人に1人、11月末は350人に1人、12月末290人に1人、1月には200人に1人くらいになるのかもしれません。もちろん、このペースが維持されるかどうか定かではなく、もっと増えた場合は、来年の3月あたりまでに100人に1人くらいになっている可能性もあります。そうなったら、自分が感染しなくても、知り合いが感染したという人だらけになるでしょう。

さすがに未就学児や75歳以上の後期高齢者はがっちり守られていると思うので、その間の年齢層だけを見れば50人に1人くらいになるかもしれません。局所的にアメリカ並になるわけです。

ドザエモンじゃなくて、ホリエモンオジサンもいつまでいきがっていられるかわかりませんね。

今日はタイヤに空気を入れるついでに、給油もしてきました。オールシーズンタイヤはスタッドレスみたいにふわふわしているので、少し空気圧を高めにしておきました。前輪も後輪も240kPsにしました。ガソリンの方は、割引があったので、1Lあたり116円でした。ちょっと前まで119円だったので、安く感じます。


Smells Like Teen Spirit Acoustic (Short Recital Piece) [音楽・楽器]



これは素晴らしい。両方演奏できますね。

共通テーマ:音楽

勝間和代の、楽しく収入アップするための3つの条件を教えます。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



好きで、得意で、市場ニーズがある仕事を探せ? 

私の仕事なんて、好きでもないし、得意でもないし、市場ニーズもなさそうです。

いまさら、儲かる仕事なんて見つかりませんよ。

あくせく働いてお金を稼がなくても生きていける方法を教えてもらいたいです。


Here Comes the Sun Beginner (Short Recital Piece) [音楽・楽器]



こういうメロディーを弾く練習は楽しいですね。

共通テーマ:音楽

麻生太郎氏が「かん内閣」と執拗に言い間違える深いワケ(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) [雑感・日記・趣味・カルチャー]

麻生太郎氏が「かん内閣」と執拗に言い間違える深いワケ(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

菅総理は、アベ政治を継承すると言っているそうですが、アベノミクスは失敗であることは誰の目にもはっきりしているので、それは表向きだけでしょう。菅さんは、安倍のようにボケてもいないので、そんな馬鹿な真似はせず、当たり前のことを当たり前のように淡々とこなすのだと思います。黒田日銀総裁は近々クビになるはずです。いまのところ、非自民の私も、菅さんには、「お花畑の住人」(安倍)に対して以上の批判的な考えを持っていません。

菅支持に傾きそうになったのは、この記事にあるとおり、菅さんが麻生潰しを図っていることです。国民を「下々の者たち」と見下す麻生太郎を「過去の人」にしようとする菅さんの姿勢は称賛に値します。麻生的な差別主義と、安倍的な縁故主義(いずれも分断を固定化する政治)を滅亡させることが、菅政権のアジェンダの中核になってほしいです。



勝間和代の、意思決定の質を上げる最大のコツは、選択肢を多くすることです [雑感・日記・趣味・カルチャー]



私は選択肢が少ないほうがいいなあ。たとえば、レトルトカレーを選ぶ場合、お店に100種類あったとします。小樽のスープカレーやら横須賀海軍カレーやら何やら、よくわかりませんが、そういうのを見ると、頭が混乱するので、選べなくなってしまいます。選択肢が今挙げた2つの中から選んでくださいと言われたら、即決です。

勝間さんは「選択肢が多いことが正義」とおっしゃっていますが、人によるんじゃないかと思います。

アマゾンをチェックすると、一つの機能の商品でも、いろんなメーカーからいろいろ出ていて困ります。スマホでもそうですし、昨日なんか、クローゼットに取り付けてあるLEDのセンサーライトが不調なので、アマゾンで検索したら、同じような価格で、同じような形や機能のものが何種類も出てきてしまい、レビューを参考にしようと思ってい読んでいたら、余計にわからなくなって、結局買うのを諦めました。

クルマだってそうですね。世界中には自動車メーカーが数多あるし、それぞれのメーカーが作っている車種も膨大です。モデルチェンジも数年おきにするので、それも選択肢を倍増させることになります。こうなると、たとえば1万台のクルマの中から1つ選べと言われているような感覚です。この2台のうちどちらを選ぶかと問われるよりも、選択に時間がかかってしまうはずです。

事程左様に、選択肢が多いだけで、悩みが増えるわけです。私はもっとシンプルな生活が送りたいと思います。

コメント欄を見ると勝間さんの考えに納得している方も多いようですが、大方の人は反論しています。私もまったく納得できません。勝間さんは行動経済学でよく言われる「選択のパラドクス」を忘れているのかもしれません。多すぎると選べないのです。トヨタも日産も車種も車名も減らしているのはそういうわけです。

入試問題でも選択肢が多くても4つなら選びやすいですが、1万個から1つ選びなさいと言われたら、勝間さんは正解を出せる自信があるのでしょうか。


【コペンL880K】購入するときはここに注意?コペンの弱いとこ紹介 [クルマ]



外装塗装の劣化、錆びやすい個所、雨漏りチェックポイント、社外ホイール。

私はコペンを買うことはないですけど、勉強になりました。

ドブ川排水で遊ぶ女がやばい。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



マルコスさんの釣り動画は時々見させてもらっていますが、母娘漫才はおもしろいですね。



ちぬ子さんは料理も上手だし、しゃべりがテレビのレポーターみたいです。

マルコスさんともども、どこへ行っても生きていけそうな人ですね。




共通テーマ:趣味・カルチャー