SSブログ

【ゆる登山5】41才オジサンと初心者山ガール?日本百名山 金峰山に登る??前編? [雑感・日記・趣味・カルチャー]



金峰山は最高ですね。私も絶景が見たい。隣の瑞牆山にも登りたいなあ。

キャッシュレス貧乏/おばさん/終活/50代/女性/おひとりさま/派遣/ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



まとめると、こんな感じ。順不同。

1)キャッシュレス決済を活用すると、いくら使ったかわからなくなって、使いすぎて貧乏になるという恐れがある。したがって、毎月一定額チャージし、それ以上は使わないようにする。
2)クレジットカードも危険。銀行引き落としが遅れるので、いくら使ったかわからなくなる。できればデビットカードにする。
3)キャッシュレス決済の方法はたくさんあるので、2つに絞る。たとえば、交通系のものと、QRコード決済(PayPayなど)。
4)無駄遣いを避けるために、ポイントを貯めることは諦める。

おっしゃることは100%同意できるんですけど、なぜか私は悪い習慣を改められません。どうしたらいいのでしょうか。もっぱらクレジットカードを使っています。

ただ、この頃はお金をあまり使わないので、気にしなくなりました。外食にも行かないし、遠出もしないし。

部屋を片付けてからは、モノが増えることに恐怖を覚えるようになり、買う場合は、ほんとうによく考えるようになりました。1つ買ったら、1つ捨てるくらいの勢いでやっています。



地位財と非地位財 [マネー・買い物]



他者との比較によって満足が得られる財を「地位財」というそうです。その反対が「非地位財」。隣家がベンツの高級車を買ったから、うちも同じランクのベンツを買おうなんていう人もいるのかもしれません。そのベンツが「地位財」です。別に自分は欲しかったわけではないですが、釣り合いを取るために、欲しくもないベンツを買うのなら、それは他人に振り回されていることになります。

他人が欲望を欲するのは、ジャン・ボードリヤール的な高度資本主義社会における消費主義的な態度です。「断捨離」のやましたひでこさんなら、「他人軸」と表現するのでしょう。そういう生き方は、永遠に満足することがなく、つらいだけです。他人と比べるのは、自分を苦しめるだけであって、自分を成長させることすらないということに気づかなければいけません。

Instrument: Viola [音楽・楽器]



いろんなテクニックがあるんですね。昔、ビオラを弾くことでも知られている作家の島田雅彦がビオラは人間の声に近いと言っていましたが、たしかにそうですね。バイオリンだとちょっと目立ちすぎるくらい高い音が出るし、チェロだと少し低い感じがするし。人間の声に近いという点で言えば、もっとも心地よい音を出せる楽器なのでしょう。しかし、その分、目立たないので、オーケストラの中でも地味な扱いをされてしまっています。

さきほど、ポタリングから帰ってきました。今朝は久しぶりの曇り空。わりと涼しい風が吹いているので、1時間半くらい自転車であちこち散策してみました。ふだん行かない農道を通ったり、昔デイキャンプを楽しんだ公園なども訪れてみました。帰り道にいつものコースに戻ろうとしたら、川が遮っていて橋がありません。あらまあ、困ったなと思っていたら、川の土手の上をものすごい勢いでロードバイクが通過しました。サイクリングロードができていたのです。未完成なようで、工事用の柵のスキマを抜けないと入れないので、地元の人しか知らない道のようです。なんだか朝から得した気分です。



とてもわかりやすいイギリス英語ですね。ビオラの人もイギリス英語ですが、ちょっとわかりにくい感じがします。

共通テーマ:音楽

暇つぶし [雑感・日記・趣味・カルチャー]

ZOOM授業と手元動画を使った「オンライン反転授業」が提供開始 - Digital Shift Times(デジタル シフト タイムズ) その変革に勇気と希望を

学校の授業をそのまま流すのは将棋の解説みたいな感じになり、手元だけ映すのは上から将棋盤を映すのに似ていますね。どちらから排除しなければいけなくなったら、将棋盤の映像だけで十分ですから、zoomを使った授業も手元だけ、つまり教科書やノートを映すだけでいいのかもしれません。そういうシステムがあったら私も使ってみたいです。

人生の意味に正解なし!もっと自由に生きて ゆるっと哲学(6) - レタスクラブ

東大に行くような人は、最初から物事に意味や目的を求める傾向があり、ある質問に対して「なんのため」にその質問をするのかを考えるという記事を数日前に読みました。腑に落ちないところがあったのですが、この小川さんの記事を読んで、わたしのモヤモヤがちょっとスッキリした気がします。人生というのは、目的をいくら考えても答えが出ないものの代表です。

英語のendは目的という意味もあります。終わること、死ぬことが目的だというなら、人生の目的は死ぬことなのです。人生にはそれ以上の目的はありません。「オレは何のために生きているんだろう」などとあれこれ考えてもつまらないのだと潔く諦めて、好きなこと、自分が楽しいことをするというだけでいいんでしょう。目的を考えるのは止めたほうが良いです。

ドイツでベーシックインカム実験始まる…3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート | Business Insider Japan

日本も新しいまともな政権になったら、BIの実験をしてくれるかもしれませんね。私は実験対象者になりたいです。働く意欲を失うかどうかってことが心配されていますが、働くことが楽しければ働きますし、つまらなければやらないだけです。

契約済みでも対処法あり!NHK受信料を支払わない方法 | おかねの、おはなし。

NHKに電話をし、コンビニ払いに変更して、それで踏み倒す方法を紹介してくれています。NHKはなかなか受信契約を解除してくれないらしく、テレビを廃棄したということを証明する必要があったり、実際に家の中を点検されたりするらしいです。そいつが入ってきたら、警察に電話して、同意なく自宅に侵入したことで逮捕してもらうこともできそうです。

私は、うちの妻が許せば、テレビを廃棄したいとこの瞬間も思っています。私にとってはテレビはいらないものの代表です。妻にとって、暇つぶしの道具なんでしょうから、その暇を違うものに使えばいいと思います。